« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の9件の記事

走れない~

今日は色々サイクリングのお誘いがあったのですが、(じて吉の富士山周回とか
ヤマ行この房総横断とか)どうも体調がいまひとつでどれも遠慮させていただきました。

替わりに秘密基地まで、やっかいな作業をお願いしに行くことに。
でも、はなっから電車輪行。ちはら台駅からのわずか10km程度走っただけ。
しかもSPDシューズを履く気にもなれず、久しぶりにフラペを付けていくという体たらく。
このやる気なさ加減はどうしちゃったんだろう。(。_゜☆\ バキ

まずは秘密基地に新たに装備されたスポークカッターを拝見。
これで小径ホイール組の時にスポーク入手で苦労することは無くなりますね。
カット、ねじ切りもアッという間だし。
090927_002_640

撮影のためにフライスの上に乗せていますが、ねじ切りの際に不安定になるとの事で
ベース板の製作依頼を受けています。その寸法取りをしてきました。
来週末にでも木工作業をしましょうかね。

私が着いた時にはすでにtakuさんと駱駝さん(お嬢さんも一緒)も見えていました。
駱駝さんのヘリオスSLにカーボンフォークが取り付けられていました。
もちろん市販品ではなく、yosiko2さんの作品ですね。
090927_015_640

お嬢さんのLOUIS GARNEAUもハンドル位置を調整してもらい、より乗りやすく
なったようです。お父さんと一緒に80kmものサイクリングに行ったというのですから
4年生というのにたいしたものですね。
090927_016_640

こちらはyosiko2さんの「TIME for DAHON」なカーボンフォーク。
カッコいいですねぇ。TIMEに20インチなんてあるんだ。(。_゜☆\ バキ
090927_018_640 090927_020_640

お昼頃には(さ)さんも登場。
リクセンカウルのエクステンダーのデッドスペースを活かした自作バッグ。
手縫いというのがすごいです。
こういうのはメーカーで用意してくれてもいいと思うのですが。
090927_024_640 090927_025_640

こちらはシートポスト下端部の伸縮式キャスター。
折り畳み時はシートポスト下に固定され、走行時はフレーム下部に自動的に
固定されるという画期的構造。
090927_026_640_2

あれ?(さ)さん、今日来たときは白いフロントフォークだったのに、帰る時には
黒いアルミフォークに替わっていますが?
090927_028_640 090927_029_640

ヤマ行こツーリング隊も寄り道して寄って行ってくれました。
無事に安房小湊まで辿り着けたでしょうか。
090927_012_640

私がお願いした「やっかいな作業」の完成は当分先になりますので、できあがった
時点でご紹介しましょう。
今日はspeedを秘密基地へ預けて、替わりにCURVE SLを代車?として預って来ました。
もしかしたらこれでどこかへ出没するかも。(^^;

| | コメント (15)

2本目の光ファイバー

今日、我が家に2本目の光ファイバーがやって来ました。
なんで2本も?と思われるかもしれませんが、元々あるNTTの光は近々撤去というか
停止する予定です。それまでの間だけ2本。(^^;
090926_001_640 090926_002_640

実は先日の水曜日、外ががさごそ騒がしいので見てみたら東電の高所作業車が
来ていて「FTTH工事中」と看板が出てました。
事前工事で家の前の電柱まで光ファイバーを引っ張って来るようです。
巻いてあるのが光ファイバーのケーブルですね。
今日はこれを家の中へ引き込む工事です。
090923_006_640

ここが我が家のネットワークセンター(^^;
090926_008_640 090926_007_640

今日新たに通線したのはKDDIの光ファイバー。
これは東京電力系の光ファイバーですが、以前はこれを待っていたのに
結局計画エリアにも入らずじまいで、NTTの方が先にエリアに入り、
そちらに流れてしまった経緯が...。
東電のは100Mを占有できるので魅力的だったんですけどね。

青矢印はNTT、ONUまで直に光ケーブルが接続されています。
赤がKDDIなんですが、こちらは一端、端子受けして別ケーブルで接続する形に
なっています。
契約の解約や中止の祭にケーブル撤去工事しなくてもいいようになっているみたいです。
最近はNTTもこうなっているみたいですが、うちのは初期のだからかな。

KDDIのはMax1Gbps、もちろんベストエフォートなので共用している周りの
回線使用状況で大きく変動するでしょうけど。
料金的にもNTTよりも安く済むので、今回変更することにした訳です。

NTTと違ってルーターは基本的に専用品を使わなければいけないようですが、
当然ギガ対応なので、家庭内LANも見直す必要がありそうです。
とは言っても、ネットワークに繋がる機器全てがギガの速度を活かせる訳ではないので
今回は最小限の変更だけで済ませます。
うちでネットに繋がる機器はというと...ざっと数えても両手では足りない。(^^;
でも、その中でギガNICを装備しているのは2台のデスクトップだけ。

息子のデスクトップは1年半前にケーブルを引いたのでカテゴリー6を使用、
なのでこれはこのままで問題なし。
もう1台の方は家を建てた時に壁の中にケーブル敷設した分で、こちらはケーブル、
コネクタ、壁のジャックも全てカテゴリー5。
その当時はカテ6のジャックなんか売ってなかったからねぇ。

とりあえず今回は、デスクトップには1本新たに引いてルーターから直接接続、
それ以外は従来の100Mハブ経由で分岐する事にしました。
それなら1本だけで済むので、ジャックの交換もいらないし。
全部やりかえるとなると、結構大変。もちろん工事は自分でやるので材料費だけで
いいのですが、それはまだ数年先の話でしょう。

ケーブル通すだけでも屋根裏に潜らないといかんなぁ。(^^;

| | コメント (0)

やっぱり高い所を目指す、そして痛恨の大ボケを...

札幌2日目、今日は朝から最高のお天気。
それじゃ景色のいい所を目指しましょうということで、「旭山記念公園」に
行ってみることに。(注:旭山動物園ではありません。あちらは旭川市、
旭山記念公園は札幌市)
090920_001_640 090920_005_640

あまりに天気がいいので、もっと高い場所へ行ってみるか、と次はこちらへ。
090920_006_640 090920_007_640

「大倉山ジャンプ台」です。
札幌オリンピックの頃からTVではよく見ていましたが、実際に足を運んだのは
初めてだったりします。(^^;

せっかくなのでリフトに乗って上まで行ってみました。
090920_010_640
景色最高っ。海まで見えました。

しかし、ここを滑って、尚かつ飛び出すのかぁ?
ジャンプの選手って神経が1,2本切れていないと勤まらない?
090920_012_640 090920_013_640

さて、駐車場に戻り、ここからはガツンとダウンヒル~、と思っていたのですが、
大ボケをかましてしまいました。
後輪にワイヤーロックをかけたまま走り出し、5mくらいした所で気が付いた
のですが時すでに遅し。
090920_017_640 090920_016_640

スプロケの裏側に噛み込んでしまい外れません。(^^;
駐車場にいたバスの運転手さんに「ペンチ持ってませんか?」と聞いた
のですがダメ。
やむなくそこからタクシーに乗り最寄りの駅まで。
地下鉄輪行で家まで戻りました。(スリップカバーがバッグに入っていたので
助かりました)
まぁ、市内の観光地の駐車場だったのが不幸中の幸いか。
しかし、あまりに情けない。(^^;

その後、近所の自転車屋さんにホイール持って行ってスプロケ外してもらい
ワイヤーを外しました。
スプロケ交換(取り外し、取付)工賃¥2000也。あ~もったいない。(^^;

この日のルートはこちら

実は今回の北海道ツーリングはこれでおしまい。(^^;
故郷に帰ると色々お付き合いも多くて。(。_゜☆\ バキ
(すすきののネオンに吸い寄せられた~)
St330002

最終日は支笏湖経由で千歳に向かうはずでしたが朝から雨模様。
結局走らずじまいで終了。
せっかくの北海道、ちょっと物足りなさもありますが、初日は北海道らしい
道を走って来れたのでよしとしますか。
また今度、リベンジかな。

| | コメント (8)

千歳から自転車で...

090919_001_640_2
うちの最寄り駅からは成田も羽田も乗り換え無しの直通一本で行くことができます。
成田までは30分、羽田までが80分、今回は成田-札幌の便が取れたので
成田から行くことに。
連休初日なので成田は海外へ行く人でごった返し。

飛行機輪行は初めてなので、時間に余裕を持って手続きします。
さすがにスリップカバーはまずいだろ、ということで(めったに使わない)すっぽり
包むタイプの輪行袋を使用。

荷物の手渡しという制度が無くなる?とかいう情報を目にしていたので
「従価料金保険」を適用してもらいます。
これは航空会社が元々補償する荷物1ケに付き15万円までという金額に対し、
荷物価格を申告し、その差額の金額に応じて保険料を支払うというものです。

090919_003_640 090922_001_640
この写真を見てもらえば判るように、追加で払う金額は安いです。
私は申告額を「25万(^^;」としましたので、超過金額の25-15=10万に対し
\10/1万円の比率となり、¥100を支払いました。

すると係の人が「従価料金保険適用ですので手渡しで運びます」と言って
運んで行ってくれました。
もちろん到着空港でもちゃんと手で持って来てくれましたよ。

090919_005_640
千歳空港をスタートし、一路札幌を目指します。

途中、千歳市内の「味平」でエネルギー補給。
しかし、この4日間で5回もラーメンを食べる事になるとは...。(^^;
090919_006_640

以前、ヤマ行このinaさんが同様に千歳から札幌まで走られているのですが、
空港から北広島までのルートがいまひとつ。
たしかに国道はトラックも多いので、ここは通りたくないかなと。
で、事前にルートを検討し、田舎道を行くことにしました。
090919_007_640 090919_010_640
090919_011_640 090919_012_640

イヤんなるくらい真っ直ぐな道が続くんですけど...。
(所々で直角に曲がってはおりますが)
GPSが無いとどこ走っているんだか全く判りません。(^^;
しかも風が強く、向かい風か横風。

なんとか北広島の駅にたどり着きました。
ここからは「エルフィンロード」と呼ばれるサイクリングロードが続きます。
090919_015_640 090919_017_640

ずっと平坦な道だと思っていましたが、ここからは微妙にアップダウンが続きます。
きれいなサイクリングロードの割にはたまに見かけるのはママチャリな人だけ。
北海道にはローディはいないのか?

札幌市内に入ると「白石サイクリングロード」へつながります。
街中を走っているサイクリングロードですが、道路と交差する箇所はほとんど
アンダーパスになっており、信号待ちがなく快適に走れます。
もっとも歩いている人も結構多く、スピードを出せる場所ではありません。

サイクリングロードを左に折れ、ここからは西岡の高台を目指します。
途中、「札幌ドーム」の横を通ります。
090919_018_640

さらに進むと「羊ヶ丘展望台」の入口が見えてきます。
090919_020_640
ここには雑誌等でよく見る立像のクラーク像がありますが、これは観光のために
建てられた物。由緒正しい本マモンは北大の中にある胸像です。

ここから私の実家までは約5分。千歳空港から約50km、初日はこれで終了。
そうそう、今回の「北海道ツーリング」は実家に帰省と称し、自転車持って行って
ちょいと走って来ようという企てです。
もちろん私の家族は同行せず私一人ですが...。(^^;

この日のルートはこちら

| | コメント (6)

飛行機輪行

明日からのシルバーウイーク、ちょっくら北海道へ自転車担いで行ってきます。
「北海道ツーリング」なんて大それた事は言いません。(^^;
千歳空港から札幌市内の実家までの往復を走って来ようかなと。

あとは市内の散策程度かな。高校時代の通学ルートを走ってみるなんてのも
面白いかも。

お天気も良さそうなので、気持ちよく走れるかな。
ただ、先週からヒザが痛くてちょっと心配。
今週は有馬温泉に湯治(ウソ、仕事です(^^;)に行って来たのですが
完治せず、です。

パソコンは持って行かないので今週末の更新はできませんのであしからず。

| | コメント (6)

ジェット戦闘機な1日 part2

090913_107_500_2
昨日のエントリーには何も書いていなかったけど、もちろん自転車で行って来ました。
航空自衛隊百里基地は茨城県の不便な場所にあり、車で行くかないしはJR常磐線で
石岡駅まで行き、そこからシャトルバスで20kmほど行くのですが、例年この基地祭
では基地周辺道路が大渋滞。バスがその20kmを数時間かけてやっと到着する
状況らしいですから。

今回も石岡駅は混雑が予想されるとの事でひとつ先の羽鳥駅で待ち合わせ。
090913_001_640

車で来て駅で合流するはずのお一人が来てませんが、現地で落ち合えるでしょと
出発します。途中までは車もほとんど走らない気持ちのいいルートをひた走り。
基地にほど近くなった辺りで大渋滞に遭遇。
ノロノロの車を尻目にこちらはスイスイ先へ進みます。(^^)v

基地内の自転車置き場へ愛車を置いて、基地内へ出動します。
いきなりオリーブドラブ?な射出機が。非日常な世界ですね。
090913_003_640 090913_004_640

地上滑走中のF-15イーグル。これはただ場内を練り歩いただけでした。(^^;
右は地上展示していたもの。残念なことにイーグルが飛んだところを見逃して
しまいました。(^^;奥のほうへ引っ込んで休憩していたんですよ。
090913_008_640 090913_018_640
090913_037_640

イーグルもいいのですが、私はF4ファントムの方が好き。
もうかなり古い機種でぼちぼち姿を消すのではないかと言われて久しい...。
090913_039_640 090913_014_640

お気に入りの前で記念撮影。
090913_020_640

こちらはRF-4。シャークティースがカッコいい。
口の中には偵察用のカメラが仕込んであります。
090913_027_640 090913_025_640

F-2
090913_029_640 090913_031_640

えっと、コブラ?
090913_033_640 090913_034_640

どこの航空祭でも必ず姿を現し、曲技飛行を見せる「ブルーインパルス」
090913_045_640 090913_010_640

カメラはいつものコンデジしか持っていませんので、地上に置いてある物を
写すならともかく、上空を高速で移動する飛行機を写すなんて事は無理。(キッパリ)
と判っていてもやはりブロガーは写真があってなんぼ。(笑)
晴天で液晶モニターなんて全く見えないので、フォーカスをパンフォーカスに
固定し、あとは目測でカメラを向け「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」方式で
なんとか捉えた数少ないまともな写真が(トップの1枚の他に)こちら。
090913_082_640 090913_095_640
090913_096_640 090913_106_640

ファントムなんかの機動飛行にはとても付いていけませんが、ブルーインパルスは
スモークを炊いてくれるのでなんとか追いかけられました。
周りには大砲のような望遠レンズを振り回す方々も大勢おられましたね。

帰りは霞ヶ浦大橋経由で土浦まで自走。そこで反省会の後、電車輪行で
帰路につきました。
いつもとはひと味違うツーリングでした。




| | コメント (8)

ジェット戦闘機な1日

今日は「百里基地航空祭」に行ってきました。

こんなのとか
090913_007_640

こんなのとか
090913_038_640

こんなのとか
090913_034_640

とどめにこんなものも...(。_゜☆\ バキ
090913_043_640

まじめなレポートはまた後日。(写真の数がやたら多くて。まともに
写っているのは少ないんですけど。(^^;)

| | コメント (8)

リサイクル

先週交換したチェーンが少し余ってます。
ただ捨ててしまうのももったいない。
「そうだ、こいつのチェーンを交換しちゃおう」
ってことで、スプロケ抜きのチェーンを交換しナローチェーン対応に。
DURAの穴あきリンクを使ったスプロケ抜きなんて他に無いでしょ。(^^;
090912_001_640

元々、このスプロケ抜きはチェーン巾が広くて10速のスプロケを外す時は
少々無理して使ってました。
でも、これで問題なく使えるようになりました。(^^)v

実はこんなもん簡単にできるだろと甘く見てました。(^^;
古いチェーンを外して、新しいチェーンをコネクトピンで付けたらおしまい、
のはずが...。
チェーン切り工具はチェーンを切ったり繋いだりするための道具なので、
プレートにピンを押し込むようには出来ていません。
「しゃあない、ピンを叩き込むか」
コネクトピンはガイド部分径が若干細く、そこはスルっと入りますが、
肝心の本体部分は無理でした。叩くと折り位置で折れてしまいます。

「そんじゃ、ミッシングリンクでいくか」
すると今度は本体の鋼板の厚さが厚く(0.1mmくらい)、10速用のミッシングリンク
単独でもセットできません。板をサンダーで削ります。

次の問題は写真の右側のチェーン、長さが短いのと、板の形状の問題で
ミッシングリンクの接続ができない。(^^;

チェーンが当たる箇所を少しづつ削っていって、ようやくはまりましたよ。
まったく、そんな手間暇かけるなら新品買えよって言われそうですね。

これ書いていて思ったんだけど、ここはKMCのミッシングリンクじゃなくて
シマノのコネクトリンクを使うべきだったかな。(^^;

| | コメント (6)

CN-7900チェーン交換

今日はチェーンを交換しました。
これまではKMCのX10というゴールドのチェーンでしたが、今回はシマノのCN-7900、
デュラグレードのチェーンです。
090905_006_640

このチェーン、発売当初はシマノ初のコネクトリンクが付いて話題となりました。
それで次はこれにしようかと思っていました。
ところが、いつのまにかコネクトリンクの姿は無くなり、普通のコネクトピンが
添付されています。不具合があり引っ込めちゃったみたいです。

なんでも、コネクトリンクがスプロケにカチカチ当たるという事らしいですが、
それ以外に「コネクトリンクが破断する」という致命的なトラブルも発生しているみたいです。
写真に写っている物(袋の中)は姿を消す前に、単品で購入したものです。

リンクの中心部が完全に抜かれており、すごいなとは思っていましたが、結局強度不足
だったとしたらシマノの品質管理というか設計は何やってるんじゃ、ってとこですね。
素直にKMCの物をOEMしておけばよかったのに。(^^;

そんな訳で私はこのチェーンにKMCのミッシングリンクを使用します。
一度このタイプに慣れてしまうと、コネクトピン接続には戻れません。(^^;
当然、メーカー保証はありませんので自己責任ってことで。
そもそも、シマノはこのチェーンを79デュラ専用としていますので、そこからメーカーの
言ってる事を無視していますし。(^^;

090906_001_640

少し走ってみましたが、とりあえず変速にも問題ないし、大丈夫そうです。
チェーンがシルバーでミッシングリンクがゴールドと色が合っていませんが、
コネクト部が判りやすくていい、ということにしておこう。(。_゜☆\ バキ

ついでに後輪のタイヤをストックしていたステルビオに交換。
次回はミニッツライトかぁ?
090905_004_640

先日、延長したシートポストもちょいとお化粧。
090905_002_640 090905_003_640

この週末はカゼひいて、和田峠・ヤビツ峠ツーリングに行きそびれてしまいました。
(かめねこさん、Kさん、ごめんね)
熱はすでに引きましたので新型インフルエンザでは無かったようで一安心。

せっかく良い季候になってきたのに、走りに行けないのはもったいないですね。
この先もしばらく週末はツーリング予定が詰まっていますし。(^^)v

| | コメント (13)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »