ブレーキ交換
ブルホーン化に伴い、ブレーキ部分に「トラベルエージェント」を使っていたのですが、
先日の箱根の下りで、トラベルエージェント内でワイヤーが移動し、ブレーキの
引き量がズレてしまう事に気が付きました。
↑トラベルエージェント
注:私は大プーリー側へワイヤーが移る所でワイヤーが折れるのを
嫌ってコーナーエッジを少し落としています。
ワイヤーがズレるのはそのせいかもしれません。
フロント側でその傾向が顕著だったので、とりあえずフロント側を「ショートVブレーキ」に
換装することにしました。問題はドロよけとのクリアランスですが、びみょ~な調整で
なんとかクリアできました。
リヤ側は間違いなくドロよけと干渉するので、どうしようか思案中。
もちろん思案内容は「ドロよけとの共存方法」です。
| 固定リンク
« 朝一サイクリング | トップページ | シャカリキ »
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
コメント