痛てて...
足の薬指を負傷してしまいました。
仕事でではなく、家の中でですけど。
レントゲン画像を見ると、折れてはいないけど
薄く直線的な黒い影が微妙に見えます。
ヒビの可能性はあると。
一週間くらい様子をみて、痛みが引かなければヒビ認定と言われました。
木曜日の朝だったのですが、その時はそれほど痛くなかったので、そのまま会社へ行き、午後から新橋まで現場調査へ。歩いていたらメチャクチャ痛くなって、靴を脱いだら
紫色になってぼっこり腫れているじゃないですか。
夕方の会議をキャンセルして帰宅。病院へ行きました。
翌日も私しか内容が判らない現場仕事だったので、休むわけにはいかず仕事に。
安全靴がきつくて余計痛かった。歩くのがしんどくて。
自転車のペダリングには支障無いんだけど。(爆)
それ以外は息子のスニーカーを借りて(私は25.5cm、奴は28cm)ガボガボサイズの
靴で歩いてました。
今朝になってようやく腫れは引き、痛みもかなり弱くなってきたので、打撲だけで
たぶん骨は大丈夫かなと思いますけど。(希望的観測)
今度の週末はサイクルモードやら、サイクリングやら予定があるのになぁ。
にわかに牛乳飲んでカルシュウム補給だ~。
昨日は1日雨降りだし、この足でどこへも行けず、
こんな物を手にとって、どうやって取付けようか妄想にふけっておりました。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
itaさん 大丈夫ですか〜?
キャリパーはアルテにしたんですね
しかも最近出たカラーでカッコイ〜!
後はホイルの選択ですね
何かあったら秘密基地に寄って下さい。
投稿: yosiko2 | 2007年11月11日 (日) 17時58分
itaさん、こんばんわ
痛ましいお姿、大事なければよいのですが・・・。
私もたまに足の指を思いっきり何かにブツけてしまうことがあります。
めちゃくちゃ痛いっすね。
歳のせいだとは思いたくないですが・・・
牛乳ばかりでなく、ちりめんじゃこ も宜しくお願いします。(^^;
投稿: yukkyo | 2007年11月11日 (日) 18時34分
とうとう動き出しましたか、完成を楽しみにしています。
投稿: tkau | 2007年11月11日 (日) 19時51分
>yosiko2さん
ついつい見栄を張ってしまいました。>アルテSL
この色が気に入ったもので。
フロント側はフォーク後ろ側の穴径をΦ8にしないと
いけないようです。
リヤは未確認。補強策が必要かどうか検討しなくちゃ。
>yukkyoさん
情けない姿をさらしました。(^^;
仕事先でも「労災か?」と聞かれ、説明するのも
情けない話なのでウニャウニャとごまかしましたが。
カミさんにじゃこ飯をリクエストしよう。
>takuさん
必要パーツを一気に買えないのが悲しいですけど。
来月にはホイール関係も手配する予定です。
年内には形にしたいなと思ってます。
投稿: ita | 2007年11月11日 (日) 20時08分
あらあら、痛々しい! 戸棚やテーブルの脚、ドアなどにぶつけやすい指ですよね。
骨折でなくて良かったです。私は親指骨折(高校のサッカーで)の経験があり、折った後も骨折とは思わず試合を続けて、途中、あまりの痛みで棄権したことがあります(笑)。ものすごーーーく腫れるんですよね。
追伸:
サイクルモード行けそうですか?(私は行く予定ですが土日どちらかは仲間と調整中です)
投稿: marty | 2007年11月12日 (月) 20時39分
martyさん、どもども。
今は腫れも治まっていますが、すごかったです。
これは折れてるに違いないと思いましたよ。
日曜日はサイクリングの予定が入ったので(足が大丈夫ならばですが)私は土曜日かな。
投稿: ita | 2007年11月12日 (月) 21時11分
>薄く直線的な黒い影が微妙に見えます。
私が巡回するブログは五十路前で怪我や病気になられる方が多いようです。
しかし痛そうですね。お大事に!
投稿: ふみまろ | 2007年11月14日 (水) 18時25分
ふみまろさん、ども。
五十路前、martyさんやyukkyoさんかな。
もちろん私もその仲間ですけど。
腫れは引いたんですけど、痛みが無くならない。
やっぱりヒビが入っているのかな。
投稿: ita | 2007年11月14日 (水) 22時03分
itaさん、こんばんわ
やっぱ「骨折(ヒビ)認定」ってことになるのでしょうか。
なんとなく、どういうシチュエーションで怪我されたのかが
分かるような気がして、めちゃくちゃ痛そうっす。
養生なさって下さいまし。
投稿: yukkyo%四捨五入して50 | 2007年11月14日 (水) 22時18分
itaさん、大変ですね。
自転車乗るのもままならないので、ここはじっと我慢し、自転車いじりをするしかないですね。
今度会ったたとき、どう変わっているかが楽しみです。
投稿: tadd | 2007年11月14日 (水) 23時28分
>yukkyoさん
ヒビも程度問題みたいです。幸い私のは軽微で、すでに保護カバーは外しましたし(これ付けていると靴が窮屈でかえって足が痛い)すこ~し腫れが残っている程度です。
そうです、原因は柱の角に蹴りをかました訳です。
>taddさん
それがですね、自転車に乗るのは支障無いんですよ。でも歩くのも問題なくなってきましたので、日曜日はミニオフに行こうかなと思っているしだいでして。ただ、無理はしたくないので、歩く距離、走る距離は短くしようとは思ってますけど。
やっとホイールも注文しました。いよいよこれからです。
投稿: ita | 2007年11月17日 (土) 06時30分