« 思いがけず | トップページ | ディレイラーの改造 »

丸薬の行方

先日処方された「丸薬(窒化珪素)」。(^^;
しかるべく箇所に収まりました。
Rimg0013_640 Rimg0011_640

お薬の効能はいかがなものでしょうかね?
ちなみにこの丸薬はこちらで処方していただきました。→舟辺精工さん
こちらはセラミックボールに限らずスチールボール等も個人へ販売してくれます。
ベアリング用のボールには等級があってG3から果ては200とかになりますが、
数字が小さいほど高精度となっています。

おそらくDura-aceクラスでも標準のボールはG40程度じゃないかとの事。
機械的にみればその程度の精度で充分ということでしょうね。
しかし、そこは趣味の世界ですから無駄と思いつつも最高グレードの
G3、しかもセラミックボールなんぞを突っ込む訳です。(^^;

小径車はロードバイクに比べて回転数が多いですから、
ロードで効果があるなら、より大きな効果が期待できる...はず。

ついでに昨日のサドルを取り付けて、バーテープの巻き直し。
ブレーキのインナー、アウターもついでに交換しました。
Rimg00041_640
白いサドルもバーテープとお揃いの色だといいんじゃないかな?
来週辺りからリハビリラン(^^;を開始しようかな。

|

« 思いがけず | トップページ | ディレイラーの改造 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

おっ、かっこイイじゃないっすかっ!
今はホワイトが流行ですしね。

ここのG3ベアリング、以前から注文してみようかと思っていましたが、ついにG3セラミックにしたんですね。B.B.で2km/hで後、km/h上がりますよ(笑)

投稿: marty | 2008年12月 7日 (日) 21時16分

itaさん、ひょっとしてロードを凌駕するSPEEDにしようとしているのかな?(今頃気が付いたのって言われそう)

>来週辺りからリハビリラン(^^;を開始しようかな。
嶺岡がちょうどいいじゃないですか。

投稿: gen | 2008年12月 7日 (日) 21時26分

むむむ?テスト走行は、まだなのかな?

こちらも秘密基地で(さ)さんに荒削り状態のFDブラケットを渡しときました
itaさんと初めて会った時と同じ状態で後は自力で磨いてもらいましょう。

そそ!スーパーメトロは、Fハブyosiko2スペシャル・Rハブ アルテtakuスペシャルのホイルに
BBは、マドンBBに交換!これで回転系は、そこらのロードより数段上を行ってます

ブレーキレバーもXTRになってますよw

投稿: | 2008年12月 7日 (日) 21時51分

100km走って数メートルの差が出るそうです。
競馬じゃないけど鼻差で勝敗が決まります。(笑)

投稿: ふみまろ | 2008年12月 7日 (日) 22時16分

え~っと、リヤハブはノーマルのFH-6600 28Hに組み換えただけです。
回転系が一気に入れ替ったのですが、本人は良くわかってませんけどねぇ(笑)

投稿: taku | 2008年12月 7日 (日) 22時42分

>martyさん
え?ホワイトが流行なんですか。それはいいこと聞いた。
ベアリング交換で気分的に軽くなれば、それはそれでOKかと。

>genさん
>>ロードを凌駕するSPEED
別にそういうつもりでは無いです。強いて言えば限られた体力を有効に使えるように
という方向性かな。
いきなり嶺岡じゃシャレにならないです。印旛沼近辺を軽く流してくる程度。

>yosiko2さん、takuさん
まだ走ってません。(^^;
スーパーメトロ、まさにスーパーなスペックになってますね。
それをごく普通に使ってるさふらんさんとのギャップも面白かったりして。(^^;

>ふみまろさん
1ookmで数メートルですか、費用対効果を考えると厳しい物がありますね。
レースならともかく。(^^;

投稿: ita | 2008年12月 8日 (月) 12時30分

itaさんのSPEED、かなりカッコイイっすね~
黒光りしてるステムが威厳たっぷり風味です。
シートポストに「暗黒技研 ita」タトゥーが
入るんですよね?
タトゥーは、フレームでしたっけ?フォーク?

投稿: yukkyo | 2008年12月 9日 (火) 07時20分

>yukkyoさん
ステムはですねぇ、徐々に色あせてきてこの色になってます。
元々は真っ黒だったんですけどね。
アルマイトの処理が甘いんじゃないかい?ってとこです。

そのうち黒く塗ろうか思案中。

>>シートポストに「暗黒技研 ita」タトゥーが
タトゥーを入れたら堅気の世界に戻れなくなっちゃうじゃないですか!
え?充分堅気の道を外れてるって?ごもっともです。(。_゜☆\ バキ

入れ墨が怖くて最近秘密基地を避けてます。(^^;

投稿: ita | 2008年12月 9日 (火) 12時42分

っということで、暗黒技研所長は、フロントフォーク両サイドに
「暗黒技研 ita」タトゥーをご希望だそうです>ギジツ主任さま
宜しくお願い致します。

投稿: yukkyo | 2008年12月 9日 (火) 22時34分

>yukkyoさん
なんだかシートポストの両サイドに入れるとか、フロントフォークの両サイドとか
私のSPEEDが「耳なし芳一」状態になりそうです。(^^;

投稿: ita | 2008年12月10日 (水) 12時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 思いがけず | トップページ | ディレイラーの改造 »