箱根登山
晴天の4日、「ヤマ行こ」の箱根で登山しちゃうオフに参加して坂を堪能?してきました。
コースは小田原駅→箱根湯本→強羅→大涌谷→芦ノ湖→元箱根→小田原(約52km)
↑これだけではどこの風景だか判りませんが、一応芦ノ湖湖畔です。(^^;
自宅から津田沼駅まで自走、総武線快速で戸塚駅まで、そこで東海道線に乗り換え
集合地点の小田原に到着。戸塚駅は総武線と東海道線が同じホームなので輪行時の乗換が便利です。
小田原を出発し、好天で渋滞中の車を尻目に快調に飛ばして箱根湯本で小休止。
そこから強羅への途中で排ガスの国道を外れ激坂コースへ。
ここで早くも脚を使い切ってしまった感が。なんとか強羅の駅までたどり着いたものの
そこから大涌谷への道中でさらなる激坂、しばらくは押しが入りました。
国道へ戻ってからしばらくはなんとか走っていたものの、途中で脚がつってしまい
そこから大涌谷までは30分くらい「押し」の状態でした。
大涌谷で待っていてくれた仲間と合流した後は、芦ノ湖畔までは下り坂。
小休止の後、元箱根、関所跡と若干のアップダウンをなんとかこなし、旧道を小田原へ
向けて爽快なダウンヒルの開始です。途中のお茶屋さんで甘酒を飲んで小休止をとり、
あとは一気に下ります。あれだけヒーコラ言って稼いだ高度がアッというまにかなたへ
去っていきました。
平地では結構な距離も走れるつもりでいたのですが、坂はやっぱり別物でした。
もう少し脚力つけないといかんなぁ。
あと、デジカメ持ってたのに撮る余裕がなかったです。そんな訳で写真の少ない
寂しいツーレポでした。
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント