« タイヤ交換 | トップページ | ミニッツライト再び »

富士スバルラインにリベンジ

富士スバルラインにリベンジを果たしてきました。
昨年、2時間40分だったのが2時間8分。
前日じて吉のお客さんに「普通の人は2時間で走れるだろう」と言われたのですが、
普通の人レベルにはまだちょっと足りませんでしたね。(^^;
でも、今回は途中休憩無し、足つきも無し。やればできるじゃん。

早朝2時半起床、パンを食べ、支度をしてまだ真っ暗な中を自宅出発。
じて吉店頭にて自転車を車に搭載し、いざ出発。

途中、談合坂SAで朝食タイムを取るものの、渋滞には遭わず、
6時半頃、目的地「富士北麓公園」に到着。さすがに早起きの甲斐がありましたね。
まだガラガラの駐車場で準備を進めます。
090809_004_640_2 090809_005_640

準備をすませ駐車場を後にしたのが7時。
スバルライン料金所にカエルジャージが勢揃い。ここからスタートです。
090809_006_640 090809_007_640

今回はロードバイクでの初めてのヒルクライム。
小径車で登るのと比べると、やはり多少は楽かな?という感じ。
緩い傾斜だと速度低下が少なくて、先へつなげていける感じ。

先日、富士スカイラインの時もそうでしたが、終始曇り空で炎天に炙られることもなく
走行条件としては非常によかったですね。
曇りながらも途中で山頂も見ることができたし、雨には降られなかったし。
090809_008_640 090809_009_640

これまでは速度が落ちて来ると一気に5km/h程度までヘタレルのを、今日は
即座にリカバリして速度復帰。ロードだとダンシングしても不安定にならないのも
よかったかな。気持ちを維持しつつ走り続けられました。

5合目は相変わらずの大混雑。ただ、今日はマイカー規制がされていたため
スバルライン上はバス、タクシー程度しか走っていないのも走りやすかったです。
090809_010_640 090809_011_640

5合目でしばらく休憩した後、下ります。
でも、この下りがなんだか遅いぞ。(^^;
speedでの下りに比べると明らかに遅い。もしかしてハブの回転が悪い?
それとコーナーも曲がりにくい。
これまでは小径車特有のクイックなハンドリングを活かして、切れ込むように曲がって
いたようです。ロードだと同じラインが取れないんだもの。
下りで他の人に後れを取るなんて初めてだし。(^^;

帰りは吉田うどんを食べ、高速に乗り、首都高で若干の渋滞に遇うものの
15時には無事到着。
八千代に着いた頃、なんとこちらが大雨。
結局、店長に家まで送っていただきました。
それと往復運転された方々、お疲れ様でした。ありがとうございます。
朝早くて大変でしたが、楽しい1日でした。

|

« タイヤ交換 | トップページ | ミニッツライト再び »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

やっぱり私も富士山登っておかないとマズイかなぁ(笑) 注)あざみは除く

>小径車特有のクイックなハンドリングを活かして、切れ込むように
慣れるとロードの方が安定していて、下りが速くなりますよ~ 私は小径で下るのはとても怖いです。

投稿: marty | 2009年8月 9日 (日) 21時36分

私も小径で下るのは怖いです(。>0<。)
1つ重いギヤーでダンシングすれば速度は上がり心拍数はそのまま
itaさんPRO3の性能はどうでした?
秘密基地は20:30まで作業してました 地震怖かったよ~

投稿: yosiko2 | 2009年8月 9日 (日) 23時15分

>martyさん
地元と言ってもいい人ですからねぇ。一度は行かなきゃ>富士山

確かに直線の下りでの安定感はありますね。
小径だと常に注意していないとバランス崩しそうですけど。
安定しているマシンでコーナーを無理に曲がるか、基本不安定なマシンで
コーナリングをクイックに曲がるか、ってとこかな。
私は後者の方が好きですけど。(^^;

>yosiko2さん
>>1つ重いギヤーでダンシング
はい、今回はそれを実践しました。
PRO3の性能は「う~ん、よくわかんない」(。_゜☆\ バキ
路面からのショック吸収は良かったかな。
コーナーでリアが滑るような違和感がありましたけど、走り方が悪いのかな。(^^;

思いの外、早く帰って来れたのでそちらへ行こうかとも考えたのですが
雨がひどいので止めておきました。

昨日の地震は揺れが長く続きましたね。
うちのネコは1階と2階を行ったり来たり右往左往。
怖かったんでしょうね。(^^;

投稿: ita | 2009年8月10日 (月) 07時00分

かえる君は、こんなとこ行ってたのかぁ
itaさんの下りは、天下一品だからね!

怖くて付いていけないけど・・・(笑)

投稿: 栗 | 2009年8月10日 (月) 12時27分

>栗さん
最近ヒルクライムばっかりなんですよ。(^^;
登るのは遅いけど、けっして嫌いじゃないですね。
そして、下りは脚力よりも自重が物を言うからねぇ。(^^;

投稿: ita | 2009年8月10日 (月) 14時56分

itaさん!すごっ!
僕は、乗鞍で燃え尽きましたよ。
富士山を2回も登れないよ~(笑)

投稿: K | 2009年8月10日 (月) 16時15分

>Kさん
大丈夫だってば、スバルラインは緩いんだから。

せっかくだからもう1回行こうかな。(^^;

投稿: ita | 2009年8月11日 (火) 20時17分

スバルラインリベンジおめでとうございます。

itaさんすごいですね。
2時間が基準ですか・・・なるほど・・・

すごいスケジュールですばやいですね。すばらしい。

のこりはあざみラインですね。グランドスラム・・・

私は秘密基地でyosiko2さんのおかげでマジブルーを無理やり完成させてました。
久々のホイール組は大変でした。yosiko2さんののフォローがなければ完成しませんでした。すばらしい手さばきに感動してました。
昨日は雨だったのでありえない設計のスラムのインター3の調整のこつとX-9のインデックスと格闘してました。

投稿: ロケット | 2009年8月11日 (火) 22時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タイヤ交換 | トップページ | ミニッツライト再び »