« birdyハブ | トップページ | チームじて吉「グルヌイユ」 »

スポークカットからホイール組

昨日のハブを加工するために秘密基地へ行ってきました。
とりあえずバラしましょう。
100110_003_640 100110_002_640

シャフトはちゃんと段付きになってた。真面目に作られてましたね。(^^;
そうそう、材質も鉄ではなくてジュラルミン系ですね。

あとは、旋盤で軸とカラーを共加工。
これで巾方向の寸法はOKです。
100110_004_640

次にスポークカット。
100110_006_640

ネジ切りを終えて、組み始めます。
100110_009_640

あり?ここから先の写真が無い。(^^;
とりあえず、完成。
これでハブへの懸念がなくなり安心してダウンヒルへ突っ込めるかな。
(ベアリングを叩いて外しましたので普通は交換ですが、代替えベアリングが
未入手のため再度組み込みました。取りあえずはガタも無く使えそう。(^^;)
100111_001_640 100111_002_640

あとは「ちゃりこさん」のペダルが外れないというロードバイク。
初めは「右ネジ、左ネジを間違えているんじゃないの?」なんて思ってましたが
やってみるとメッチャ固い。(^^;
結局、ペダルはダメになってもいいと了解をもらいバーナーでクランク側を炙る事に。
100
これでようやく外れました。
さすがにここまで固着してると、自転車屋さんでも外せないかも。

ついでにヘッド周りのガタ付きがあったので分解清掃。
これでスムーズに動くようになりました。
100110_011_640

前回とはうってかわって、いつものように小径車が沢山。
暗黒技研の技術の粋を凝らしたマシン達ですね。
100110_014_640

一番手前はslnonさんのSPEED。
今日はチタンスポークでホイール組してました。
彼はこれで富士のヒルクライムに参戦するそうです。
先日の「もてぎ100kmサイクルマラソン」でクラス優勝を飾っていますので
(こちらはロードですけど)今後の活躍に期待が持てます。

|

« birdyハブ | トップページ | チームじて吉「グルヌイユ」 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

金澤さんでアメクラのハブが入手出来なくなったらこのハブを使う機会が多くなるので
itaさんがモルモットになってセラベアリングを組んでくれたら?
あっヤバイBD-1ユーザーが多い日本では
このセラベアリングを欲しがる人が沢山いると思う
交換が難しいから暗技研の扉を叩く人が多くなると思うんだけど?
そうなったらどうしましょうitaさんw

いや~ちゃりこさんのペダル外しが一番難しかったですね~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でもマルエイのマルメール友達だったことが分かって良かったです
(ローカルすぎて分からないw)

でわ今から しぶやさんへCURVE SL P18を引き取りに行って来ますw

投稿: yosiko2 | 2010年1月11日 (月) 14時40分

>yosiko2さん
ん?もちろんそのつもりですよ。>セラミック
だからベアリング外して構造確認してみたんだから。

交換用ジグでも作ります?

あれで外れなかったら暗技研の名が廃る?
最後はクランク外してドリルもみ?

投稿: ita | 2010年1月11日 (月) 17時16分

「スポークカットからホイール組」というタイトルにしては
ホイール組みと振れ取りで楽しんでいる様子の写真が少なくて淋しい(笑)

そうそうベアリングはB.B.用を4個(2組)と、6901を3個、608を2個でお願いします。
ついでにMAG20、21用のシールもお願いしたいです。

投稿: taku | 2010年1月11日 (月) 18時02分

>takuさん
ちょうど今、メール書いてたところでしたよ。(^^;

slnonさんが来る前に終わらせて、振れ取り台を開けておく必要があったので
急ぎ働きしてました。なので写真撮ってなかったし。

MAG20,21???
なんだろ、これ?ってことで調べました。
フォークシールなんですね。MTB方面にはとんと疎い私です。(^^;
ベアリングのグレードはG3の方ですか?

投稿: ita | 2010年1月11日 (月) 18時14分

> フォークシールなんですね。
そうで~す、ベアリングはもちろんZEROでお願いします

投稿: taku | 2010年1月11日 (月) 20時27分

>takuさん & all
数量確認のメール発信しましたので、内容をご確認下さい。
今回もまた大口注文になりそうです。(^^;

投稿: ita | 2010年1月12日 (火) 22時14分

待っていたら・・・コメントできないネタばかりなのでコメントできないよ!
待てないよ!
だから無理やりコメントしてみることにしました。(笑)

毎年、冬になるとitaさんは、遊んでくれなくなる。
5月まで待つか・・・待てないよ!!!

スポークとかベアリングなんてどうでもいいから、遊ぼっ!

投稿: 栗 | 2010年1月13日 (水) 18時04分

>栗さん
無理矢理のコメント、ありがとうございます。(笑)

寒い季節は絶好のメンテナンスの時期じゃないの。

お察しの通り、桜が咲く頃まで冬眠に入っております。
ジャージの背中の蛙のように...。(^^;

投稿: ita | 2010年1月13日 (水) 21時54分

冬眠してる蛙なら尻にストロー突っ込んで膨らませちゃうよ!
そうゆうわけでこの先一ヶ月土日祝日は二月十四日しか
休みの無い私です(哀)
そんでもって十四日は陽だまりポタってことで近場ポタしません
水路沿いとか?(平地のみでも可)

投稿: かめねこ | 2010年1月14日 (木) 09時14分

>かめねこさん
今月の24日かと思っちゃいましたが、来月の14日ですか。
そこまで土日休み無しというのも厳しいですね。

では、その日に向けて体調を整えておくようにitaします。
近場ののんびりポタペースがいいですね。

投稿: ita | 2010年1月14日 (木) 21時41分

> 近場ののんびりポタペースがいい
そうそう。そーですよねー、やっぱり。
近場の山坂をヒィーヒィー言いながらのんびりポタするのがイイですよねー

あ"、横からすんません。m(_ _)m

投稿: yukkyo | 2010年1月16日 (土) 10時44分

>yukkyoさん
あ~よかった。うちの近所には「ポタ」にうってつけの「峠」が無くて。
(。_゜☆\ バキ

投稿: ita | 2010年1月17日 (日) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« birdyハブ | トップページ | チームじて吉「グルヌイユ」 »