Minits Lite 451
以前に406ミニッツライトを使っていましたが、感じは(私の期待通り)その時と同様、
乗り心地は柔らかいのだけど、結構走れます。
ステルビオと比べると衝撃吸収性はかなり高いと思います。
断面を見るとミニッツライトは巾が広く、円形の断面形状になっていますので
エアボリュームが結構あるためだと思います。
断面が丸いので、安心してコーナーで倒し込めるし、接地面はちょっと
とんがった形状というのが、軽く走れる要因でしょうか。
反面、その巾広のおかげでキャリパーブレーキでは解放巾が足りなくて、
エアーを抜かないとタイヤが外せません。(^^;
それとそのとんがり形状の摩耗が結構早そうなのがちょっと気になりますが。
あと、ある意味一番肝心な「耐パンク性」
残念ながら今回の試用期間中は短くて、ためにパンクに遭遇しませんでした。
そう実は試用だったのですよ、今回は。
takuさんが某ルートで入手した物で、yosiko2さん、私、peachさん、takuさんと
試用していました。
普段20x1なんていう細~いタイヤを履くyosiko2さんの評価は「うんこタイヤ!」
と非常に辛口でしたが、私は逆に高評価です。
これは走り方の違い等々によるものと思われます。
ちなみにpeachさんも「今ひとつ...、初心者向け?」ってな評価でした。
とりあえず、再びステルビオに戻しちゃいましたけど、次に買うのは
ミニッツライトでいいかなと思っています。
(でも、ステルビオはまだストックがあるんだよなぁ。(^^;)
そうそう、今回の試用中、チューブはR-AIRではなくシュワルベを使っていました。
R-AIRもあったのですが、ちょっと悪夢が頭をよぎって...(。_゜☆\ バキ
R-AIRならばさらに乗り心地は良くなったかもしれませんね。
(パンクの可能性は高くなると思うけど...)
09.08.30 今さらながらの追記です
このミニッツライト、外径もステルビオよりも若干大きいです。
うちのspeedのキャリパーブレーキだとスキマは1mm位。(^^;
写真だと判りづらいですが、一応すきま空いてます。(^^;
この様子だと、取付不可なケースが出てくる可能性ありそうですね。
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はメーカーの人に聞きたい
小径車451のタイヤを履いている殆どのモデルがキャリパーブレーキだと思います。
それなのにこんな太いタイヤを作って売れると思ってるならブロックタイヤにしてジュニア用MTBやBMX用で売りなさい。
違いますか?20x1を作ったら買ってあげます。
空気抜かないとタイヤが脱着できないなて「うんこタイヤ!」だよw
投稿: yosiko2 | 2009年8月29日 (土) 21時12分
試したわけでもないので評価なんてできませんが、空気を抜かないと外せないというのは問題ありですね。タイヤを外さずに輪行できる451モデルって、私の知る限り暗黒改造されたDAHONぐらいじゃないかな?すごく不便な気がするんですけど。それとも輪行自体が無視できるほどの事とメーカーは考えているんですかね。
投稿: gen | 2009年8月30日 (日) 00時26分
>yosiko2さん、genさん
超辛口なご意見、ありがとうございます。(^^;
エアー抜かないとタイヤが外せないといいうのは、私はたいして気にしていなかった
のですが、確かに折り畳みじゃないミニベロだと輪行時には最低フロントホイールを
外さないといけない訳ですね。
う~ん、そうなるとこのタイヤの先行きは厳しいのかなぁ。
書き忘れていたのですが、外径もステルビオより若干大きいんですよ。
うちのspeedはブレーキシューの位置が調整穴の一番端(遠い方)なので
かろうじてクリアランスを確保していますが、寸法によっては取付すら
できない可能性もあります。
投稿: ita | 2009年8月30日 (日) 16時39分
451タイヤ履いてる市販車って、キャリパブレーキかカンチブレーキですかね。
小径タイヤの場合、エアボリュームが小さいので単純に「細める」のは難しいのではないでしょうか。メーカ的に、その辺りの折衷案的なポイントを 1.25幅 としたけど、キャリパブレーキじゃ面倒なことになるぞ、と。
451径で、キャリパブレーキで、基本的に輪行も想定した製品(自転車)で、「タイヤを外さないと輪行できない」自転車っていうのは少ないような気がするのですが…。私が知らないだけかしら…。
パンク修理の際なら、ほとんど問題にならないでしょうし…
451径に無縁な私ですが、451な方の製品選択肢を広げる意味で、451 Minits Liteの 1.25幅も「あり」だと思います。
ただ、「もっとレーシーな方向に振った」1.00幅ってのも、あっても良いかもしれませんね。空気圧管理が少し厳しくなるでしょうけど、そういう事にもちゃんと気を使うユーザ向けとして。
投稿: yukkyo | 2009年8月30日 (日) 19時45分
>yukkyoさん
標準で451を履いている車種でパッと思いつくのは...
ポケロケ
GIOS PANTOとFELUCA
BRUNO Ventura Limited
パナのレマイヨ
みんなキャリパーブレーキかな。
確かにもう少し巾の狭いタイヤがあってもいいとは思いますが、パナがさらにモデルを
追加してくるのは難しいでしょうね。(^^;
投稿: ita | 2009年8月31日 (月) 12時33分
>乗り心地は柔らかいのだけど、結構走れます。
自転車道ポタに良さそうですね。
デュラノとロードライト以外の選択肢ができました。
投稿: ふみまろ | 2009年8月31日 (月) 17時07分
>ふみまろさん
ブレーキとのクリアランスに要注意です。
投稿: ita | 2009年8月31日 (月) 20時26分