« 自転車本 | トップページ | dahonのシートポスト »

久しぶりの京都

今日は仕事で久しぶりに京都へ行ってきました。
金曜日だったらだれかさんのように自転車持参という手もあったのですが、
水曜日でしかも日帰り。おとなしく仕事だけをすまして帰るつもりでした。

午前中、少し早く着いたので京都駅から歩いてすぐという「銀輪」というお店へ。
Kyouto01

お店の1階はレンタサイクルをやっていました。
仕事が早く終わったら、レンタサイクルもいいかなと。
Kyouto02
2階にあるお店はというと、う~む。
玄関で靴を脱いで板の間に上がるという、変わった趣向でした。

で、予定通り仕事は早く終わったのですが、その後大阪支店の方と打ち合わせと
称して「泡」の出る飲み物を飲んでしまったのでレンタサイクル案は「没」。

でも、そのまま帰るのもつまらないのでバスに乗って行ってきました。
「ローロ京都店」
Kyouto03
もっと大きな店かと思っていたのですが、意外とこぢんまりした店構え。
リカンベントが沢山あったのが印象的でした。

Kyouto04
最近うちの近所の家に置いてあるのに気が付き、ちょっと気になっていました。
「BRUNO」 ダイヤモンドフレームの小径車もいいなぁと思う今日この頃。

しかし、まだこんなに明るいのにすでに「酒気帯び」状態とは一体何時頃から
飲んでたんでしょうね。(爆)

|

« 自転車本 | トップページ | dahonのシートポスト »

その他の自転車関係」カテゴリの記事

コメント

本当に仕事で行ったんですか?

ローロは、昔本気でリカンベント買いに行こうと思ったことがあります。あの頃は丹波橋だった。今はリカンベント専業店ではないようですね。

投稿: gen | 2008年5月29日 (木) 00時07分

最近新幹線を使った出張が無いです・・・
せいぜい館林か多摩地区です。
BRUNOは良いと思うのですがフレームサイズが小さくて・・・
人間のフレームサイズがでかいとそういう弊害も出ます。

投稿: 羽ぴょん | 2008年5月29日 (木) 08時57分

>genさん
もちろん仕事ですよぉ。(笑)

4月に移転オープンしたとありました。

>羽ぴょんさん
私も何年ぶりかの東海道新幹線。Express cardが新しくなってsuicaのようにタッチだけで行けるようになってました。
最近は飛行機もとんと乗らなくなったし。

確かに、羽ぴょんさんは大柄ですもんね。
洋服なんかも苦労しませんか。
うちの息子は足のサイズが28~29cmと無駄にでかく、
靴選びで難儀していますね。

投稿: ita | 2008年5月29日 (木) 12時31分

出張ご苦労様です。
京都まで行って日帰りとはもったいないですね。
「銀輪」のホームページにはブログもあり、私はよく読んでいます。
文章が独特なので好き嫌いは分かれるでしょうが、私は結構好きです。自分の知らない世界を知るのも楽しいですね。

投稿: 乾し肉 | 2008年5月29日 (木) 17時41分

こんばんわ
>洋服なんかも苦労しませんか。
martyさんのブログでコメントしたように、スーツなら会社補助でイージーオーダーで作ることが可能なので、量販店のつるしとほぼ同額で直しも無く、裾をダブルにしてもらう事も可能です。
カジュアルの方は・・・最近は大きいサイズが増えましたが、なで肩のせいか裄丈は短く感じる服も多いです、が、それを我慢すれば何とか入ります。

足のサイズは27~27.5cmの間くらいなので、27.5cmが有れば何とかなります、中間サイズが見つからない時は面倒なので28cmとか選んでますけど・・・

投稿: 羽ぴょん | 2008年5月29日 (木) 18時16分

> 金曜日だったらだれかさんのように自転車持参という手も
誰かさんてだれですかぁ?(笑)
ちなみに ヤマ行こ!での元祖はinaさんですから。

明るいうちから=就業時間内かな? それはいけませんねぇ(^^;

投稿: taku | 2008年5月29日 (木) 21時40分

itaさん、こんばんわ

今回の京都行、都合をあわせられず残念でした。すみません。
またの機会を楽しみに… と言ってたら

6/3(火)、私が東京(一番町&渋谷)行きとなりました。が…
日帰りで時間もあまり無く、チャンスを作る余裕がありません。

次回出張はぜひ…無理からでも1泊コースにしたいと思います。
その節は、宜しくお願い致します。

投稿: yukkyo | 2008年5月29日 (木) 22時20分

>乾し肉さん
確かにお店の雰囲気も独特でしたよ。

確かに日帰りはもったいないですよね。
翌日休みが取れれば自転車持参で...。

>羽ぴょんさん
スーツに会社から補助が出るとは羨ましいですね。

先日衣替えと思って夏のスーツを出して、ズボンを履こうとしたら全く入らない。「これって去年買ったんだっけ?」
少し体重は増えたけどウエストがこんなにデブってしまったかと暗~くなってました。
今朝、再チャレンジしていると「オヤジ、それオレの」
あ、息子もスーツを持っていたんだっけ。(爆)

>takuさん
だれかさんとはもちろん...。
いやいや、ちゃんと図面を見て仕事の話をしながらですから。
(爆)

>yukkyoさん
ちょっと急な話でしたし。

ぜひともちょいと時間を作ってくださいな。
私は新橋ですので東京駅ならすぐ行けますし、ちょいとビールの一杯でも。
大阪行きの最終は21:20ですから。(^^;

投稿: ita | 2008年5月30日 (金) 21時56分

itaさん、こんばんわ

シンデレラおやぢ です (殴)

> 大阪行きの最終は21:20

ひえ~~~
も、門限が… (爆)

投稿: yukkyo | 2008年5月30日 (金) 22時49分

yukkyoさん
> も、門限が… (爆)
ここは仕事の付き合いという嘘をついて(笑)
私も遅れて駆けつけますぜ(^-^;)

投稿: taku | 2008年5月30日 (金) 23時06分

初めまして、TAROと申します。
京都。。。の南の辺境に住んでいます。(殆ど奈良です)

京都へ来られてたのですね。
銀輪さんはどうでしたか?ちょっと僕は苦手なのですが、
話してみれば、本当に自転車が好きな青年ですよね。
(僕はあの店長より2、3歳年上ですが向こうが年上に感じます)

京都には、ローロ(ちょっと前まで伏見にありました)と、
MOKU2+4がありますが、僕はどちらも苦手なお店でして、
むしろ、東京のしぶやさんや愛知県(小牧)の遊さんへ行きます。
でも、この2つのショップのファンは多いですので、
京都と言えばこの2つのショップですね。いいお店だとは思います(思いたい^^;)

投稿: TARO | 2008年5月31日 (土) 11時37分

>TAROさん
初めまして。実はTAROさんのブログは以前から拝見させていただいてました。

銀輪さん、何が驚いたって「えっ靴脱ぐの?」ですね。
残念ながら店長さんとお話はできませんでしたが。

酒気帯びでなければ(笑)レンタサイクルでMOKU2+4さんへも行こうと思ってたんですよ。

今回初めて遊さんから通販でシートポストを購入しました。
評判通りのいい感じな方ですよね。
ぜひ直接行ってみたいお店のひとつです。

投稿: ita | 2008年5月31日 (土) 18時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの京都:

« 自転車本 | トップページ | dahonのシートポスト »