« 画竜点睛を欠く | トップページ | もうVブレーキには戻れない »

metroにも乗ってるよ

Metro01 
ブログタイトルは「metroに乗って」なのに、最近ほとんど登場しないmetro。
でも、駅まで毎日通勤で使っているので、使用頻度は高いんですけどね。
ネタが無かっただけで。(^^;

SPEEDが大きく進化したので、そのお下がりパーツがmetroにやってきました。
とは言うもののホイールやクランクは元々metro用に購入した物なので
「戻って来た」というのが正しい言い方ですね。

先日のメンテオフであらかたの所は組み替えて、今日はバーテープ巻きと
ブレーキ関係の再調整、終わってからさっそくご近所ポタへ行ってきました。

ああ、やっぱりこのホイールはいいわ。走りが軽い。
マルチポジションバーもポジション選べて、のんびり走るにはちょうどいい感じです。
Metro02 
もう少し巾が狭くてもいいんだけど。
そうそう、ひとつ肝心な物が付いていません、フロントディレイラー。
ブラケットは最初に作ったのが残っていたはずなので探さなくては。

これからはお気軽ツーリングにはmetro、高速&修行系ツーリングにはSPEEDでと
使い分けができますね。

帰りに「自転車じて吉」さんへ寄って、これを引き取ってきました。
Ulterd  
見栄を張ってSSのショートゲージにしてしまった。
SSだとトータルキャパが29Tなので、フロントが50-34場合、リヤは12-25まで
じゃないとダメなんです。(50-34)+(25-12)=29
今まではGS(ミドルゲージ)+フロント52-39だったのでリヤは余裕で大きな
歯数を入れてました。(28T)
まあ、多分少しくらいは余裕があるでしょうから26T位は行けるんじゃないだろうかと
希望的観測をしてますけど。

|

« 画竜点睛を欠く | トップページ | もうVブレーキには戻れない »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

itaさん、こんばんわ

読者の注意を RD-6600G-SS から逸らす為の
久々のmetroの話題なのかも、とか思った私は
ヒネクレ者です。(^^;

私は、めっきり自転車通勤が減ってしまいました。
弄る頻度は変ってないのがアレですが。

「目的別に複数台所有」は、私も夢ですねぇ。
お金と自転車置き場さえあれば・・・。

投稿: yukkyo | 2007年12月15日 (土) 20時39分

家では自転車は外置きです。
自分の2台だけはカバーを掛けてはいますが。
せめて屋根を付けてやりたいと思うのですが。

家の中で保管している人がうらやましい。

投稿: ita | 2007年12月15日 (土) 21時11分

itaさん、こんばんわ

itaさんの2台、カバーかけの外置きでしたかぁ。
私のHELIOS、買った時の条件としては「家の前に
停めてある車の中に置くこと」だったんです。
今は、かろうじて玄関に置かせてもらってますが、
複数台ではそれも叶わず・・・。

家の中保管は、雨に濡れた時とか困りますね。

しかし、Ultegra SL 良い色ですなぁ・・・。

投稿: yukkyo | 2007年12月15日 (土) 21時55分

複数台所有といえば、うちには小径車が3台もあります。一人で3台…バカですね(笑)。
使用目的/頻度は、ポタ用:2、普通のサイクリング用:7、長距離用:1ってところでしょうか。

itaさんのスピードもあとはSTIレバーを残すのみ、完成の域に近づいているようですが、うちのBD-1も地味に進化を続けています。グリップ・ポジション改善のため、今日、アリビオのシフト一体型ブレーキレバーを発注して、これでほぼ完成形です。

BD-1は購入後5年経っていますが、室内保管のおかげで全く色褪せないです。itaさんyukkyoさんと比べて、つくづく恵まれていますね。

投稿: gen | 2007年12月15日 (土) 23時46分

ディレーラー購入ですねキャパが足りないようですが、見栄と意地でフロント53-39T、リヤ12-23T踏んでください、これなら余裕です(笑)
本当のところ通常使わないインナートップでチェーンがたるむだけですから問題ないですよ。

後はSTIだなぁと書いておこう…

genさんの3台ならまだまし、うちだって2人分ですが現在車内に2台、室内に5台鎮座しています。
さらに世間には自転車を置くための部屋を借りているなんて人もいます。
(そんなにあっていつ乗るのだか?)

投稿: taku | 2007年12月16日 (日) 13時08分

itaさん、皆さん、こんばんわ。

皆さん、けっこうな台数所有されているのですねぇ。
正直「羨ましい」と言わせていただきます。

が、私の場合、「通勤で乗る」ぐらいしか用事が無く、
その通勤すらも最近では全く・・・

1台あれば充分、という事実にガックシです。(^^;

投稿: yukkyo | 2007年12月16日 (日) 17時41分

確かに複数台所有されている方は多いですよね。
私の場合はパーツを買って行くうちに気が付いたら2台になってたという感じですかね。
多分これ以上増える事はないでしょう。
乗れないし、いじれないというのが大きいかな。

ひとつ位は懸案事項を残しておくのもいいじゃないですか。>STI
軽量化のためにSTIを止めるかもしれないし。
完成しちゃったらつまんないでしょ。(^^;

投稿: ita | 2007年12月16日 (日) 17時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: metroにも乗ってるよ:

« 画竜点睛を欠く | トップページ | もうVブレーキには戻れない »