« チームじて吉「グルヌイユ」 | トップページ | SPEED P20 出走準備 »

大人買い

またまたセラミックなベアリングが届きました。
100123_001_640 100123_003_640

ん?でも、なんか小さいのしか入ってないし。
員数をチェックしてみると「全然たりない(^^;」

「届いたけど、足りないよ~」とメール。
するとすぐに「ごめん、2カ所から送ったのでもうひとつ届くから」と返事が。
そんな事は送る前に伝えてくれよなぁ。(^^;
とりあえずは一安心で、残りが届くのを待ちましょう。

--------------------------------
「じて吉」へ注文していた物を引き取りに。
100123_008_640 100123_014_640

ブレーキアウターを1箱(^^;、シフトアウター10m巻きを2つ、
インナーキャップは1瓶まとめ買い。
インナーケーブルはブレーキ用(ロード、MTB)、シフト用の長尺物(3m、2.5m)
を各3本(これはワイズロードで買った物)
それと普通のインナーを若干。
普通の人は消耗品をこんなに買わないわな。(笑)

これは「セラミックベアリングを買って秘密基地を支援しよう」プロジェクト(^^;に
ご賛同いただいた方々からのご支援により購入した物です。
秘密基地に常備品として置いておいて、使ってもらう事になります。
これでアウターが足りなくて買いに走るなんて事もなくなるかな。

インナーキャップを使いやすいように区分けしてみました。
100123_016_640

あれ、なんか青が少ないですね。青好きな人もいるのになぁ。(^^;

そうそう、ブレーキアウターの箱買いは私のブログより先にじて吉店長の
ネタにされていました。(笑)

--------------------------------
買い物の後は久しぶりにbackさんの工房を訪ねました。
こちらはリストアがほぼ完成した古いイタリアンバイク「MOTO PARILLA」
100123_005_640 100123_004_640

国内には十数台しか入っていないそうな。
タンクの塗装(細いラインも)はもちろん、タンク上のデカールも自作との事。
こういう所を綺麗に仕上げると、全体が引き締まりますねぇ。さすがです。

横にはハーレーも置いてあります。
100123_006_640

これは油圧プレス。これがあるとベアリングの圧入も楽勝。
でもフレームがじゃまでホイールに組んだままのハブには使えないかな。
100123_007_640

色々とお話をして、ついでにクイックシャフトの加工をしてもらいました。
秘密基地もそうですが、こちらも私にはうらやましい作業環境です。

|

« チームじて吉「グルヌイユ」 | トップページ | SPEED P20 出走準備 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

アウターを箱買い、セラミック玉を大人買い、インターケーブルを大人買い・・・普通はいませんよね(爆)

投稿: marty | 2010年1月23日 (土) 21時08分

ブレーキアウターはロード用にしました?

> 普通はいませんよね(爆)
実は…このプロジェクトがなければ・・・
ブレーキアウター箱買い、シフトアウター2袋買い、インナーキャップ1瓶をしようかなぁと思っていました(爆)
やっぱ普通じゃない?(^-^;

投稿: taku | 2010年1月23日 (土) 22時28分

どもども、今日は寒い所ですいませんでした(^^;。
しかし重いでしょ、あのパパチャリ。ステム変更して乗りやすくなるのか楽しみです。
プレス代わりにガードレールの下にジャッキを入れて、ホイールの付いたハブにベアリングを
圧入するという荒技もあるにはありますよ(^^;。

投稿: back | 2010年1月23日 (土) 23時22分

わおこれで作業を中断して買い物にいかなくてもすみますね(*^-^)
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

31日の日曜日は秘密基地を開放出来る思うのでセラミックベアリングの集いをしましょう。

投稿: yosiko2 | 2010年1月23日 (土) 23時23分

凄い、パリラだ!
RCやBS、今は亡きクラブマン誌にはよく載っていましたね。
バブル期に結構な数が入ったらしいので、十数台ということはないと思うんですけど
現在稼動状態にあるのはそれくらいになってるんですかねぇ。

投稿: riffraff | 2010年1月24日 (日) 03時15分

>martyさん、takuさん
takuさんがこんな大人買いしても誰も不思議には思わないですよね。(^^;
残念ながら私にはそこまでの財力が無いので、策を弄して他の人の
ご支援を仰ぐこととなりました...。(^^;

>backさん
なんちゃってアヘッド用のコンバータではもしかしたら短くて
高さ方向が足りないかもしれませんが、とりあえず試してみてください。

「ガードレールプレス」荒技ですね。(^^;

「CLIE」ありがとうございました。
久しぶりに「palm」の世界に戻ってみました。
「パーム航空」という「機長」のサイトが残っていて懐かしかった。
パーム航空定期便を読み直してみようと思ってます。
そこには私の昔のハンドルネームがでかでかと。(^^;

>yosiko2さん
31日ですね、了解です。
それまでに残りの分が届くといいのですが。

>riffraffさん
おおっ、さすがはriffraffさん、よくご存じで。
台数の件は確かそんな話だったような...。(うろ覚え(^^;)

投稿: ita | 2010年1月24日 (日) 08時00分

ナンチャッテアヘッド用コンバーター期待してます(^^)。
とにかく今のままじゃ天でおかしなポジションで、全然乗る気にならないので(^^;。

riffraffさん、こんにちは。このParillaは61年当時に正規に入った6台のうちの
1台で、本物のカムギヤトレーンな250GSです。Parillaそのものはおっしゃるように
結構入ってきてますが、260から始まる型番の、本物のGSは数えるほどなんです(^^)。

投稿: back | 2010年1月24日 (日) 08時15分

天で→てんで
間違えますた(^^;。

投稿: back | 2010年1月24日 (日) 08時17分

>takuさん
書き忘れてました。
ブレーキアウターは「SLRブラック」ですのでロード用ですね。
というか、私は何も指定してませんでした。(^^;
何が違うの?硬さ?

>backさん
さきほど配達してきました。>アヘッドコンバータ

6台の内の1台でしたか。10数台よりももっと希少価値でしたね。(^^;

投稿: ita | 2010年1月24日 (日) 10時53分

ただいま帰宅しまして、無事アヘッドコンバーター受け取りました(^^)。
さっそくあとでハンドルなど買ってこようと思います。
ありがとうございました~(^^)。

投稿: back | 2010年1月24日 (日) 14時26分

>backさん
あれは私のロードバイクのポジション確認用に買った物なので、
もう使いませんのでお使い下さい。

投稿: ita | 2010年1月25日 (月) 12時13分

なっなんと!!MOTO PALILLAですとっ!!!

ジャジャという漫画の中でしか見たことないのですが、かっこいいですよね~。

投稿: KEN | 2010年1月26日 (火) 00時10分

>KENさん
おっと、ここにも「MOTO PARILLA」に反応した人が。(笑)

あらっ、スペルを間違ってましたね。(^^;
直しておかなくちゃ。

投稿: ita | 2010年1月26日 (火) 22時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« チームじて吉「グルヌイユ」 | トップページ | SPEED P20 出走準備 »