« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月の8件の記事

大盛況のメンテオフ

秘密基地でのメンテオフへ行って来ました。
今日は忙しくなりそうなので、朝早く行ってみんなが来ない間に自分の作業を
やってしまおうと思っていたら...
090628_001_640

まだ7時過ぎだというのにすでに来ている人達が。(^^;
(年寄りは早起きだよなぁ、もちろん私も含めて)
で、いきなり作業開始。
090628_002_640

090628_003_640 090628_005_640

そういえば家を出発してちょっとした所へyosiko2さんから電話がありました。
「デジタル秤持って来て」「荷物に入っているから大丈夫」なんていうやり取りが
あったのですが、「秤?takuさんのHelios ULでも計るのかな?」
なんて思っていたら
090628_007_640
2階にこっそりこんな物が隠されていましたよ。(^^;
これってフレームだけで軽く片手は逝っちゃう代物ではないですか。(爆)
何時の間に...。

いつもは物静かな秘密基地も今日は車が沢山。
090628_014_640 090628_013_640

人数も20人近くいたんでしょうか。
4カ所くらいに分かれて作業していたので、どこで何をやっているやら。
090628_018_640

peachさんのHelios用に手配したフォークがmu用だったので長さが若干合わず
削っています。
090628_008_640

それとほぼ同時期に、こちらで忍太さんのmuのフロントフォーク交換。
090628_009_640

ところが取付用とするとフォークの上部長さが短い。(^^;
これはmu用じゃないみたい。(mu用を注文したらしいですが...)
もう少し早く気が付けば、上で削っているフォークと交換すればお互い余計な
手間がかからなかったのに~。(^^;
結局、忍太さんのフォークは使える物に交換してもらわないと、ですね。

こちらは451化しようか、しまいか悩んでいたhigebozuさんのJetStream。
とりあえず、「私のホイール付けて干渉するかどうか試してみたら」
090628_010_640 090628_011_640
何の問題もなく取り付きました。(^^;
支障があればご本人的には「しょうがない」とあきらめたのでしょうが
こうなってしまっては後には引けないでしょう。
その後、あれよあれよという間にステム回りにも手が入って(知らないうちに)
次回はホイール持参かな?(。_゜☆\ バキ

こちらはVitesse P18。BBをホロテック2に替えたらインナーに落ちなくなってしまった
ということで、はるばる愛知県から来られています。(すごい(^^;)
BBにカラーを追加してギア外側へ出してやる事で無事復旧。
インナー/アウター、いずれでもリヤのトップからローギアまでFDに擦らずに
使える所まで追い込み。さすがはyosiko2さん。
090628_012_640

さて、元々ヤマ行こメンテオフは「inaさんが自分の自転車をきれいに掃除する
ために行われる」と言われています。
で、今回はかなり気合いを入れて作業されてました。
ホイールの降れ取りも自ら実施。
090628_017_640

しか~し、こんな衝撃の実態も発覚しました。
「サビてますよ~」(^^;
090628_015_640

お集まりのみなさん、おつかれさまでした。
なかなか楽しい集まりでしたね。

P.S.途中で、栗さんが今日、富士山へ単独アタックしているという情報が入ってきました。
  この天候だし(3合目で土砂降りという連絡)、単独という事でちょっと心配して
  いましたが、無事登坂に成功し御殿場まで辿り着いたとの事。
  よかったぁ。そしておめでとう>栗さん。
  この悪条件の中、しかも海抜0mから登ったらしいですから「あっぱれ!!」

| | コメント (29)

明日の持ち物

明日はヤマ行この「メンテオフ」が秘密基地で開催されます。
大勢集まって作業したらどんな事になることやら...。(^^;
とりあえず私はオールド持って行って泥よけ用のブラケットでも作ろうかな。
余裕があれば...ですけど。

不要なパーツを持ち寄り、フリマしましょうという話なので、物色してみましたが
うちにあるのはもらい物で結局使わなかったってのが多いかな。
090627_005_640

