« Sturmey-Archer | トップページ | あれこれ考える »

LORO馬車道

今日は仕事で横浜方面へ出かけましたので、帰りにLORO馬車道店へ寄ってきました。
Loro
先日の横浜オフでは途中リタイヤしたので、ここへは行けませんでした。
お店に入ると、なるほど小径車ばかり。噂のPANTのフレームもありました。
次のモデルはカーボンフォークになるので価格が上がるとの話でした。

で、今日の目的はスターメの内装ハブのワイヤー回りをまじまじ見たい、です。
Sram
dahonのフレームを見つけたので「おっ、これこれ」と思ったら
「お客さん、それSRAMです」、「ありゃ」
「スターメの内装ハブ無い?」と聞いたら「こちらです」
Sturmey
Bromptonでした。なるほど、こんな感じになる訳ですね。

yukkyoさんからスターメのサイトを教えてもらったので、型番を調べました。
細かい刻印とか見ていたのですが、無いなぁと思っていたら
こんなにデカデカと記されていました。(爆)
Srf3_2
おかげでPDFの取説も入手できたので一安心。

家に帰ったらブレーキが届いていました。
Alhonga
アルホンガの超ロングアーチのキャリパブレーキ。

今度の週末も雪の予報でフレーム塗装が進みません。
部品が揃っても組立に入れないのがつらいな。

|

« Sturmey-Archer | トップページ | あれこれ考える »

その他の自転車関係」カテゴリの記事

OLD DAHON」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。
内装3段も面白そうですね~
停車中にシフトチェンジできるので、結構便利なんですよね・・・所有ママチャリは型が古いのでインター3のプッシュロッドの出口が左側なんです・・・メンテしたいけど難しそうで・・・

自転車の塗装は中学の頃に兄にもらったスポルティーフを缶スプレーで全塗装したことがあります。
パーツをすべて行きつけのShop裏の工房で外さしてもらい、塗装を剥離剤で全部落としてから処理しました。
金の無い中学生でしたからプラサフも下塗りも省き、クリアも吹かなかったので後になって結構色が剥がれてしまい・・・時々筆で塗ってごまかしてました。
(今なら模型用のコンプレッサーもエアブラシもあるのでOEMに悪戯塗りも出来そうです(笑))

色塗りが完成したら今度見せてください。

投稿: 羽ぴょん | 2008年2月 7日 (木) 22時03分

あれれ?

ブレーキキャリパーの後に写ってるのは!
10速の予感(^-^;)

投稿: yosiko2 | 2008年2月 8日 (金) 18時05分

itaさん、こんばんわ

yosiko2さん、さすが、眼力がスルドイ!(^^;
10速化 Old DAHON・・・という事なんでしょーか。それとも
ロード用STIで内装3速を引くとか。(^^;

いずれにせよ、暗技研所長の面目約如って事ですかね。

投稿: yukkyo | 2008年2月 8日 (金) 22時44分

>羽ぴょんさん
私も今まで何度かフレーム塗装したことがありますが、手抜きで剥離まではやってないです。
缶スプレーだとどうしても無駄が多いので、エアブラシで塗りたいのですが、うちにはコンプレッサーが無いので結局缶です。
下地をしっかりやって、最後にクリアを吹けばそれなりに仕上がるとは思いますが。

>yosiko2さん
えっ、な、なんのことでしょう。(汗)

>yukkyoさん
そういえば、内装3速のシフターが無いんですよ。
フロントトリプル用のシフターで引けないかなぁ。
引き量を測ってみないと。

10速?忘れてください。(^^;

投稿: ita | 2008年2月 9日 (土) 08時23分

こんにちは。
YAMAHONで行こうの掲示板に書き込みさせてもらいました者です。

実は2007 Curve 3Dを所有しています。
もし写真が必要であればお知らせください。

こちらのブログ、読みごたえがあって大ファンになりました。

投稿: スピスピ | 2008年2月11日 (月) 13時44分

スピスピさん、どもども。

おお、Curve乗りが現れた。
写真、是非お願いします。リヤハブの変速ケーブル回りが
見られると助かります。
こちらのアドレスに送っていただけますか。
speed_fd_2004@yahoo.co.jp

自転車ブログの割には極端に偏った内容ですが、逆にそこがごく一部の人に受けているようです。(笑)
ほとんど週末しか更新していませんが、今後ともよろしく。

投稿: ita | 2008年2月11日 (月) 17時43分

ita 様

先ほどメールでCurve D3の写真を送りました。
不要かもしれませんが、シフター周りの写真も含まれています。

Curve D3は嫁さんの愛車で、私は2004 Speedがメインです。他に○○の拡大写真が欲しい等、ご要望があればお知らせください。

写真は自由に使って頂いて結構です。
オールドダホンのレストア、楽しみにしています。

投稿: スピスピ | 2008年2月11日 (月) 19時27分

スピスピさん、どもども。

メールが届かないんです。
なんでだろ?容量オーバーかな。
とりあえず添付ファイル無しで送ってくれませんか。
こちらから正規のアドレスで返信しますので。

投稿: ita | 2008年2月11日 (月) 21時11分

まずは添付ファイルなしでメールを送信しました。

次に、添付ファイル付きのメールを9通送信しました。(各メールに一つの画像ファイルが添付されています)

うまく届いたでしょうか。

投稿: スピスピ | 2008年2月11日 (月) 23時45分

>スピスピさん
う~ん、届かないです、1通も。
こちらで2MB位の添付ファイルを送ってみましたが、
問題なく受信できますので容量の関係ではなさそうです。

今一度、アドレスを確認していただけますか?
speed_fd_2004@yahoo.co.jp

投稿: ita | 2008年2月12日 (火) 08時50分

ita さん
送信先のメールアドレスを確認しましたが間違い無いようです。なぜ送れないのだろう?

そこでこんどは、ホームページに画像を載せました。
http://www6.ocn.ne.jp/~my_hobby/
おためしください。

投稿: スピスピ | 2008年2月13日 (水) 00時30分

>スピスピさん

わざわざありがとうございます。
今度はメールも届いていました。
別途おたずねしたい事をメールで返信しておりますので
よろしくお願いします。

投稿: ita | 2008年2月13日 (水) 08時45分

itaさん

お問い合わせの件、さきほどメールを送信しました。2枚目の写真を拡大して見てください。

"SRAM T3" という内装3段ハブの自転車を持ってるんですが、Sturmey Archer の方が圧倒的にスムーズに変速できます。

それでは。


投稿: スピスピ | 2008年2月14日 (木) 01時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LORO馬車道:

« Sturmey-Archer | トップページ | あれこれ考える »