行ってきました、栄村
4日早朝、友人のかめねこさんが自宅まで迎えに来てくれて、いよいよ出発です。途中、大宮へ寄りinaさんも拾って一路栄村へ。
現地に着いたのは10:30。さっそく受付をすませます。
一番乗りかと思いましたが、もっと早い方もいたみたいです。
.
.
とりあえず、宿へ荷物を預けたあと、ひとっ走りしに行きます。
空はどんより曇っていますが、気温はそこそこで走りやすい感じです。
宿からちょっと走ったところが「雪坪」という場所で、当日のコースになっています。そこから当日のコースとは逆向きに走り、駅前で昼食を取り、宿まで戻りました。
途中で友人のmartyさんから到着したとの連絡を受け、宿で合流。
午後から、2度目の試走へ向かいます。今度は「雪坪」から本番コース同様「北野天満宮」まで登り、そこからは本番で帰路となるコースをたどります。途中にあるカタツムリのオブジェ
.
.
.
当日、チェックポイントとなり、通過するはず?のアスパラのオブジェ
この2枚の地点は本番コース途中ですが、当日は撮ってる余裕は無いかもと思い、写していました。
.
なんと前日の試走だけで50km程度、走ってしまいました。大丈夫なのか?オレ
宿へ戻ってから、温泉につかり、takuさん、genさんも合流し、みんなで夕食。
雨がシトシト降っているようで天気も心配です。タイヤはスリックだし。
それでも、翌日に備え対策会議もそこそこに早く寝ました。
さて、本番の天気はどうなるのか、はたまたどんな波乱な展開が
待ち受けているのか...。
当日編へ続く。
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
コメント