自転車には直接関係ないけど、こういう機会に処分しちゃおうという訳で
090627_002_640
引き出し式のツールボックスです。
上のドアを開けないと引き出しが出せないので、物置に置いていると
使い勝手がいまいち悪い。
これを無くして、そのスペースに普通のツールボックスを仕舞う方が
私的にはよさそう。
引き取り手がなければ秘密基地に置いてきちゃおう。(^^;

| | コメント (2)

お買い物

今日は会社帰りに寄り道してお買い物。
090624_002_640

先日、グラブの手のひらに穴が開いているのが発覚。
しかもえらく汚れていて、交換したばかりの白いバーテープが1日で真っ黒。(^^;
さすがに買い換え時でしょうという訳です。

新しく買ったのも今まで使っていた物と同じ「Goldwin」のパッド無しタイプです。
これまでの物より手のひら部分の余計な補強革が無く、よりフィットする感じ。
指きりタイプですが、指の股の部分にループが付いていて脱ぎやすいです。
これはお勧めです。
090624_004_640

もうひとつは小さなモンキーレンチ。
先日、富士山へ行った時にフレームの折り畳みラッチのネジが緩んでいて
道沿いのディーラーでモンキーを借りて事なきを得ましたが、この土曜日にも
気が付いたらまたユルユル状態。

どうもネジロックが効いていないみたいなので、ロック剤を塗布しておきましたが、
又、出先で緩まないとも限らない。
なので小さなモンキーが欲しいな、と。
(スパナでもいいんだけど、アジャスタブルな気分だったのよ)

近所のホームセンターには気に入った物がなかったので、今度の休みに
我孫子の「原工具」へ行こうかと思っていたのですが、
「ん、そういえばtakuさん御用達のお店があったっけなぁ」
調べてみると一之江にあるじゃん。
ということで、「Wold import TOOLS」へ寄りました。
ここでBAHCOのアジャスタブルレンチの100mmをゲット。
さすがにこいつは小さくてもガタも無く、キッチリしてるわ。

しかし、いかんなぁ、この店。しばらく大人しくしていたツールフェチな血が騒いじゃう
じゃないの。(^^;会社帰りに寄れちゃうし。
未練を残しつつ、さっさと店を後にしました。(笑)

| | コメント (8)

試乗会でオフ会?

今日は自宅から荒サイまで走って来ました。
何があったかというと、「サイクルハウスしぶや」さん主催の試乗会、
にかこつけたオフ会。(^^;

各社の試乗用小径車が勢揃い。
その傍らには暗黒な仲間達もたくさん。
090620_003_640 090620_001_640

もちろん、こういう機会ですから色々な自転車に乗ってみました。
でも、いまひとつ「これ欲しいな」と思うようなのには出会えず。

今日はtakuさんの超暗黒なHelios UL(もうSL スーパーライトじゃなくて
ウルトラライトでいいよね)もお目見え。
いや、もう、驚異的な軽さ。軽さのためには全てを犠牲にしてもいい、という
潔さがいいですねぇ。実際ブレーキ全然効かないし。(^^;
090620_008_640

こちらは来られていた方のJetStreamXP。
リヤのみ451ホイールになっていました。
090620_010_640

試乗会のはずが、こともあろうかアキボウの営業マンをつかまえて
暗黒speedとHeliosに逆試乗させちゃいました。(。_゜☆\ バキ

せっかくなので初めて実車を見た「dahonカー」の前で記念撮影。
「ダホンガールはどこだ~?」との声もありましたが。(^^;
右はヤマ行こメンバー全体で。こんなに来てたのね。
090620_011_640 090620_016_640_2

さらにはdahon車のみで撮影、しかもまたまた営業マンに声かけて
(呼びつけて)撮影までしていただきました。
090620_019_640

今日は久しぶりにdahon勢が目立った日でしたね。

| | コメント (8)

ミニメンテオフ?

