PCDとBCD
PCDとBCDは狭義では同じ意味です。
なぜ突然こんな事を言うかというと...
今日、会社帰りに「折りたたみ自転車&スモールバイクLife2」という本を買い、
電車の中で見ていました。
後ろの方に「自転車に使われる規格入門」なんていう、私好みの記事が。
しか~し、その中で述べられている「PCD」と「BCD」、この記事の中の「BCD」は
全くの間違いです。
B.C.D=Bolt Circle Diameter と記述しているにもかかわらず、「BCDは隣り合う
ボルトの距離のこと」などと書かれています。
「Diameter」は直径だろうよ。
「隣り合うボルトの距離」の事を「ボルトピッチ」と呼ぶ場合もありますが、
円周上のボルトに使う事はあまりないですね。
PCDはPitch Circle Diameter ピッチ円直径
BCDはBolt Circle Diameter ボルト円直径(これはあまり使わない言い方です)
PCDは例えば自転車で言うと、スプロケットやギヤの基準円の直径や、
歯車の基準円直径、それから円周上に配置されるボルトの配置円直径を
表す際に使われれます。
BCDは上記の中のボルトに関する部分だけに適用される言い方です。
なんでこの記事のライターはこんな間違いをしちゃったんでしょうかね。
BCDとボルトピッチを混同した?
ちなみにボルトピッチは次の式で計算できます。
ボルトピッチ=PCDx sin(180/ボルトの数)
ただの記事ならへーと笑って見過ごすのですが、こういった分野での
間違いはきっちりダメ出しをしたい、暗技研itaでした。(^^;
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがはitaさんですね
私は自転車雑誌は立ち読み程度だし、万一気が付いても「バカでー」と言っておしまいだろうなぁ(笑)
投稿: taku | 2008年10月 1日 (水) 22時51分
さすがitaさん。暗技研は黙っちゃいませんね。
ところで、私もこの本を本屋で立ち読みしました。
いえ、写真を見ました。
だからこのような間違いすら気がつくことはありませんね。
ところでところでitaさん設計のFDブラケットですが、
栗さんが自転車を購入した店にあきぼうの人が来て
TTにつけたFDブラケットを見て行ったそうです。
やっぱ、あきぼうも気にしているのですかね。
投稿: 忍太郎 | 2008年10月 1日 (水) 23時35分
inaさんの掲示板に時々顔を出しているknです。
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife2」の誤りをもう一点。
三ヶ島製作所の着脱が容易なペダル"PROMENADE-Ezy"を取り上げて、「シールドベアリング・・・」と書かれています。
分解してみれば分かりますがシールドベアリングではありません。正しくはカップアンドコーンです。
投稿: kn | 2008年10月 2日 (木) 00時23分
*takuさん
どっかの掲示板でもPCDとBCDの違いは?みたいな論議があって、それはただ見ていたのですが、
本に間違いを書いちゃいかんだろう、という事で。
ネット上の情報は真贋を見極める目が必要ですが、活字になったものはすんなり受け入れてしまう
傾向がありますので。
*忍太郎さん
あきぼうもフロントWのモデルを限定とはいえ出してきていますから、市場のニーズは
感じているでしょう。
フロントWにする事によって付加価値を高め、より高い価格設定でも売れるという
読みも当然あると思います。
*knさん
こういうのを見ると雑誌のライターなんていいかげん、と思ってしまいますね。
自分で確認せず伝聞情報を鵜呑みにしているのか、はたまた適当に書いているのか。
今の世の中、情報入手は容易になりましたが、それが正しいのか間違っているのか
よく見極める事が大切ですね。
ま、最後は自分の目で確かめるのが一番。(^^;
投稿: ita | 2008年10月 2日 (木) 08時47分
「BCD」なんて知りませんでした。itaさん、物知りですね~。
ついでに質問していいですか(笑)。
ETRTOって、ビード径orリム径?
どちらも目にするんですが、ひょっとしたら同じものなんでしょうか?
もうひとつ、WOとHEでは同じ「20インチ」と言っても径が違うことはここを読んでる人は誰でも知っていることと思いますが、それなら何故に混乱を招くような「インチ」で呼んでいるのか?最初から別の言い方(=単位)で呼べばいいのに。
投稿: gen | 2008年10月 3日 (金) 22時24分
*genさん
BCDは一応、機械用語ですので。(^^;
もっとも私の所属する設計部で若い衆に聞いてみたらほとんど知らなかったです。PCDの方が一般的ですからね。
逆にETRTOは自転車専門用語なので詳しくないです。(汗)
タイヤ幅とビード内径の組み合わせで表記しているみたいですね。
似たような呼称で寸法が異なるというのはよくあることで、(自転車に限らず)たいていは発祥国の違いによるものですね。
投稿: ita | 2008年10月 4日 (土) 20時25分