大径計画発動
本日よりカテゴリーに「ロードバイク」を追加しました。
しばらくはいじくり作業はこればっかになると思われますので。(^^;
先週届いたクロモリロードのフレーム。
パーツがどんどん集まって来ましたので、組立作業を始めました。
事情によりリアのみ材料が揃ったホイール。さて組立を始めようかと思ったら、
ニップル回しのサイズが合わない。(^^;
パークツールの赤いのを使っているのですが、もらったスポークはDT。
赤は2面巾3.4mm用、DTのニップルは3.2mmなのでやっぱりそれ用を
使わないとナメちゃいますね。なので、ホイール組はまた後日。
(ちゃんとしたホイールも1組あるんですけどね)
前ユーザーから「元々φ27.2のシートポストが入らず、φ27を使っていたが
きちっと止まらない」と聞いていました。
測ってみると入口が少しつぶれています。前々のオーナーが小さいポストを
無理くり使っていて締めすぎで変形しちゃったのかな。
入口をこじって広げてみたのですが、シートチューブの中もサビが結構あって
うまくないです。takuさんから「シートチューブリーマをかける」という話を聞いて
いましたので、お店にお願いしました。
まず最初にインターネットでこのフレームの正しいポストサイズがいくつかを調べます。
(さすがはプロの仕事ですな)
確定はできなかったもののφ27.2で間違いないだろうといく事でリーマー作業へ。
エンドミルの親玉みたいな刃物でガリガリ削って、さらにエクステンションを継ぎ足し
ながら奥まで削って終了。
φ27.2のポストがスムーズに上げ下げできます。締め付けも問題なし。
次は玄関工房での作業。
先日takuさんからDeoreXTの1インチスレッドヘッドをいただいて来ました。
ヘッドパーツは1年ほど前に交換したとの事だったのですが、ネタ的には
交換でしょう。(^^;
取り外しは塩ビパイプを突っ込んで、ハンマーでコンコン。あっさり取れました。
問題は取付。真っ直ぐ入れないとマズイのですが、もちろん専用工具なんぞは
持っていません。(^^;
ネットで調べると塩ビパイプレジューサを使ってセンター出ししていた方がおられて
「これはいいじゃん」と材料調達して、レジューサと寸切りボルトを使ってなんとか圧入。
フォークを取り付けると、どうもフォーク側のスレッドが長いようです。
今から切るのは大変なので(後日切ろうと思いますけど)とりあえず
スペーサを追加して締め代を確保。
クランクは色々考えて結局スギノの旧タイプを入手。
四角テーパーのコンパクトクランク、48x34T、170mmです。
BBはイタリアンとの事で、うちのパーツ箱の在庫品は使えず。
イタリアンの四角テーパーなんて在庫品しか無いみたいですが、無事入手。
久しぶりにカートリッジタイプのBBを取付ました。
と書いて写真を見て大ボケをかましていた事に気が付きました。(滝汗)
明日こっそり直しておこうっと。(^^;(さて、なにがまずかったでしょうか?)