今日は秘密基地に神奈川組のお二人が見えるというので行ってきました。
自走で行こうとしたのですが、出がけに雨が落ちてきたので急遽輪行。
ちはら台駅から走り出す時には雨も上がっていたので、そこから自走。

到着すると、すでに駱駝さんのHeliosSLのVスタッドが撤去されてました。
聞けば今日は神奈川組2名の他に駱駝さんと(さ)さんも来るとの事。
メンテオフじゃないの?って感じ。(^^;
090614_001_640

駱駝さんはHeliosSL購入後、わずか1ヶ月で暗黒化の闇に堕ちてます。(^^;
で、完成したのがこちら。フロントW、451化、セラミック化(フロントのみ)と進み、
次はKCNCのシートポストを狙っているみたいです。(^^;
090614_023_640

Heliosのリアキャリパー台座はこんな片持ち構造になってます。
U字型にすると内々のボルトが入らないので、やむなくこうなったとの事。
でも、これはこれでカッコいいかも。
090614_029_640

martyさんの暗黒speedはとうとうハンドルをドロップに。
(みんながいつかはそうなると予想していましたが、やっと...です)
090614_015_640 090614_009_640

ついでにフロントフォークが怪しいカーボン製に。(^^;
(実際走ってみると、これが見事に振動を吸収してくれる優れものでした。)

ステム長40mmの短いけどゴツイステム。
見た目はなかなかいいと思います。ちょっと重いのが玉に瑕。(^^;
090614_011_640

手前の白いspeedは(さ)さんの暗黒(白)speed。
090614_017_640

自作のキャリパー台座に見切りをつけて暗黒製へ交換です。
フロントのプーリー台座は自作品ですね。塗装もされていて綺麗な仕上がりです。
090614_018_640 090614_019_640_2

今日はこの他に私のspeedと(何もいじっていませんが)もう1台、青いのが
あったのですが、写真撮ってないし。(^^;
青い1台は完成に至らなかったので預かりとなりました。
替わりに長いこと秘密基地に寂しく見捨てられ、オーナーを待っていた「ZERO号」が
ようやく引き取られて行きましたとさ。

今日は暗黒speedが4台、暗黒Heliosが1台と暗黒軍団勢揃いでした。

| | コメント (8)

業務連絡-暗黒なかぶりもの

090611_001_640

本日、暗黒なかぶりものが入荷いたしました。
送付先をご連絡いただいた方には郵送いたします。
(栗さん、Kさん、bottiさん、ばななさん、nishiyanさん)

手渡し希望の方は28日のメンテオフでよろしいでしょうか?
(higebozuさん、忍太さん)

yosiko2さん、ロケットさんは今週末の日曜日に、近所の方は週末に配達に
伺います。(^^;
あと、riffraffさんはどうします?発送希望であれば送り先をご連絡ください。

代金の振込先は別途メールします。

| | コメント (17)

峠3つ、ごちそうさまでした。

今日はヤマ行こミニオフで高尾→奥多摩と走ってきました。
企画のgenさん曰く「快走サイクリング」との事なのですが、事前調査によると
結構きついルートみたい。(^^;

京成線で京成八幡まで行き、そこから都営新宿線に乗り換え。
休日には本八幡から京王線の高尾山口までの直通電車があります。
090607_001_640
乗換無しで便利なので、ハイキング姿の方も結構いますね。

JR高尾駅で本日のお仲間と合流。
ここから上野原まで国道20号線を行きます。
途中で本日1つめの峠「大垂水峠」を通過。
090607_002_640

さらに相模湖畔を抜け、上野原へ向かいます。

そうそう、初めにお断りしておきますが、今回先導が快走genさんですので
途中で止まって写真タイムってのが皆無です。
なので写真は非常に少ないです。(^^;

上野原のコンビニでお昼ごはん用のおにぎりを調達し、ここから鶴峠を目指します。
写真は33号線から18号線へ分岐する所。緑が目に染みます。
090607_003_640 090607_004_640

先日購入したダイナパックDXを使いましたが、これはなかなかいいです。
後輪側が振られるという感じも無いですし、途中で荷物が増えても容量を増やすことで
対応できます。しばらくはこれの出番が多くなりそうです。

ここから先の登りがかなりしんどい。写真を見ると判るように天気も良く、暑いです。
熱中症気味になったので、自販機で水を購入し、頭からかぶってクールダウン。
正直、先日の富士山よりもきつい感じ。(^^;
090607_007_640_2 090607_009_640

途中で看板に出くわし...勘弁して~。
090607_012_640

登り続けていると突然ピークに到達。
ここが本日二つめの峠「田和峠」。「和田峠」の誤植じゃないですよ。
看板は峠を少し下った所にあって、ピークにはこのバス停。
090607_014_640_2

本命の「鶴峠」に行く前にこんなピークがあるっていったい...。(^^;
ここから少し下って、今度は鶴峠へ向けての登りが始まります。

途中でメゲた、とか心が折れたとかはサクッと省略して
090607_017_640
「鶴峠」。ここもまたバス停ですけど。(^^;
幸いにも鶴峠までの道のりで脚「痙り」はなく、痙峠にはならなくて済みました。

ここでgenさんから問題発言が...。「これじゃあ何も起こらず順調に着いちゃう
じゃないですか」(^^;

で、峠から一気にダウンヒルして分岐点で待っていると...2人来ない。(^^;
「あり~、なんかトラブッたかな?」
しばらく待っても姿が見えないので、genさんが登り返して行く事に。
結局bottiさんがパンクだったみたいです。
しかし、予備チューブが英式バルブ。でもそれ用のポンプが無い。(^^;
とりあえずパッチで仮補修して走り出し、自転車屋さんでポンプを借りようと走り出した
のですが、こんな山間の場所に自転車屋さんなんか無い~。

そのままだましだまし走ろうというのですが、それもう空気抜けてます。(^^;
英式のバルブは仏式のポンプで入れられるんじゃないの?という事で
やってみると「いけるじゃん」
英式バルブのチューブに交換し、無事走れるようになりました。

さらに奥多摩湖畔を抜け、奥多摩駅に向けてひた走り。
途中のトンネルの連続が怖ぇ~。
しかも所々路面に凸凹のストライプが施されており、非常に不快。
車どおりも多いし。

と思って走っていると、路面の端に(ちょうど自転車が通る位置に)キャッツアイが
設置されてました。危ねぇと思って通り過ぎると後方からガシャンという音が。

止まって振り返るとロケットさんが、止まっている。
近づいて見ると左腕に擦り傷、指から出血。
キャッツアイにひっかかり、道路脇の塀に左手から突っ込んだようです。

とりあえず、骨は大丈夫というので応急手当をして、そのまま駅へ向かいます。
またまた救急キットが活躍してしまいました。(ほんとは備えあれば憂いなしが
一番なのですが)

最後に余計なトラブルがありましたが、なんとか予定どおりに奥多摩駅に到着。
私は東京駅まで直通の電車で輪行。そこからさらに自走で帰る方々と別れて
電車に乗りました。

ちなみに「快走サイクリング」と言っていたgenさんは、高尾駅までも自走、
さらに奥多摩駅からも自走で帰りました。
さらに田和峠と鶴峠は逆から登り返してもいます。(後続確認のため)
どうりでgenさんにとってはあの程度の峠は「快走」レベルなのね。(^^;

疲れましたが、新緑の緑の中を走るのは気持ちよかったぁ。
早々に引き上げましたので自宅到着は19時過ぎ。
日曜日の修行サイクリングも、これ位早く帰れればいいかな。

本日のルートはこちら

| | コメント (19)

出走準備

この週末、事前の天気予報では連日「雨」。
日曜日にはヤマ行こミニオフで鶴峠から奥多摩へと走る修行の旅、の予定でしたが
今回は中止だろうと用意もせずにいました。

ところが一転して日曜日は「晴れ」、しかも暑くなりそう。
いかん、自転車のメンテしなくちゃ。(^^;

とりあえず、チェーンを外して灯油にドボン。
ついでにスプロケも外してフキフキ。
「ん?、なんかギヤが小さい?」

speed用のスプロケは平地快走用の11-23Tと修行用の12-25Tの2種類用意してます。
最近走ったのは「嶺岡林道」と「富士山スカイライン」なのでもちろん修行用が付いているはず。

でも、歯数を数えると23じゃん。(^^;
じゃあ嶺岡も、こないだの富士山もこれで走り切れたのかぁ。
しかもローギヤは最後の最後まで温存してましたからねぇ。
それなりに走れてしまうもんなんですね。(^^;

で、明日はどうするかというともちろん12-25Tですよ。
気が付いちゃったんですから。(。_゜☆\ バキ

| | コメント (5)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »