« ボトルケージとポンプブラケット | トップページ | Minits Lite 451 »

秘密基地までひとっ走り

今日は暗黒な集いがあるという事なので秘密基地へ行ってきました。
朝、起きると前日のような湿気ムンムンは無く、カラッとした感じなので
自走で行くことにします。
でも、いつものコースだとマンネリでつまんないので(^^;まったく違うルートを探し
GPSとルートデータを持ってスタート。

初めて走るルートは新鮮で、途中そこそこのアップダウンもあり、いつもより
5kmほど長い40kmを2時間で到着。

今日は愛知から「いちゃむさん」が451化したいとの事で見えています。
いちゃむさんのspeedはすでにフロントW、ドロップ化、フロントキャリパブレーキ化
されていたので、作業としてはホイール交換と前後のキャリパブレーキ取付程度です。

リヤのキャリパー台座は軽量化を狙いspeed用では初の片持ち式を採用。
090823_003_640

フロントフォークは在庫のVスタッド除去済みの物に交換してしまいます。
今日はバーテープ巻きの仕事も無いので私の作業はシール貼り。
あら、ピントがずれてました~(^^;
090823_004_640 090823_005_640

下地ができていましたので、午前中で完成。
最近、何故か黒いspeedが多いなぁ。
090823_002_640

今日は時間に余裕があったので、yosiko2さんに色々お願いしちゃいました。
ひとつはバークランプのクイックを止め、ボルト止めにするためのR座金。
ボルトが長すぎなので、これは後日交換しなくちゃ。
090823_007_640

こちらはシートポストの延長パイプ。
090823_008_640

初めはただの延長パイプだったのですが、延長部分に「穴」が無いのは
らしくない、との指摘でサイレンサー仕様に。
輪行時にバッグを取り付けたまま畳むようになると、バッグの取付金具の分だけ
シートポストの突き出し寸法が短くなり、立ち姿勢が不安定なので延ばしました。
畳んだ状態がこちらですが、これなら大丈夫。
090823_009_640

さらにyosiko2さんへ「おみやげ」(^^;として図面を置いてきました。
Ws29

10mmオフセットな一体型ステム。バークランプはオーバーサイズです。
これはいつかこういう物が必要になる日が来るかもしれないので、
明日のためのその1ってとこかな。(。_゜☆\ バキ

これも以前作ってもらったバッグ取付用ブラケットのように1点限りで
製作拒否権を発動されちゃうかもなぁ。(^^;
ムク材からの削りだしなので、手間かかるよね。
でもこうでもしないと高さを抑えつつ10mmオフセットは実現できないのも確か。
一応、少しでも手間を省けるように、ステムキャップは市販品を使うように
設計してはいるのですが...。焼け石に水かな。(^^;

|

« ボトルケージとポンプブラケット | トップページ | Minits Lite 451 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

itaさん 今日は、お疲れ様でした。
フロントフォーク交換をやってくれたのでリアブレーキ台座の加工が捗りました!
ホイールは私が予備に作っておいた物でもちろんセラ玉やシール研磨で徹底的に抵抗値を下げたセッティングになってる暗黒スペシャルです。
でも いちゃむさんは、私のベイダー号を乗ってしまったから
これが完成形でないことに気付いたでしょうねw

投稿: yosiko2 | 2009年8月23日 (日) 23時00分

昨日はお疲れ様でした~。
SAで寝ながら走ってたのでさっき家にたどり着きました。
さて、これからもうひと眠りするかな~。

今回でだいぶ進化したけどyosiko2さんの言う通り
まだGOALじゃないと身をもって知りましたw
BB&クランク交換の際にまた相談すると思いますがよろしくお願いします<(_ _)>

投稿: いちゃむ | 2009年8月24日 (月) 07時42分

昨日はお疲れ様でした。
私は何も作業をしなかったので疲れたとは言えませんが…
itaさんのSPEEDは徐々に重量化していますが、今や何キロなんでしょ?(笑)

板さんは往復自走で大変だったのでは、それに途中で小雨が降ってきませんでした?

投稿: taku | 2009年8月24日 (月) 08時34分

昨日、姿が見えないと思っていたら・・・(笑)

投稿: 栗 | 2009年8月24日 (月) 12時31分

>yosiko2さん
お疲れ様でした。早く終わったのに余計な事を色々お願いしてすみませんでした。
そっか、リヤホイールは極上物に入れ替わっていたんでしたね。忘れてた。

>いちゃむさん
無事帰宅されてなによりです。
とりあえずはガシガシ走ってみてください。
改造はいつでもできますから。(って私はほとんど手を出していませんが(^^;)

>takuさん
speedの目方、それは体重と一緒で秘密です。(。_゜☆\ バキ

帰り道、ほんの少し雨降ってましたね。
でもごくわずかでほとんど気にならない程度でしたよ。
最近、体調いいので走りたいんですよ。
帰り道はいつもの最短ルート35kmを1時間半で走破。
途中のアップダウンも速度をそれほど落とさず通過できるようになりました。

宿題の件は近日中に提出します。

投稿: ita | 2009年8月24日 (月) 12時37分

>栗さん
なんかケガ人がでて呼ばれたみたいですが、残念ながら不参加でした。
でもちゃんと自宅から秘密基地まで往復75km走ったので、勘弁してね。

ほんとは意表を突いてロードバイクで乱入するつもりでいたんだけど。(笑)

投稿: ita | 2009年8月24日 (月) 12時46分

行きたかったな…秘密基地…
昨日は、自宅に隠ってフライスに向かって作戦Bを実行してました
まだ、出来てません
出来上がったら、itaさん家に無理矢理詣でます♪
…DAHONのヘッドデカールいいな (¬д¬。) ジトー

投稿: nishiyan | 2009年8月24日 (月) 12時57分

>nishiyanさん
>>itaさん家に無理矢理詣でます
最近流行でしょうか?(笑)
貧乏人には目の毒なんですけど。>ALL

ヘッドマークは秘密基地に在庫がありますので、行かれた際に
言ってもらえればOKです。

投稿: ita | 2009年8月24日 (月) 21時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボトルケージとポンプブラケット | トップページ | Minits Lite 451 »