« 試乗会でオフ会? | トップページ | 明日の持ち物 »

お買い物

今日は会社帰りに寄り道してお買い物。
090624_002_640

先日、グラブの手のひらに穴が開いているのが発覚。
しかもえらく汚れていて、交換したばかりの白いバーテープが1日で真っ黒。(^^;
さすがに買い換え時でしょうという訳です。

新しく買ったのも今まで使っていた物と同じ「Goldwin」のパッド無しタイプです。
これまでの物より手のひら部分の余計な補強革が無く、よりフィットする感じ。
指きりタイプですが、指の股の部分にループが付いていて脱ぎやすいです。
これはお勧めです。
090624_004_640

もうひとつは小さなモンキーレンチ。
先日、富士山へ行った時にフレームの折り畳みラッチのネジが緩んでいて
道沿いのディーラーでモンキーを借りて事なきを得ましたが、この土曜日にも
気が付いたらまたユルユル状態。

どうもネジロックが効いていないみたいなので、ロック剤を塗布しておきましたが、
又、出先で緩まないとも限らない。
なので小さなモンキーが欲しいな、と。
(スパナでもいいんだけど、アジャスタブルな気分だったのよ)

近所のホームセンターには気に入った物がなかったので、今度の休みに
我孫子の「原工具」へ行こうかと思っていたのですが、
「ん、そういえばtakuさん御用達のお店があったっけなぁ」
調べてみると一之江にあるじゃん。
ということで、「Wold import TOOLS」へ寄りました。
ここでBAHCOのアジャスタブルレンチの100mmをゲット。
さすがにこいつは小さくてもガタも無く、キッチリしてるわ。

しかし、いかんなぁ、この店。しばらく大人しくしていたツールフェチな血が騒いじゃう
じゃないの。(^^;会社帰りに寄れちゃうし。
未練を残しつつ、さっさと店を後にしました。(笑)

|

« 試乗会でオフ会? | トップページ | 明日の持ち物 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

> ツールフェチな血が騒いじゃう
いい工具は作業を楽にしますからねぇ~
今年の夏は工具祭りといきましょう!

投稿: taku | 2009年6月24日 (水) 22時20分

先日、私も、指きりタイプのグローブを買いました♪
私のは、補強革が付いているものですが、itaさんのと同じ、指の股の部分にループが付いてます
これがあると、とても脱ぎやすいですよね♪

投稿: nishiyan | 2009年6月25日 (木) 12時27分

会社帰りに「楽しいお店」で買い物ができるなんて、羨ましいなぁ。
工具屋は危険ですね~。見てると欲しくなるですぅ。

投稿: yukkyo | 2009年6月25日 (木) 21時02分

>takuさん
精度のいい工具は使っていて楽しいですね。
高い工具は大事に扱うので、結果的に長持ちするし。
工具箱にお気に入りの工具が並んでいるのはいいものです。(^^)v

>nishiyanさん
このループがあると無いとじゃ段違いですよね。
一番最初に買ったスペシャのは大して使わずにお蔵入りしています。

>yukkyoさん
電車賃さえ気にしなければ、帰るルートは色々あります。
時には反対方向の新宿、渋谷方面へも寄り道しますから。
あ、でも最近は反対方向へ行くのは少なくなったかな。
会社出たとこで「なんか、面倒くさくなった...」となる事が多いです。
年だなぁ。(。_゜☆\ バキ

輸入工具専門店は特に危ないです。ここしばらく行ってなかったんですけど。

投稿: ita | 2009年6月25日 (木) 21時19分

> 会社出たとこで「なんか、面倒くさくなった...」となる
うげっ…。おんなじだ…。(笑) 歳…ですかね(爆)

投稿: yukkyo | 2009年6月25日 (木) 23時16分

本当に工具屋さんは危険ですね。ホームセンターでもプロユースコーナーのあるお店では・・・

意味も無く買ってしまったその1品のプライスが・・・(笑)

投稿: じょん | 2009年6月26日 (金) 14時15分

>yukkyoさん
ご同輩。(^^;
歳、のせいにしておこう。(殴)

>じょんさん
やっぱりみんな工具好きなんですね。(^^;

でも、工具の値段は自転車パーツのそれにに比べると納得できると
思うのは私だけ?

投稿: ita | 2009年6月27日 (土) 06時26分

> 工具の値段は
そうは思いますが、1個ですまないのでトータルでの金額は・・・

投稿: taku | 2009年6月28日 (日) 05時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 試乗会でオフ会? | トップページ | 明日の持ち物 »