« リクセンアダプタが取れない | トップページ | ギヤ比の変更 »

ツールド千葉&フランス

先日も話題に取り上げたツールド千葉。
先ほど公式サイトを見たところ、現時点での申し込み数はこんな感じ。

3日間通しで参加:245人
1日だけ参加(11日):49人、(12日):24人、(13日):124人
2日参加(11、12日):80人、(12、13日):5人

1日だけ参加の13日が多いというのはスタートとゴールが比較的近いので車をスタート地点に置いて行ってもゴール後自走でそこまで行けるという読みでしょうかね。
2日参加の11、12日も同様ですね。
12日はスタート地点が遠いせいか参加者も少ないですね。

ということで結局、私は1日目の11日にエントリーしました。
当日朝、輪行+自走でスタート地点まで移動、ゴール後自走で館山駅まで走りそこから輪行。1日の走行距離はトータルで150km位になりそうです。
takuさん家の参加状況によっては車に同乗させていただけるとのお話をいただいていますが、一応単独で参加できるように考えています。

今年のメジャーイベント参加はこれで4つ目。
バイシクルライド東京、ぐるっとまるごと栄村110km、ツールド千葉、東京シティライド、
小径車で参加できるイベントとしては修行系あり、ポタありといい感じじゃないでしょうかね。

さて、本場のツールドフランスは7月5日から始まっています。
昨年はさほどロードレースに興味も無かったのですが、たまにテレビで見てました。
今年はロードレースの面白さ(見る者として)も少し判ってきたので、テレビ見ようかと思ったら「ん?どのチャンネルだっけ?」状態に。

調べてみると「J Sportsチャンネル」くらいしかLIVEをやっている所が無いじゃないですか。
でもうちはスカパーなんて見てないし。おかしいな、去年はなんで見れたんだろ?
よ~く思い出してみると、去年は光ファイバーのテレビ(4thメディア)のモニターとかいって、ちょうどその時期3ヶ月間無料とか言われて使っていたんだっけ。
無料期間が終わったら速攻返却しちゃったんだった。

1年後の現在は4thメディアは無くなって替わりに「光テレビ」というサービスが始まっていました。こいつは初期投資がいらないので早速申し込みました。
で、今日チューナーが届いたので今はツールドフランスのLIVEを見ながらこれを書いています。
明日は早起きして朝、走りに行こうと思っているのですが、起きられないかも。(^^;

|

« リクセンアダプタが取れない | トップページ | ギヤ比の変更 »

コメント

itaさん、おはようございます。

私は、早朝には「起きられなかった」クチです。(笑)
早起きできたら暑くなる前に修行に行こうかと思ってましたが、起きたら既に扱った。
朝から少しチャリメンテして、家事を済ませた後に少し走ってこようと思います。

夕方には、HELIOS の治療の為、病院に入院させる予定です。
一週間後には、体重何kgまでダイエットできてるのか楽しみ…。

投稿: yukkyo | 2008年7月13日 (日) 09時01分

yukkyoさん、おはようございます。

早起きしてロングライドのつもりでしたが、やはり起きられず。
「自転車じて吉」の日曜サイクリングで走ってきました。

昼間は暑くなりそうですから熱中症に気をつけてくださいね。

投稿: ita | 2008年7月13日 (日) 10時49分

こんばんは。
栄村、つるちば、東京シティ、同じですね。
取りあえず栄村、完走を目指します。

投稿: Capreo | 2008年7月16日 (水) 00時00分

Capreoさん、お久しぶりです。

かなり精力的に活動されているようで、羨ましい限りです。
今週末、そちらは銚子センチュリーランですね。
私はじて吉さんとこのツーリングで富士スバルラインのヒルクライムへ行ってきます。栄村へ向けて少しは坂に慣れておかないと...。

栄村、つるちばと見かけたら声かけてください。
私はいつものように小径車ですので比較的判りやすいかと。

投稿: ita | 2008年7月16日 (水) 08時35分

itaさんこんばんは。
栄村、当方はPoo'sBikeの目だったジャージ3人組です。
エール交換楽しみにしています。

投稿: Capreo | 2008年7月16日 (水) 22時26分

Capreoさん

了解です。チームジャージが3人でお揃いならば目立ちますね。
ご近所な割には最近はお会いできず、次に会えそうなのが長野県というのもすごいですね。
その前はというと春の千倉でしたかね。

投稿: ita | 2008年7月17日 (木) 22時37分

1日目のStage-1をエントリーされたんですね。
このコースが館山スタートなら参加....逆コースではね、帰りが大変ですね。
ということで初参加でもあるので3日目Stage-3をエントリーしました。
ただ、起伏は犬吠岬の所だけなので楽しくないかな??

投稿: Barista悠 | 2008年8月 5日 (火) 13時22分

Barista悠さん、初めまして。

館山スタートだと車じゃないと時間に間に合わないですから。(^^;
基本は電車輪行だもんで。

3日目は帰りも楽なので悩みましたが、走行ルートと翌日が休み(これ重要)ということで1日目に決めました。
たまには大勢で一緒に走るというのも楽しいですよ。

印旛沼近辺を走られているようなので、どこかですれ違っているかもですね。

投稿: ita | 2008年8月 5日 (火) 21時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツールド千葉&フランス:

« リクセンアダプタが取れない | トップページ | ギヤ比の変更 »