« 日曜大工の日 | トップページ | チューリップと大桜 »

輪行の行き先は?

今日は「ヤマ行こ」のミニオフの日です。
しか~し、私は雨になると読んで別の(暗黒な)予定を入れてました。(^^;

結果的に天気予報は前日に変化って「晴れ」
そんじゃ、秘密基地まで自走だぁ、とか意気込んでいたのに寝坊。
気持ちが萎えてしまったので途中まで輪行で行くことに。

最寄りの駅で電車を待っていると小径仲間のフェレパパさんとばったり。
よりによってこんなとこで会うかなぁ。(^^;
予想どおり彼はヤマ行このオフへ行くとの事。
残念ながら私は途中の駅で降りて、別方向へ。
最近全然参加してないので、あとでみんなに何を言われているのかなぁ、と...。(^^;

Rimg0001_640
考えて見ると昨年11月以来の久しぶりの輪行です。
畳み方を忘れてはいなかったです。(。_゜☆\ バキ

秘密基地での本日のお題は、先週の謎の図面です。
パーツが揃って組立です。
Rimg0003_640

謎の品物の正体はこれだっ!
Rimg0007_640 Rimg0009_640

リクセンカウルのエクステンダーを簡単に付け外しできるようにするアダプタです。
dahonの場合、折り畳み時にシートポストを下まで下げるのですが
これまでは一端シートポストを抜き、エクスエンダーを抜き取る必要がありました。
それを解消できないかと考えたのがこれです。

最初はサブのポストの下部もクランプするつもりでしたが、上部のクランプ
1カ所で強度的には大丈夫そうなので、シンプルに行くことに。
ヒンジ部にチェーンの継ぎ手リンクを使っているのがミソです。
(自転車用では無いですが)
Rimg0010_640

このチェーンの番手を上げて、板厚をそれに合わせてやればフライス無しでも
加工できないかなぁ。やっぱ難しいかな。(^^;

こちらはyosiko2さんのプロジェクト。
Rimg0004_640

判る人には判りますよね。(^^;
三ヶ島のEzyシステムの軸を新たに作って、SPDペダルの軸と交換
しちゃおうという訳です。
三ヶ島側の加工は完了していますので、あとはペダル側。
さて、どのペダルをターゲットにするのかな?

|

« 日曜大工の日 | トップページ | チューリップと大桜 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

便利そうなモノを作っていますねー♪ これならワンタッチで装着できるんですね、なるほど。
それにyosiko2さんのプロジェクト、面白そうです。フラペとSPDペダルをカンタンに付け替えられるし輪行の際、便利そうですね。

投稿: marty | 2009年4月 5日 (日) 20時19分

なるほど、あの図面はこういうモノだったんですかぁ。
Extenderは、QR化をしてもいまいちスムースさに欠けます。
その点、このアダプタなら画期的に改善されますね。
でも、この先に「総重量7kgの荷物」が付くことを思うと、
上下両持ちの方が安心感が高いような・・・
見た目ほどには不安は無いのでしょうか。

SPDペダル向けにEzy軸を自作するyosiko2さんは神様。
でも、Ezyの踏み心地がいまいち気に入らないyukkyoで
ございます。(特に登坂等での高トルク時)

投稿: yukkyo@宅 | 2009年4月 5日 (日) 22時05分

>martyさん
以前から構想はあったのですが、なかなか着手していなかったのです。
ふとしたきっかけで図面化すると、すぐ出来上がってしまうというyosiko2さんの素早さ。
色々テストして改良するつもりです。

ペダル軸はここからが難しいかも。
通常はあの軸自体がカップ&コーンのように玉当たりしますので、表面硬度を上げるため
焼き入れが必要になります。
シールドベアリング仕様にすれば問題ないんだけど、ペダル側の改造も必要だし。

>yukkyoさん
当初は上下同じクランプと考えてました。
段差ではねて荷物が上下に揺さぶられる事を想定していたのですが、
その程度であれば問題なさそうです。
ただ、下側にシートポストとサブパイプの間に詰める様なピースを取り付けると
強度や安心度はさらに高くなりますね。
下向きの荷重を受けるスパンが広く取れるので、荷重負担も少ないし。
それは今後の課題ということで。

Ezyペダルは取り外し部可能構造であるが故のガタが必ず必要ですので、
(ネジで締め付ける構造であれば別ですが)
普通のペダルに比べると柔な感じは致し方ないと思います。
ペダルを外せる利便性を取るかどうかの選択でしょうかね。

投稿: ita | 2009年4月 6日 (月) 08時52分

itaさん昨日はお疲れ様でした。
今は藤岡のビジネスホテルでのんびりしてます
朝日工業の搬入し工場の説明を受けましたが
昨日itaさんに教えてもらった事をそっくりそのまま聞かされたのでビックリコン!でしたよ。
溶鉱炉から出てきたばかりの角棒(1本約1トン)は800°まで温度が下がらないとマグネットの天井クレーンでくっつかないって初めてしりました。

こんなのを設計してる人だったとは!(凄)

投稿: yosiko2 | 2009年4月 6日 (月) 20時08分

はじめまして、いつも楽しみにみています。
私は、07のスピプロのりでして、すでにドロップ化とブレーキのショートリーチ化はしております
現在は、軽量化のため、リヤのデュアルドライブをあきらめて、フロントのダブル化と451化に取り組んでいます。
(何でスピプロなの?P8改造と同じになってしまうじゃないか?・・・と言わないでくださいね!)

