« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の14件の記事

ハンドル交換の日

残念ながら今朝は雨降り。日曜サイクリングもお休みします。

しばらくすると雨も上がったようなので、本日のお題「ハンドル交換3台」を
始めます。
最初はOld dahon。一部で不評だったカーボンバーハンドルを止め、
シルバーの物に交換します。

Rimg0001_640
長さを少しカット。パイプカッターを使うのは何ヶ月ぶりでしょう。(^^;

Rimg0002_640
やっぱりこの色が正解みたい。バーエンドには先日のBROOKSの木製バーエンドを
取り付けました。時間があればこのグリップも本革で巻き直したいところです。

Rimg0004_640
ありゃ、せっかく撮したのにフレームの保護カバーを外し忘れてるし。(^^;

でもって、Oldから外したカーボンバーは再びmetroへ戻すことにします。
久しぶりにフラットバーになって、ちょっとすっきり。
Rimg0005_640

ただし、左のデュアルレバーには何故かワイヤーが1本足りません。
フロントのギヤは2枚あるんですけどね。紺屋の白袴ってとこでしょうか。(^^;
Rimg0006_640

次にいよいよspeedの番です。
ざっくりとした取付は昨日やってますので、今日は細かい細工を行います。
先日yukkyoさんからアイデアをいただきました、回転方向の位置決めです。
最近、こういった加工は秘密基地のyosiko2さんにおまかせでしたので、
たまには自分でやってみましょう。(^^;
まずはポスト部に穴を開け、M3のタップを立てます。
Rimg0007_640 Rimg0008_640

次に本体側のポストにφ5.5の穴を開け、ミゾを切り込みます。
(M3のボルトの頭部分の直径がφ5.5なんです。)
Rimg0012_640

先ほどのタップにM3の六角穴付きボルトをねじ込んで、組み込むと
こんな感じ。
Rimg0013_640 Rimg0015_640

Rimg0019_640

ドロップハンドルにすると、畳む場合にはハンドルごと抜くのが必須に
なりますので、この位置決めピースがあれば組立の時に気を遣わなくて
いいですね。

ドロップ仕様のspeedはこんな具合です。
Rimg0017_640 Rimg0018_640

さて、今日は車庫に車も無く広々と使えるので、yosiko2さんが小径車でも
使える様に改造してくれたローラー台も試してみましょう。
Rimg0020_640 Rimg0021_640
前輪側の適当な台が無かったので、車止めに預けます。
で、乗ってみました。「う、重い...」。レバーの調整を間違ったかと思い
逆へ目一杯ずらすと、「ぐぎゃ、回せない」ってな感じ。
ローラー台ってこんなに負荷が高いもんなの?

5分も回すと汗だくです。
こんなにいい天気になっているのにローラー台もないでしょ、って事で
試走しに行きました。

思っていた以上に走りやすいです。ロードバイクに乗っているみたい。
問題は前傾がきつくなるので、お腹のお肉がちょいとじゃま。(^^;
メタボ腹を絞り込まないといけませんね。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

ちょいとドロップへ

takuさんちの倉庫で眠っていたドロップハンドルを譲っていただく事になり、
それが届きました。

で、さっそく取付開始。
Rimg0039_640 Rimg0041_640

このハンドルはシマノのSTI用となっていますので、STIの取付位置がきっちり
マーキングされています。親切だなぁ。

残念ながらこの後、雨が降ってきたので作業中止。
明日は日曜日、じて吉の日曜サイクリングの日なのにこのままでは走れません。
少し早起きしてせめて走れる状態にしなくては。

あれっ、今日のネタはこれだけ?(。_゜☆\ バキ

仕方ないのでここからは癒し画像でお茶を濁します。(^^;

ハンドルは大きな箱に入って来ました。
箱から出して色々道具を用意したりしていたら...
Rimg0037_640
とりあえず、箱があれば入ってみます。(^^;

