ユルポタ
今日は朝から好天。
なんですが、今日はばぁさまを連れてじいさまの墓参り。
じて吉朝練も欠席です。
午後、家を出て走り出した所で、ご近所の自転車乗りな方の家の前で
久しぶりに顔を合わせご挨拶。
「どこ行くの?」
「花見川CRで稲毛の方までですかね」
「おれも行くかな、でも昼飯まだなんだわ」
「じゃあ、30分位したら出直して来ましょうか」
という感じで、久しぶりにご一緒することに。
花見川CRのじゃり道も通り、海へ出て(国体やってましたね。ヨットかな)
稲毛の花の美術館まで行きました。
今日は爽やかな気候で、サイクリングにはもってこいの日でした。
この方は、たしか今年で74歳だったと思いますが、健脚ですねぇ。
こないだの3連休には鳥海山を登山してきたと言ってましたし、
6月には沖縄を一周してきたとか。(^^;
あら?私の左袖が油で汚れてるし、右のバーテープは緩んでハンドルが見えてるじゃ
ないですか。いかんなぁ。今度巻き直ししなくちゃ。
帰りはマリンスタジアムの方を通って来たのですが、昨日はここで千葉国体の
開会式をやっていたようです。
それで八千代の上空をブルーインパルスが飛んでいたのかぁ。
なんでも金曜日も飛んでいたらしいですよ。事前練習?
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
コメント
>の左袖が油で汚れてるし、右のバーテープは緩んでハンドルが見えてるじゃないですか
ありえな~い!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
そんなのitaさんじゃな~い(/□≦、)エーン!!
(/▽゜\)チラッ
昔、花の美術館に生えていたカレープラントの匂いを間近で嗅いだら、その後カレーの匂いが消えなかった事を思い出しました(^▽^;)
投稿: nishiyan | 2010年9月27日 (月) 11時50分
>nishiyanさん
ううっ、面目ない。(^^;
人のバーテープはきっちり巻けるのに、自分のは手抜きだなぁ。(笑)
油はいつ付いたのか判らないし。
ワイヤーロックする時にチェーンリングに付いちゃったのかな。
メンテしていないのがバレバレですね。(^^;
投稿: ita | 2010年9月27日 (月) 16時46分
ちょっと暇が出来てきたよ♪
一ヶ月強、自転車に触ってないからヨレヨレにヨタヨタがプラスされるけど・・・。
リハビリ、付き合うよ! 誘ってね!
あっ。martyさんも仲間に入れてあげてね~(笑)
投稿: 栗 | 2010年9月27日 (月) 17時53分
>栗さん
お久しぶり!
このご時世、仕事が忙しいというのはいい事だと思いますよ。
私はなんだか、以前のように走れる自信と気力を失いつつあるので
自然とユルポタ路線に収束するのかな、と。(笑)
また鰻ポタでも行きましょうかね。
平地のユルポタなら大丈夫だと思うし。
投稿: ita | 2010年9月27日 (月) 19時42分
先日帰省した際に義弟が、
「トライアスロンに挑戦するのに良い自転車はないですか?」
マラソンの次はアイアンマンとは頑張りますね。
しかしCEEPOを勧めても妹が許可するとは思えない・・・
遠回しにクロモリロードの返却を打診ですね。
次の帰省で積んで帰ります。さらばチューブラー!
投稿: ふみまろ | 2010年9月29日 (水) 17時58分
完全ニアミスでした。自分も稲毛方面行こうと思ったのですが
雨降りそうだったので断念しました。
ヨットは国体のアレだったんですね。
久しぶりにダート走ったら手は痛くなるし、足は痛くなるしって
感じでした(笑)
投稿: y-moto | 2010年9月29日 (水) 18時16分
>ふみまろさん
トライアスリートにクロモリロードはまずいんじゃないの?
海でのスイムの後が自転車だと錆びちゃうかもよ。(^^;
>y-motoさん
BD-1の方は何人かお見かけしたんですけど、y-motoさんじゃなかったです。
なかなか近くを走っていても、実際に遭遇することって無いもんですね。
あそこのダート、私も嫌いじゃないんですよね。パンクが怖いけど。
街中とは思えないあの景色もいいですし。
投稿: ita | 2010年9月29日 (水) 20時53分