革サドルバッグ計画発動
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
「OLD DAHON」カテゴリの記事
- たまには革でもいじるか!(2018.07.29)
- お花見~(2018.03.31)
- CNC計画発動(2017.01.22)
- ロックナット発掘!(2017.01.15)
- 思い出したかのようにold dahonをいじる(2016.08.15)
「革」カテゴリの記事
- 雨の休日(2019.07.07)
- CNC計画 vol.39 集塵フード復旧(2019.06.02)
- 大工仕事(2019.04.14)
- 蓋付きのベルトポーチ(2019.03.17)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ねこが革の匂いで誘われてますね~
そのうち牙でハグハグか爪でガリガリされちゃうよ~
それにしても ねこ可愛い~
投稿: yosiko2 | 2008年6月21日 (土) 20時17分
「畳の上で」というのが、なんとなく、父さんが夜なべ~をして~♪皮バッグ作ってくれた~♪というホノボノした感じが伝わってまいります。(^^;
> サドルバッグは右側のなんとなく余ったように見える部分から作られます。
メチャ受け。大爆笑させていただきました。ごちそうさまです。
でも、自分の「サドルバッグ」よりも、奥様のバッグの方が大切でしょう。
その「重要性」は、私にも充分すぎるほど分かります。
頑張って下さい。
投稿: yukkyo | 2008年6月22日 (日) 00時16分
おおっ! ついに始めたんですね! 今日は天候悪いですから、作業できますね~
ワタシも始めようと思っていますが、これらの革や工具はどこに売っているんでしょ?ネットは別にして東急ハンズ辺りしか思い浮かばないのですが、ハンズは高い気がして(^^ゞ
浅草界隈、合羽橋道具街辺りなんですか?(確か土日休みが多いと書いてありましたよね?)
手先器用なitaさんですから、きっと素晴らしいものを作るのでしょうね~ 頑張ってください。特に奥様用は(爆)
投稿: marty | 2008年6月22日 (日) 09時19分
yosiko2さん
人が何かすると手伝いに(ジャマしに)来ますね。>ねこ
「じゃましてると三味線の材料になるよ」と脅してよそへやります。
yukkyoさん
余りで作れちゃうのがミソです。(^^;
この「重要性」を理解していただけるというのがうれしいですね。けっして本命はサドルバッグというのを悟られてはいけません。あくまでも余り物で作る訳で...。(爆)
martyさん
革素材は浅草橋の駅近くのお店で購入しました。
工具に関してはハンズもそれほど高くはなかったです。
革はやはり専門店の方が種類も多いし、安いですね。
>手先器用なitaさんですから、きっと素晴らしいものを作るのでしょうね~
うっ、プレッシャーが。(^^;
投稿: ita | 2008年6月22日 (日) 21時17分
いつ始めるかと思っていましたが、やっぱりこれの手作りのようですね。
最近はまったくしていませんが、私は革のバック作りは経験しています。
何かお手伝いできることがあればいいのですが・・・
写真の映像でははっきりしませんけど、サドルバッグを作るにはちょっと革の厚みが薄いように思えます。
投稿: tadd | 2008年6月22日 (日) 23時51分
taddさん
おっと、身近に経験者がおられたとは。
判らない事があればお尋ねしますのでよろしくです。
>サドルバッグを作るにはちょっと革の厚みが薄いように思えます。
鋭い。たしかに少し薄いかも。
あんまり厚くて固いと縫うのがしんどいかなとか思ったもので。(^^;
あまりに柔でクタクタだった場合は第2弾へ突入ということで。
投稿: ita | 2008年6月23日 (月) 08時46分
20数年前、手持ちが薄い革しかなかったので、煙草入れは諦めてライターケースを作ったことがあります。
>鋭い。たしかに少し薄いかも。
バーテープというかグリップにしてみるとか・・・
投稿: 羽ぴょん | 2008年6月23日 (月) 10時35分
お、今度はレザークラフトですか?。
私も少し道具持ってるので、協力出来るかも。
縫うヤツ(名前忘れた)も持ってますよ。
P.S.明日は学大ですよ~(^^)。
投稿: back | 2008年6月23日 (月) 13時27分
ハンドバッグの予定が完成したらフロントバッグだったら・・
間違いなく来月から小遣いはありません。(笑)
投稿: ふみまろ | 2008年6月23日 (月) 18時03分
羽ぴょんさん
革巻きグリップもいいですねぇ。
薄いとはいっても2.2mm程度はありますので、なんとかなると思います。
backさん
おっと、ここにも師匠が。
そっか、backさんはバイク用のサドルバッグですね。
>P.S.明日は学大ですよ~(^^)。
遅くなるけど行きます。
ふみまろさん
>間違いなく来月から小遣いはありません。(笑)
ピンポ~ン(笑)
投稿: ita | 2008年6月23日 (月) 21時20分