朝はこんな風に人の布団で寝ています。
Rimg0031_640 Rimg0034_640

ただ、この子がじゃまをするのでサドルバッグはなかなか進みません。(^^;
寝ている時を見計らって作業を始めるのですが、それを合図にしているかのように
起きてきて糸をガジガジ。(^^;
始めてから2ヶ月が過ぎるのに完成はいつになることやら...。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

FDブラケット最新作

Rimg0028_640 Rimg0026_640
右の写真のようにFDとの干渉をさけるように側面を削り込んであります。
アウター受けはこれまで暗技研所長自ら手作りしてましたが
今回はこれも秘密基地製。やっぱきれいだわ。(^^;

Pap_0001_2
FDの2種類を見比べるとリンクアームの位置が異なる事に気が付きます。
上はDuraace、下はFD-R440。
デュラやアルテはアームが後ろ側にあるためブラケットとは干渉しない訳ですね。

ただ、フラットバーハンドルを使っている場合には普通のロード用FDではワイヤーの
引き量の違いでうまくいかない場合がありますので要注意。
フラットバー用シフターとフラットバー用FDを使うのが無難でしょうかね。

Rimg0029_640 Rimg0030_640
こちらが改造ステム。ポスト部分は以前、友人のtaddさんよりいただいた
φ25.4mmのシートポストの切れっ端。taddさんがアヘッド化の際に使った
残りをいただきました。(もっと長かったですけど)
抜き差しすることになるので、この程度の長さで充分なのでカットしました。

クランプ部の内径をφ26.0mmに削りましたが、本体側に削り残しが。
おそらく元々の加工が歪んでいたんでしょうね。

さて、ドロップハンドルを調達して来ようかなぁ。
speedの改造はもう打ち止めと思っていたのに、まだやるのかって感じですかね。(^^;

| | コメント (13) | トラックバック (0)

小技を効かせて

近所のお店で見つけた、BROOKSのバーエンドキャプ。
Rimg0007_640

本来は革のバーテープの付属品なのですが、なぜかこれだけ単品で
仕入れることができたとの事。

外に出る部分は固い木で、バーの中に入る部分はコルクでできています。
自転車用のパーツとしてはちょっと異色な質感ですよね。

近々Old dahonのハンドルバーを交換する予定なので、その時一緒に
取り付けようと思います。

さて、今日は久しぶりに秘密基地におじゃましてきました。
本日のお題は
1.FDブラケット for ぐーさん
  栄村を一緒に戦った仲間のぐーさん。ゴール後ふと見るとフロントWに
  なってるけど、もしかして軍手シフト?
  それじゃあ、ということでyosiko2さんへお願いした物が完成。
  新たに作る物ほどバージョンアップしていますので、素晴らしい
  仕上がりです。

2.アヘッドステム φ25.4→φ26.0
  SPEEDのドロップ化へ向けての布石。
  ロード用のステムは長すぎて使えないので、手持ちのMTB用の物を
  バークランプ径をφ26に改造しました。

3.20インチ対応ローラー台
  秘密基地にあったローラー台を小径車でも使えるように改造して
  もらいました。
  さぁ、これを使って鍛えるぞぉ~。(ほんとかなぁ?)

残念ながら今日はデジカメが外出中のため写真なしです。(^^;
詳細は次の機会にご紹介します。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

革サドルバッグ、その後

夏休みも終わり、「あのサドルバッグはどうしちゃったの?」
という声も聞こえてきますが....。
もちろん未だ未完成です。(。_゜☆\ バキ

平日の夜にやろうとか思っていても、酔っぱらって眠くなるという
お約束のパターン。(^^;

とりあえず途中経過報告です。
Rimg0001_640
これは側面の部材。縁の部分の厚みを落とす作業です。

Rimg0002_640
縫う前にあらかじめ穴を開けておきます。

Rimg0003_640
それをこんな具合に縫っていきます。

Rimg0005_640 Rimg0006_640
一応、現状はこの程度まで進んでおります。
全くできていない訳ではないんですよ。(^^;

