メトロをいじろう
今日は久しぶりに秘密基地へ行ってきました。
軟弱に輪行です。(^^;
Old dahonを引っ張り出したのに写真を撮り忘れてるし。(^^;
本日のお題はメトロの改造で、ブルホーンにして2x9速化です。
今回、FDブラケットはあえて暗黒仕様ではなく、金澤輪業さんとこで扱っているものを
テストしてみることに。
最初に仮組した際に「ワイヤーガイドに当たるじゃん」というこことで削っちゃいましたが
最終的に位置調整すると、削らなくても大丈夫そうな感じですね。
仮組時(右は切削後)
このブラケットにはBBへ付けるスペーサが付属しています。
これを入れてチェーンリングを外へ逃がさないとインナー側へ寄せきれないようです。
この辺は暗黒仕様に1日の長があるというところでしょうか。
もちろんBBタップとフェイスカットはきっちり施工。
盛大に切り子が出ましたので、オリジナルの精度はそれなりかと。(^^;
ブルホーンバーにSTI仕様ですので、ブレーキをどうするかが問題です。
当初はショートVブレーキで処理するつもりでしたが、やはり引き代が足りない。
急遽トラベルエージョントを調達し、なんとか使えるレベルに。
しかしながら、ブレーキタッチはベストとは言えず、難しいところです。
やはりSTIにはキャリパーブレーキがベストですね。
ちなみにこの仕様だとリア用のブレーキインナーは普通のワイヤーでは
届きません。秘密基地にはリカンベント用の2.5mワイヤーを常備してますので
事なきを得ました。
ちょいと手こずりましたがなんとか完成。
イイナーロー、アウタートップでもチェーンがFDに擦ることもなく、セッティングは
バッチリOK。あとはブレーキのタッチがなぁ...。(^^;
| 固定リンク
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
itaさん 今日はお疲れ様でした。
メトロにはアウター受けが当たらない台湾台座が楽ですね
相変わらず変速ワイヤーの取り回しが最悪ですけど
そのへんは昔ながらのやり方で上手く対処しましたけど
やはり特別ゲストさふらんさんのメトロの完成度は天晴れって感じでした
投稿: yosiko2 | 2010年4月18日 (日) 23時00分
>yosiko2さん
ども、お疲れ様でした。
あのブラケットは使えますね。
ブレーキの問題は難しいですね。
色々考えてみましたけど、妙案は見つからないです。(^^;
投稿: ita | 2010年4月19日 (月) 12時16分
お久しぶりです。
たった一日で、純正仕様のmetroがこんなに変貌してしまうなんて、
やっぱり暗黒技研、恐るべしです。
うちのmetroもホワイトですし、そろそろイジりたいと思っていた矢先、
イメージがオーバーラップして、ホントに目に毒な話です(笑)。
P8用のFホイールをゲットしたので、まずはそこからがんばってみます。
投稿: なのだ | 2010年4月20日 (火) 05時03分
>なのださん
お久しぶりです。あれ?今は海外からですか?
先日ブログで抜けるような青い空を拝見しました。行ってみたいなぁ。
今回は幸いな事に使えるパーツが色々ありましたので、比較的スムーズに。
P8のホイールは値段もリーズナブルでお手軽改造にはちょうどいいと思います。
メトロのオリジナルから比べると遙かによくなりますし。
私のメトロはすっかりママチャリ代わりに成り果てているのがちと不憫。(^^;
投稿: ita | 2010年4月20日 (火) 12時46分
itaさん、お久しぶりです。
自分のvitesseも451化してもらった時のリアブレーキのタッチの悪さが先日やっと直りました。
JAG-WIREに変えたらかっちりしました!
アウターで全然変わるんですね。
ついでにリアハブもセラミックボール化に。
いろいろ苦労しましたがなんとか組めました。
投稿: vitesse | 2010年4月23日 (金) 20時34分
>vitesseさん
確かにブレーキはアウターを良い物に替えると別物に変わりますね。
中でもシフトアウターと同じ構造(アウターの長手方向に真っ直ぐなワイヤーが入るタイプ)のが
一番いいみたい。(ユネックスとか)
投稿: ita | 2010年4月24日 (土) 20時26分