さて、今回コメントをしたのは、SPDペダルのEZY軸製作の件ですが、・・・・すでに 私やってます。
(自慢でもなんでもないですよ(*^_^*)

ペダルは いろいろ探しましたが、エッグビーター もしくは シマノのM540もしくは、XTRしか選択肢がなかったです。
私は、オクで 安い中古の540を落としてチャレンジしました。

軸はSCM440の調質材 HRCで30程度の硬度の焼入れ済み材料で、普通に旋盤加工しました。
カップアンドコーンのボールあたり面は、現在まだ150km程度しか走ってませんが、座屈・陥没は発生してません。いざとなれば、硬質クロムめっきもしくはPVD処理すればいいかな?と思ってます。

不要とは思いますが、M540用のスピンドルは、図面化しておりますので、
有用でしたら、御返事ください。

いつか 暗黒基地にお邪魔してみたいと思ってます。


投稿: shu | 2009年4月 6日 (月) 21時00分

> itaさん
さすが。2つとも、的確なお答えをいただきやした。
リクセンアダプタは、アダプタ自体がゴツくなりすぎても格好悪いですし、必要十分な強度で最もシンプルな構造が良いですね。

> yosiko2さん
私も、熱力学だか何だか物理系の本で読みましたですわ。一定温度以上では磁化しない、というのだったかな・・・。よく覚えとらん・・・。

にしても、驚愕は↑のshuさん、かなぁ。(^^;
既に Ezy軸 for SPDペダル を自作・実使用してらっしゃるとは。世の中すごい・・・。

投稿: yukkyo@宅 | 2009年4月 6日 (月) 21時38分

>yosiko2さん
昨日は帰りまで送ってもらってすみませんでした。
昨日1日で形になるとは思ってなかったです。

製鉄プラントの設計をしていたのは過去の事です。
赤字続きで会社がその業界から撤退してしまいましたので。(^^;
もっとも入社して20年もやってましたからねぇ、懐かしい。(遠い目)

>shuさん
初めまして。
スピプロもフロントWにしたら、内装ハブを外して軽量化というのが
正しい道だと思いますよ。(仲間内には両方やっている人もいますが)

>>すでに 私やってます。
お~っ、やはり先駆者がおられましたか。
クロモリの焼き入れ材は加工が大変じゃないですか?
ご自分で加工されたんですよね。

「PVD」なんて、私の本職の方でもあまり使いません。(^^;

図面があるのでしたら是非拝見したいです。
後ほどメールさせていただきますのでよろしくお願いします。

投稿: ita | 2009年4月 6日 (月) 21時45分

shuさん 面白いですね~是非秘密基地に来てほしいです。

SPDペダルのEZY軸は消耗品を簡単に入手・交換ができるようシールドベアリング仕様にするつもりです。

おんぼろな基地ですが改造マニアが集まると 時間がたつのが早くて何時も昼ご飯が遅れてしまいますw

投稿: yosiko2 | 2009年4月 6日 (月) 21時50分

なにげに見逃しておりましたが、1枚目の写真…
スリップカバー下から「ちょい見え」のサイレンサー。
めちゃ怪しげですな。(^^;
「危険物持込禁止です!」とか言われません?(笑)

投稿: yukkyo@宅 | 2009年4月 8日 (水) 23時21分

これ、イイですね。
早く改良して完成したら、せめて図面だけでも~

両方するのが正解です。(笑)

投稿: 栗 | 2009年4月10日 (金) 11時55分

>yosiko2さん
shuさんから図面を送っていただきました。
あとで送りますので参考にしてみてください。

>yukkyoさん
サイレンサ仕様になってから輪行してなかったから本人も全然気が付いていなかったです。(^^;
警察署の前であのシートポストをいきなり抜いて水平に構えると非常に危険なので
やめましょう。

>栗さん
ケガの回復はいかがでしょうか?
私もぼちぼちヤマ行こへの復帰チャンスを伺っています。(^^;

図面は近々アップするつもりです。
フライス不要バージョンも計画中。

ただ、シートクイックもそのままでは使えず、改造しているので
その辺で問題が出そうかな。
栗さんのとこだったら大丈夫と思うけど。

投稿: ita | 2009年4月10日 (金) 12時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« 日曜大工の日 | トップページ | チューリップと大桜 »