あ、そうそう、かみさんのバッグも平行して進行しています。
途中で方針変更してサドルバッグに取りかかったら、
「私のバッグはどうしたの?」と突っ込みが入りましたので
同時進行に...。
こちらは物がでかいので縫う距離も長くて大変です。

Rimg0008_640
しかも糸にじゃれついてくる奴はいるし。
糸の両端に針が付いているのため、こうなると危険なので作業中止です。

今夜もこれにて終了。
いや~、老眼の針仕事はしんどいなぁ。(^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

夏は北海道

金曜、土曜と東京はとんでもなく暑かったみたいですが、私は札幌で涼しい(というかちょっと寒いくらい)日々をすごしてきました。
自転車は持って行きませんでしたが、晴れ間を見て市内散策へ...。

Rimg0038_640_2 こんな景色や

Rimg0042_640_2  Rimg0043_640 こんなとこ
って、まんま観光客じゃないの。(^^;

ついでに千歳空港で見かけた風景。
Rimg0033_640
田中義剛氏の花畑牧場の「生キャラメル」の販売の列です。
「じゃがぽっくる」に替わる希少おみやげアイテムのようです。
この時、時刻は12:00、販売開始は2時間先ですが、「列の前の方だけで売り切れが予想されますのでご承知おきください」とアナウンスされてました。(^^;
それでも長蛇の列でしたね。

今回の帰省の目的はこちら。
Rimg0052_640

高校の同窓会です。400人を越す参加者でした。
卒業30周年の我々の同期の連中も50数人、懐かしい面々に会えました。

2次会、3次会ですすきのを出たのは2時頃。(^^;
翌日サイクリングじゃないので問題なし(笑)
そっから家までタクシーで3千円もかからず帰れちゃうんだから
やっぱり札幌は小さな大都会だよなぁ。

帰りの空港、さっさと搭乗待合室に入っていたら、
目の前の売店で「花畑牧場の生キャラメル入荷しました~」
並んでまで買うつもりはなかったけど、すぐ買えるならばということでお買い上げ。
Rimg0059_640
なるほど、今まで食べたキャラメルとはまるで別ものですね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

TVの次はタイヤ

久~しぶりにmetroのお掃除をしました。
毎日使っている割にはメンテしてませんでした。(^^;

チェーンはドロドロの真っ黒。フレームも汚れ放題。
全~部きれいに掃除しましたよ。

ホイールを拭いていて気が付いた。タイヤにヒビ割れが、しかも前後とも。
Rimg0015_640

そういえばヤマ行このinaさんもヒビ割れたとか言ってたかな。>PoshRider
メーカー撤退による在庫処分セールでしたからね。(^^;

とりあえず以前使っていたマラソンレーサーに交換。
Rimg0016_640
20x1.5は太いなぁ。でも通勤用なのでこれでいいかも。

そういえば、neo Old dahonも同じPoshRiderを履いてました。
これももう少し太いタイヤに替えちゃおうかな。
Bici Terminiさんで紹介されていたアメサイドのタイヤなんかいい感じですね。

さて、明日から札幌に避暑に行ってきます。(^^)v
メインは高校の同窓会。私の学年は卒業30周年、懐かしい顔に会えるといいなぁ。

自転車を持って行こうか行くまいか考えてましたけど、どうも天気がいまひとつなので今回は止めておきました。
観光客気分で札幌の街中を走るのもいいかなと思ってはいたのですが。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

テレビが壊れた

会社も夏休みに入り、しばらくは自転車もお休みしてオリンピック三昧の日々、の予定でしたが...テレビが壊れた。(^^;
Rimg0009_640_3

見ている最中に突然画面が消えるという現象が頻発。
本来ならば子供の受験が終わった時点で買い換えのはずが、「まだこのテレビ使えるからねぇ」との事で先延ばしになっていました。

そんな訳で財務省の認可も即決、お金握りしめて電気屋さんへ走りました。
「こ、これ頂戴!」(笑)
Rimg0011_640_2

おおっ、でかい画面はいいぞっ。
それ以上にデジタル放送はきれい。アナログはノイズだらけだったのね、という感じ。

問題は本体が大きくなったので、横に置いていたスピーカー(自作です)や後ろにあったウーファーの置き場所が無くなってしまったこと。
小降りな物を作り直すしかないかな。でも、最近は大工仕事をする時間的余裕が無いんだよねぇ。(^^;

おまけの癒し画像。
Rimg0012_640

| | コメント (7) | トラックバック (0)

朝練参加

土曜日から会社は夏休みに入りました。
先週の栄村の疲れがまだ抜けていないので、今回はパスするつもりでいましたが、
朝起きると「お、涼しいじゃん、やっぱ行ってこよ(^^;」

いつものように印旛沼方面へ向かいます。
でも、どうも店長のペースがいつもと違い遅いです。
結局1人途中からショートカットコースへと別れ、我々とは別ルートへ。
Rimg0004_640

残った人は時間の制約も無いとの事で、少し余計に走ることになりました。
印旛沼CRを酒直水門まで行き、さらにその先へ進みます。
Rimg0006_640

長門橋の手前のコンビニで休憩。
その手前ではお揃いのチームジャージの軍団にものすごい勢いで追い越されました。
どっかのクラブチームでしょうかね。
Rimg0007_640

そこからは「酒直」「甚兵衛」といった地名を見ながら、気持ちのいいワインディングロードを疾走し、いつものコースに戻りました。

軽く足慣らしのつもりだったのが、気が付いたら今朝の走行距離は70km、アベレージは25km/h、やっぱじて吉「朝練」はきついわ。(^^;

<<お知らせ>>
じて吉仲間の掲示板ができました。
ツーリングや朝練の情報交換に使ってくださいとの事です。
場所はこちら
このブログのリンクにも載せてあります。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

栄村、番外編

Rimg0051_640 Rimg0052_640
戦い疲れたita speed号とかめねこポケロケ号。

ゴール地点ではTeam小径の仲間達の祝福を受け、
ご夫婦でサイクリングを楽しまれているやじばばさいくるのやじばばさん、
自転車じて吉ツーリングでも一緒に走る印旛沼ポタリング日記のCapreoさんに
お会いできました。

疲れを癒すために当日は秋山郷へ泊まります。
それも一番奥の切明温泉、ほんの数時間前に自転車に乗ってやっと辿り着いたチェックポイントがあった場所です。
一度、津南まで行き、そこから国道405号線で行ったのですが、これが遠い遠い。
しかも細いクネクネ道を走ること1時間以上。
ようやく着きました。
Rimg0053_640 Rimg0054_640

ここでは河原に温泉が湧いていて、河原を掘って自作露天風呂を楽しむ事ができます。
Rimg0055_640 Rimg0058_640_2

この日は2人とも疲れ果てて、夕食のあとバタンキューで眠りにつきました。

翌朝は8時すぎから雨が降り始めました。しかも結構な大粒の雨。
昨日でなくてよかったですよ。

宿の人に帰り道はどのルートが一番近道か聞くと、昨日自転車で走ったルートがいいとの事。雨の中、昨日の事を思い出しながら逆からたどって帰りました。
車で走ってもしんどいルート、よくまぁ自転車で走ったもんですよね。(^^;

そうそう、今年はGPSを付けて走っていましたのでコースをご紹介しましょう。
実走行時間7時間、走行距離105km、プロフィールマップを見ればこのコースがどれだけとんでもないものかがお判りになるかと。(^^;
もっとも、ロードの速い人は5時間程度で走り切っちゃうみたいですけど。

ルートマップはこちら

| | コメント (11) | トラックバック (0)

リベンジしたぞ~栄村

それでは第2部の始まりです。

五宝木トンネルからは基本的に下りなのですが、2カ所ほど登りもあります。
下りは50km/h超のペースで下り、登りはインナーローしか踏めず速度は4km/hへ落ちます。(^^;
確かこの辺が去年のリタイヤポイントだったはず、と思いつつ今年はなんとしてもゴールまでたどり着くと気持ちを新たにします。

再び北野天満CPに到着し、そこから先は昨年試走でしか走らなかったルートへ。
Rimg0047_640
カタツムリのオブジェです。思わず止まって記念写真。

この辺りでまたもかめねこさんに遭遇。不死身ですよね。(笑)
ここでも「無理しないで」と声かけて先へ行きます。

最後の大久保CPへ到着。トマトを食べているところでかめねこさん登場。やはり不死身です。アスパラガスのオブジェを後にし、「あと少しだから」と励まされゴールを目指します。
Rimg0049_640

今回追加されたスキー場の上へ上がる激坂ルート、ここは足切りタイムが14時なので端から無理と思っていましたけど、そうでなくても最後のスキー場までの坂がきつい。
とっくにゴールして帰る車にもスレ違います。「あと少しだからガンバレ」と声かけてくれる方もおり、最後の力を振り絞って登りました。

登り切った後の最後の直線、ゴール地点ではTeam小径な仲間が見ていると思い、アウターに入れ涼しい顔を作りゴールを目指します。(^^;

2年越しでやっと辿り着いたゴール。遠かったよ、ほんとに遠かった。
みなさんの応援のおかげでゴールできました。ありがとうございました。
途中、足切りにはあったけど走行距離で105km、去年のルートとほぼ一緒ですからリベンジは果たしたと宣言しましょう。(^^)v

今年はあれだけ弱音を吐いていたかめねこさんも、そして3回連続参加のぐーさんもTeam小径の100km組は3名揃って完走ですから、みんな頑張りました。

結局パンクの神様も今年の私にはちょっかいを出さず、そして色々暗黒な改造を施した愛車も機材トラブルは皆無でしたよ。>yosiko2さん、ありがとネ

思い出した事があったらまた書きます。今日はここまで。
ちなみに今日(大会翌日)の栄村は朝8時過ぎから大雨でした。
去年も同じ事を言ってましたね。「今日の天気だったら大変だったよね」

| | コメント (17) | トラックバック (0)

今年はぐるっと回りました栄村

結局みんな早起きし、ちょいと早めに会場へ。
Rimg0020_640 Rimg0021_640 Rimg0022_640

何故か「応援組」も一緒に自転車の準備。回りからみると小径車軍団って感じだったでしょうね。我々だけで6台、なぜか隣にもう1台。
Rimg0023_640
こちらの黄色のポケロケクルーソーは女性が乗ってましたね。ステムの構造が面白いです。

向かい側の車は「境川のmasa」さんでした。
私は気づかず、あちらから声かけていただきました。
Rimg0024_640
昨年はお嬢さんがBD-1で40kmコースへ参加されていて、masaさんは後半追いつき一緒に走られたという方です。そのあともブログを拝見させていただいていますけど、ブルベの200~600kmに参加されているすごい方でした。私とはまるで次元が違いますよね。(^^;

開会式も始まっていますが我々は昨年で勝手を知っていますので、スタートゲート近くに陣取っています。
スタートは40人くらいづつ間隔を取って行きますので、最初と最後では結構差がでます。私のように遅い人にとってはこの数十分が貴重です。(^^;
Rimg0026_640 Rimg0029_640_2

スタートを待っていると、「自転車じて吉」でご一緒するCapreoさんがこちらを見つけてくれました。Capreoさんも佐渡210kmとか銚子センチュリーライドを走られてる方なのですが、坂は得意じゃないと不安げでした。今回は坂対策でMTBで参加との事でしたから大丈夫でしょう。

スタートから約1時間で最初のCP(チェックポイント)北野天満へ到着。
Rimg0030_640 Rimg0031_640

ここまでの走りで思ったのは、昨年一度同じコースを走っているという経験は大きいな、と。
この後どの程度の傾斜だとか登りがどの位続くというのが判っているというのは精神的に楽でした。(もちろん体は楽じゃないけど)

ここから五宝木トンネルまでが一番きつい(そう感じる)長い登りです。
トンネルの少し手前に私設エイドステーションがあります。
Rimg0033_640
ここでは冷た~いわき水を補給し、漬け物や果物をごちそうになりました。方々でコース脇にこのように地元の方がボランティアでエイドステーションを出されていました。こういう所も参加者に評判のよいポイントなんだと思いますね。

ようやく辿り着いた五宝木トンネル。今年はこの入口に昼食ポイントが設けられていました。とりあえずまだ時間的に早いので行きではパスして先へ進みます。
このトンネルから下りで、トンネルの中は涼しくて気持ちがいいいです。
Rimg0036_640_2

トンエンルを抜けると天気もよく、(その分、暑いわけですが)景色も良好です。
Rimg0038_640 Rimg0039_640

トンネルの少し先にある屋敷のCPでは足切りタイムが11時。昨年もここは通過できていますので心配はしていませんでした。通過時刻は9:45、快調なペースです。

この先、昨年の悪夢のパンクエリアに突入です。そんな事を思いつつ進入した途端に3人続けてパンク修理している方が。(^^;
哀れ、パンクの神の生け贄になってしまった人々。私はそれを横目に見ながらゴメンなさいと思いつつ下って行きます。(^^;

今年はパンクしてる方は多かったと思います。少なくとも私が見かけただけで20人は下らなかったですから。パンクの神もずいぶん手広く活動したようで...。(爆)

しばらく行くと道ばたで休んでいる人が。よく見るとかめねこさん。(驚)
「どうしちゃったの?」、「脚が痙ってもうダメ」とかめねこさんらしくない言葉。
クールインフィットを吹いてあげて先へ行きます。

秋山郷の一番奥の切明CPへ到着。(10:30)実は今晩はこちらへ宿泊する予定です。
Rimg0041_640
ここまでCPでも休息は最小限にし、無駄な時間を省いて来ましたが、ここでは小休止。
補給食のパワーバーを食べ、トイレに行って一休み。
時計を見て次のCPまで約7km、足切り時間は11:30、次も通過できちゃうんじゃないか?と皮算用。

しかし世の中そうは甘くなかった。(^^;
ここからの登りを登り始めた途端、両足がびき~ん、痙りました。
こないだの富士スバルラインの時と同じ箇所。しばらく止まって(って言うか歩けないし)治まるのを待ち、とりあえず押して歩きます。

なんでこんな所でとその時は思っていたのですが、あとで調べてみると去年はガケ崩れでここと違うコースを走っていました。激坂だったのですが「去年はここ登ったじゃん」と思い無理したのが敗因だったかも。
と、その先でまたもかめねこさんに遭遇。(^^;私が休んでいる間に先へ行ったようです。
が、やはり脚が痙っていてかなりつらそう。二人して並んで押してましたよ。
とりあえずピークまで行けば小赤沢までは下りだからそこでリタイヤするとその時は言ってました。

そんな状態でしたのでここで大きくタイムロス。
次のCPを通過したのは11:31、すでにCPは撤収作業中で「真っ直ぐ行って」と指示されました。もっとも、この時の状態では時間内通過でも、その先の完走を考えるとパスしていたと思います。

小赤沢CPで、かめんこさんはリタイヤ宣言(一応)、私は先へ進みます。
屋敷へ向かう下り坂の手前で写真撮影。
Rimg0043_640
写真を撮ろうと思って自転車を止めたら、そこにいたスタッフの方がシャッターを押してくれました。実はその間にかめこさんが追い越して行ったみたいです。(^^;

坂を下って登り返す地点でまたまたかめねこさんが横たわっていました。(^^;
ここでもリタイヤ宣言。

その先の集落でのスイカのもてなし。これはおいしかったですねぇ。
火照った暑い体には最高です。
Rimg0044_640

ここから五宝木トンネルまでの登りが疲れた体にはきつく、ちょっと強く踏み込むと脚が痙りそうで、だましだまし登りました。頭はもちろん、脚にも水をかけて冷却しながらの限界走行。
やっと辿り着いたトンネルの中は涼しくて最高。トンネル内は登りなのですが涼しいし、日差しもないので楽に走れます。

出口に昼食ポイントがありますので、ここでおにぎりタイム。
Rimg0045_640

するとトンネルからかめねこさんの姿が。再びみたび復活して走り出したようです。
昼食引換券を忘れたというので、おにぎりを1個づつ分けて食べました。
2個も食べれる元気無かったし。

長いので第2部へつづく。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年 栄村 まずは前夜祭から

行ってきました、「ぐるっとまるごと栄村100km」

まずは前日から。ひっぱるよ~(笑)
昨年は早く着きすぎて時間を持てあまし、試走で50kmも走ってしまったので今年は少しゆっくりの出発。
Rimg0001_640
家の前でかめねこさんの車を待ち、7時にスタートです。
しか~し、土曜日の7時過ぎではすでに渋滞の嵐。美女木JCまで2時間、関越に入ってからも渋滞は続き、予定では午前中に栄村に着いてエントリーを済ませるはずだったのに。

途中でこんな車も見かけ「栄村かなぁ」とか思いました。
Rimg0003_640_2

この先でさらに事故渋滞に遭遇。到着がさらに遅れそう。
この日、ヤマ行このメンバー3名(忍太さん、Kさん、栗さん)が「栄村応援企画」ということで埼玉の本庄駅から栄村まで2日がかりで走って応援に来ることになってます。
当初の予定だと我々が早く着くはずですが、これだけ遅れると途中で合うかもしれない。そう思い連絡を入れると17号線から353号線へ入る所で昼食中とのこと。
「峠道で追い越すよ~」と連絡をし、高速を降り353号線へ。

予想どおり途中でかれらを発見。(夜ではなくトンネルの中)
 Rimg0004_640_2 Rimg0007_640_2
この暑い中、ご苦労様です。「じゃあね~、またあとで」の言葉を残し先へ進みます。

応援企画はこの後、津南のキャンプ場で合流し、バーベキューで飲めや歌えやで参加メンバーを激励するというすごい企画です。
しかも立案者のヤマ行こ管理人のinaさんが前日になって「体調不良で欠席」宣言。(^^;
とりあえず、3人の無事な姿に会えたので一安心。

我々は栄村のスタート地点までエントリーをしに行ってきます。
Rimg0009_640
そこで新潟から参加のぐーさんとも連絡が取れ、しばらく待つことに。
しかし、どうも話が食い違っていたようで、そこでは会えず、宿泊先のグリーンピア津南のキャンプ場へ向かいます。入口のゲートで休んでいる3人、それとぐーさんと遭遇。
結局ぐーさんは途中で応援組の3人と出会い、彼らの荷物を車に積み込みグリーンピアに向かったとの事。

ぐーさんと3人は初対面なはずなのに、よく気が付いたし、また荷物を運ぶなんていい人じゃん。それに引き替え我々は「じゃあね~」の言葉を残し走り去りましたからねぇ。(^^;
当然、栗さんからその件で突っ込みが入ると思っていましたが、何故か栗さんおとなしい。エッ、栗さん熱中症になってるんじゃない?

栗さんを冷房の効いた車に乗せ、私が急遽代走で栗さんのスピプロに乗る事に。
そこからキャンプ場までは1km程度の登りですが、もちろんここは余裕のぶっちぎりで見せつけましたとも。(^^;

こんな洒落たカナディアンハウスが本日のお宿。
右の写真の本館にある温泉に浸かり汗を流し、バーベキューの準備。
Rimg0013_640 Rimg0011_640
しかし、このグリーンピア、施設が立派です。それもそのはず、旧厚生省が年金等を湯水のように使い建てたものの、大赤字で一時期大きく問題になっていたものですから。(^^;
現在は津南町に譲渡されています。

Rimg0019_640_2
バーベキュー大会はかめねこさん、ぐーさんのご尽力により大盛況で盛り上がりました。
かめねこさんは自転車装備の準備より、こちらの準備に気を遣い、グラブや補給食を忘れたとか困ったことになってました。(^^;
まぁ、自走組の3人は疲れ切ってるし、明日走る3人はほどほどにということで割と早い時間でお開き、撤収作業。(当然、道具類を全部片付けないといけないですから)

布団のない固い床で体痛~いとか言いながら寝ましたよ。
夜中2時頃、「星空がきれいだよ」の声で外へ出ると、久しぶりに見た天の川。
回りには施設の明かりが結構あり、条件はよくないですがそれでも満天の星空。
見とれていたらすっかり目が覚めちゃって、そこから起きていました。(^^;
もっとも寝たのが早かったので寝不足はなかったですよ。グッスリ寝て早く目が覚めただけ。(ただの年寄りじゃん)

さて、いよいよ当日編につづく。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

栄村へ向けて

今度の日曜日は、いよいよ「ぐるっとまるごと栄村110km」です。
昨年は無念のパンクリタイヤ(注:1日に4回パンクして、スペアチューブがなくなり、同時に気力も無くなり途中リタイヤ)なので、今年はなんとしてもゴールまでたどり着きたい。

コース的には昨年よりも距離も長く(100km→110km)、激坂が追加されたハードなものになっています。
なので途中のチェックポイントで時間制限に間に合わずショートカットコースに回される可能性大です。それは仕方ないので、ちゃんとゴールへ自力で帰る、これが目標。

私設応援団は今日から栄村へ向けて出発したようです。(もちろん自転車です)
本庄駅からスタートし、途中猿ヶ京で1泊、翌日栄村のとなり町、津南へ向かいそこで我々と合流し、前夜祭のバーベキューで盛り上がろうという訳です。
今日は夕立がありましたけど、大丈夫だったのかな。
ただ、この応援企画の発起人のinaさんが体調不良で欠席となってしまったのが残念です。
今回は家でゆっくり休んでくださいね。>inaさん

さて、栄村のお天気はというと...
日曜日は「晴れ時々曇り」、「最高気温35℃」となっています。
35℃~ぉ、ゲゲゲ、そんななかで運動したら死んじゃいますよ。(^^;
今年は厳しい戦い(坂との)になりそうです。

今回の暑さ対策アイテムは
Rimg0016_640
・インナーキャップ(ツールドフランス模様がniceでしょ)
 首の後ろ側をカバーするように「垂れ」が付いているのでgoodです。
・マジクール
 高分子ポリマーが入っていて水を吸収するとかなり長時間保水しています。
 なので首に巻いておくと水分を常に保持してくれるのでひんやり感が持続します。
 これはこないだの富士スバルラインで検証済み。
・ふりふりアイススプレー
 シャーベット状の氷が出てくるスプレーです。タオルや帽子に吹き付けて
 ヒエヒエ~となります。

もっとも、実際に走っている時には、こんな物ではごまかせないほどヘロヘロになっている訳なんですが。(^^;

ま、とにかく栄村は私の夏の一大イベントなので(前夜祭も含めて)目一杯楽しんで来ようと思います。

今日は夕方早く帰ってきてスプロケットに反則技を仕込みました。
10速ギヤから1枚外して、代わりに一番ロー側に9速の26Tを追加。
スペーサを調整しピッチを10速に合わせています。
11,13,14,15,17,19,21,23,25,26Tでフロントは50-34Tのコンパクト。
ディレイラのキャパをまるで無視(トータルキャパは29T、現状は31T)
でも暗黒な技できっちり使えるようにチューンしてます。(^^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »