« 暗黒なかぶりもの | トップページ | BB軸長、これで解決 »

ご近所ポタ(ブロみせびらかされポタ)

今日、本当ならば嶺岡林道をヘロヘロと走っていたはずなのですが、
諸般の事情(虚弱体質とも言う)により参加を断念。(^^;

そこへヤマ行こ仲間のかめねこさんからメールをもらい、急遽ご近所ポタと
なりました。(かめねこさんの新車、ブロンプトンを見せてもらうために)

集合場所は新川の「ゆらゆら橋」(近っ(^^;)
Rimg0016_640

ゆるポタですからOLD dahonで出かけます。
久しぶりの出走なのでお出かけ前に大掃除。(^^;

そこへブロンプトン登場。
Rimg0020_640 Rimg0017_640

畳むとほんとに小さくなりますねぇ。細部もよく見せてもらいましたが
さすがに細かい所にこだわりがありますね。
内装3速ハブは「SACHS」。今はSRAMに吸収されてしまっているんですね。

道の駅まで乗ってみましたが、走りもなかなかいいです。
乗り心地もソフトで、ゆるポタにはうってつけ。
まったりと長距離も走れそうな感じです。
ただ、私にはこれ以上台数を増やす勇気はございません。(^^;

新川沿いのサイクリングロード、今日は天気もいいせいか、自転車乗り、
それも小径な方々が大勢いましたね。
そういえば私もここしばらく小径なオフには参加していないなぁ。

道の駅ではお約束のこれ。
Rimg0024_640

さらに、帰り際にはおみやげの「焼き芋」を買って帰ります。
(1本¥100で安いんですよ。)
本日の走行距離20km。ゆる~いポタでした。(^^)v




|

« 暗黒なかぶりもの | トップページ | BB軸長、これで解決 »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

ブロンプトンを侮ってはいけないのです。
その昔、HELIOSで自転車通勤な頃、どうにもチギれなかった
ブロンプトンがいました。
見た感じはジェントルですが、走行性能は「かなり」ですね。

折り畳み性能(可搬性)・走行性能とも、折り畳み小径車の
ベンチマークのような気がします。

投稿: yukkyo | 2009年3月15日 (日) 21時43分

なんと!千葉でポタっていたんですね。
私は今日は実家(幕張)にいたので、合流すればよかったなぁ。
ブロンプトンって見かけの割にはよく走ると言う話を聞いているので、乗ってみたいです。
やっぱりitaさん、買うしかないっしょ。
それにしても何でかめねこさん、修行に行かずにゆるポタなんてしてるの?ダメじゃん(笑)

投稿: 乾し肉 | 2009年3月15日 (日) 21時49分

>yukkyoさん
私も正直ブロは侮ってました。以前にもオフ会で見たことがあったのに。
ほんとによくできてるし、よく走る。
ブロンプト、恐るべしです。

>乾し肉さん
かめねこさんは夜勤明けということで14時半に待ち合わせ、それから16時頃
までのほんの僅かな時間しか走ってないですから。(^^;

>>やっぱりitaさん、買うしかないっしょ。
これ以上自転車増えたら(家庭内で)私のいる場所が無くなります。(^^;

投稿: ita | 2009年3月15日 (日) 22時15分

itaさん例の暗黒なかぶりものありがとうございました
ブロ良かったでしょ?置き場所とらないから
itaさんの家庭内の置き場所(笑)もなくならないと思うよ

>yukkyoさん
そうですよ、侮れませんよ自分的に最後に残るのは
こいつかな何て気がします

>乾し肉さん
なんだ知ってればお誘いしたのに~
そうゆうわけで某掲示板にも言い訳しましたが
修行に行かなかったのは上記のとおりです
 

投稿: かめねこ | 2009年3月16日 (月) 08時38分

某掲示板にも書いてますが・・・多分、僕も買うと思います。

カミサン次第では2台になるかも・・・その場合はハンドルタイプを別々にして時々交換して乗り分けたいと思ってます。

カミサンが「こんな重たいものを抱えて駅の階段を上り下りしたくない」と申したら、1台はYS-11の内装3段になると思いますが・・・

うまく入手できれば、来月の奈良旅行に持って行きたいものです・・・

投稿: 羽ぴょん | 2009年3月16日 (月) 11時38分

ロード修行だとばっかり・・・こんな事してたのかぁ
しかも相方が、あのお方とは(笑)

こんなのもイイですよね、僕は一人のときは、こんなのばっかです。
ではでは。

投稿: 栗 | 2009年3月16日 (月) 12時18分

>かめねこさん
昨日はどうもでした。
あれしか走っていないのに脚がパンパンです。
やっぱり身体のどこか、変調をきたしているようです。(^^;

>羽ぴょんさん
ブロ、いい選択だと思いますよ。
某taku氏は輪行時には2台の自転車をかついでますよ。
羽ぴょんさんの体格ならば楽勝でしょ?

>栗さん
ロード修行の予定だったんですけどね。(^^;
ヤマ行こうましか隊への復帰はまだまだ先になりそうです。

ところで栗さんもロードの仲間入り希望とか。
小径とはまた違った楽しみ方もありますよ。
かめねこさんと3人でロードツーリングはいかが?

投稿: ita | 2009年3月16日 (月) 21時13分

>かめねこさん
このM型ハンドルのつけ根を握って前傾姿勢を強めると
TTスタイル風味でさらに激走できるとも噂されます。(笑)

でも、激走する自転車じゃないんですよね。
かの英国王室ご用達だし、あくまでジェントルに優雅に。(^^;

ポタ用の折り畳み小径車を今選ぶとしたら、M型のブロンプトン。
DAHONならCurve SLかなぁ。という気がします。

投稿: yukkyo | 2009年3月16日 (月) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 暗黒なかぶりもの | トップページ | BB軸長、これで解決 »