画竜点睛を欠く
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
「451化」カテゴリの記事
- ダースベイダー2号発進!(2009.01.25)
- フォーク交換完了(2008.11.16)
- 簡単にはいかないフォーク交換(2008.11.10)
- 決め球はフォーク(2008.11.03)
- スモールパーツ(2008.10.25)
コメント
STIレバーは、乗っていればどうしても目に付きますよね。交換しちゃいましょう。いくらするのかは知りませんが…。「情けは人のためならず」(※本来の意味ではなく若者的解釈)
投稿: gen | 2007年12月11日 (火) 12時39分
例1>
これは、やはり「もうこれ以上は無い」という線まで
いっておかないと、気になって気になって、お仕事にも
支障がでるやもしれません。
とりあえず、駆動系は DURA-ACE で統一。ですね。
例2>
台座の軸だけ抜いてもロウ接部分がのこってしまいます。
これまた、後に憂いを残してもいけませんし、スピプロ
TTのフォークに交換でしょうか。
おっと、後ろも、ですな・・・
フレーム毎スピプロTT化ですね。(^^;
っという夢の実現に向けて、宝くじ売り場へGo! (爆)
投稿: yukkyo | 2007年12月11日 (火) 13時33分
うふふ 暗黒面に落とそうと
甘い誘いを掛けてる人達は
何処のどいつだい!
あたいだよ!
って ことで全てアルテで決めるしか
ないですな。
年末ジャンボに望みをかけよう!
投稿: yosiko2 | 2007年12月11日 (火) 17時22分
アルテに1票。
富士山が待っているよ。
やっぱ、いいな。アルテは・・・。
本当は何も知らない私です。
でも、やっぱり10速でしょう。
変速はカチカチと決まりたいよね。
この際、デュラにしますか。
完全に人事。
投稿: 忍太 | 2007年12月11日 (火) 23時32分
>all
みなさん、好きな事言ってますね。(^^;
年が明けて私のSPEEDにデュラが付いていたら宝くじが当たったと思ってください。
その時にはフレームもヘリオスSLに。(^^;
投稿: ita | 2007年12月11日 (火) 23時46分
Vブレーキ台座を見ると
「夏草や兵どもが夢の跡」
☆使わない台座の有効活用方法
Vブレーキのアームを黄色に塗ってシューは付けずに取り付けます。
レバー操作で左右の任意の方向に開くようにすれば
アポロ式方向指示器(爆)
投稿: ふみまろ | 2007年12月12日 (水) 13時22分
今回のitaさんの記事は「みんな、背中を押して!どんどんツッコミを入れてちょーだい。」と言っているように思えてなりません(笑)。
投稿: gen | 2007年12月12日 (水) 16時50分
>ふみまろさん
ナイスなアイデアありがとうございます。(笑)
でも、アポロ式なんて私やyukkyoさんぐらいにしか判らないんじゃないの?
>genさん
今回はちょっと遊び心で...。(^^;
投稿: ita | 2007年12月12日 (水) 19時53分
アポロ?
私、アームストロング船長とか知らないです。
大阪万博で、アメリカ館に展示されていた「月の石」を、
数時間並んで待って見たなんて経験もありません。
・・・・。
なんか息苦しくなってきたぞ。(^^;
ま、そんなことはともかくも、宝くじを買って
目指せ! Campagnolo Record フルセット!
ですね。(^^;
投稿: yukkyo | 2007年12月12日 (水) 21時15分
> 年が明けて私のSPEEDにデュラが付いていたら宝くじが当たったと思ってください。
ダメですよ宝くじが当たったらMU XXVにしないとみんなが許しません(笑)
投稿: taku | 2007年12月12日 (水) 23時31分
>yukkyoさん
>大阪万博で、アメリカ館に展示されていた「月の石」を、
う~ん、そう来たか。(^^;
その当時、私は蝦夷地に居住しておりまして千里丘陵なんてよその国の出来事でしたね、イヤほんと。
宝くじ、家族で共同購入した物の他にオヤジ単独で買ったものがあることは内緒です。
>takuさん
いや、だから、MuのフレームはFD付けられないし。
投稿: ita | 2007年12月13日 (木) 20時50分
ここは手堅くナンバーズ4で、DURA-ACE狙い(爆)
投稿: marty | 2007年12月14日 (金) 23時39分
さらに手堅く、martyさんちで置けなくなってはみ出た1台をもらい受けるという手もあるな。(^^;
投稿: ita | 2007年12月15日 (土) 18時09分