« 走れない~ | トップページ | シマノから74mmハブが »

天気がいいので走って来た

この日を逃すとしばらく雨模様なので久しぶりに走って来ました。
091004_001_640

今ひとつ体調に不安があったので、マイペースで走れるように
1人で走ってきました。
のんびり走って佐倉の風車まで。

無理はせず、そこから同じルートで引き返しました。
途中でチームじて吉の皆さんと遭遇。挨拶だけでそのまますれ違い。
走っている間は体調もそんなに悪くないんだけどなぁ。

しかし、ロードバイクに乗るのは8月初めの富士山以来、2ヶ月ぶりじゃん。(^^;

帰ってからは日曜大工。ってほどの物じゃないけど。
板切って、穴開けて、外周トリマー加工。
今回は一手間かけて色をつけるために、ここからペーパー仕上げを
4工程ほど重ねます。
表面が充分平滑になったら、重厚感のあるマホガニーブラウンで色つけし
さらにニスを3回塗り。(写真は1回目が完了した時点、3回目を塗った時点で
日没だったのできれいな写真が撮れなかった(^^;)
091004_004_640

これで先週のスポークカッター用ベースの出来上がり。
さて、現物は高価なスポークカッターにふさわしい仕上がりになっているのかな。

|

« 走れない~ | トップページ | シマノから74mmハブが »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

itaさんの木工技術はプロ級ですね~
本当は私も作るのをこの目で見たかったんですよね~
木工の工具とかの使い方も教えてほしかったな~w

投稿: yosiko2 | 2009年10月 4日 (日) 21時44分

>yosiko2さん
次回お邪魔する際に、車で行けるようであれば大工道具持参で実演・講習会
しましょうか。

投稿: ita | 2009年10月 5日 (月) 12時45分

ちゅん2さんのところのコメで。。。
地獄の大特訓って。。。(>。<)

マジですか?
でも、いつもパンクしたらどうしようかな。。。っていう不安は付いて回っていたから。
覚悟していくか!

という感じです♪

投稿: さふらん | 2009年10月 6日 (火) 21時58分

>さふらんさん
ふふふ、パンク修理養成ギプスが腕力を鍛えてくれるらしいですよ。(大嘘)

パンクするのは駅のそばとは限らないですからねぇ。(^^;
何度か練習すれば、いざという時にあたふたせずに対処できるでしょ。

投稿: ita | 2009年10月 6日 (火) 22時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 走れない~ | トップページ | シマノから74mmハブが »