« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の7件の記事

やっぱり雨じゃん

天気予報だと「くもり」だというので、裏から自転車を出してきて色々やろうと思っていたら
「あれ?降ってきた。撤収~」青空工房はつらいのぅ。(^^;

午後から少し止んだみたいなので、再び作業開始。
まずはold dahonから。
先日、takuさんからコンパクトクランク用のチェーンリングを数種類お借りしましたので
それを合わせてみます。
まずはこれ。
101031_006_640

う~ん、ちょっとでかくネ?
それもそのはず。こいつは60Tですから。(^^;
しかし、コンパクトクランク用で60Tがあるとは知らんだ。
また、それを持ってるtakuさんもすごいよ。

次は51T。これはいけそうなので仮組。
101031_009_640 101031_010_640_2

ブレーキとのクリアランスはぎりぎりですね。
ちょっと待てよ。なんでこのブレーキはワイヤーがこっち側なの?
今まで気にもしてなかったけど、これってママチャリ用なのかな。
じゃあ、シマノやTEKTROのロングアーチに替えたら、ここのクリアランスの問題は
解消できるのかな。
追記:そういえばこのブレーキは超ロングアーチなのでシマノは使えないんだった。
   tektroのR556か、ALHONGAのHJ-405くらいしか選択肢が無いかな。

ギヤが大きくなるとチェーンは足りなくなりますので、それは用意してました。
101031_011_640_2

しかし、チェーンのテンション調整の引き代が少なくて、チェーンを張りきれないです。
一度BBと後輪車軸間の距離と、スプロケットの歯数との関係で最適なスプロケ歯数を
検討したほうがよさそうです。
自転車用のチェーンでも、シングル用だと半コマのリンクがあるみたいなのでそれを
使う手もありますが、できればそれは避けたい。
こんな自転車に使う分には支障ないのでしょうが、半コマは強度が落ちるので
本職の仕事では極力使わないようにしてますから。

これはもう少し考えてみることに。
内装3速のホイールは遠くへ旅立って行きましたので、もう後戻りはできないし
また、するつもりもないし。(^^;
しばらくはこのoldをぼちぼちといじっていきます。

そうそう。「フロントホイールは替えないの?」と聞かれていたのですが、
現在付いているのはmetroハブをyosiko2さんが暗黒改造してシールドベアリング仕様に
した(しかも巾60mm)28Hスペシャルハブ。

金澤輪業で売っている16-305リムは24hだけ。
無理だよねぇ、と思っていたら、思い出した。うちに24hのハブが余ってるじゃん。
101031_015_640
以前、暗黒speed用の84mmハブを作ったものの、重いのでアメクラ改を作りこちらが
お蔵入りしてました。しかもセラミックベアリング仕様だし。(^^;
ハブボディはmetro用と同形状なので、軸とアダプタを削れば60mmでいけそう。
これはyosiko2さんにお願いしましょう。

続いては娘のママチャリ修理。
変速ワイヤーのアウター外装が無くなり(^^;、中の金属部分がむき出し。
これはサクっとワイヤー交換。

「走っていると変な音がする」というので調べると、フロントブレーキを引きずってます。
キャリパーの片側が動かなくてこれはアウト。
しかし、サビサビだし。(^^;
101031_012_640

ブレーキを買いに行くと、こんなのを見つけました。
ママチャリ用のダブルピボットのキャリパーですよ。
101031_013_640

しかも、上の写真の板材から曲げ加工で作ったタイプと¥300しか違わない。
それならもちろんこっちを選びますよね。

取付けしようと思ったところで、またまた雨が降ってきたので、今日は撤収。
続きは今度の休みにすることに。

| | コメント (4)

Old dahon 復活(仮)

秘密基地の主、yosiko2さんが長期出張から戻られたので今日は久しぶりに
暗黒な活動です。

私はずるずる先延ばしにしていたOld dahonのシングル化を完成させなくちゃ。
101024_005_640

しっかりしたチェーン引きを取付るために、フレームのエンド部分を垂直に
カットしました。
101024_006_640 101024_007_640_2

そうそう、ホイールを外したところで体重測定。
ちょっと数字が見づらいですが、1.47kg→0.63kg と0.84kgの軽量化です。
101024_008_640_2 101024_010_640

ホイールをセットした状態がこちら。
101024_014_640

チェーン引きにも細かな細工を色々加えて、ようやくまともに使えるようになりました。(^^;

ついでにチェーンラインを改善するためにBB軸も交換します。
このクランクのボス部分はプーリー抜きを使わないと外せません。
101024_012_640

結局、これでも外せず、反対側のクランクを外し、軸ごと抜いてから
軸端を叩いてようやく取り外すことができました。(^^;

新たに付けたのがこちら。
101024_013_640

取りあえずは組み上がり。
101024_017_640

リア廻りはかなりすっきりしたかな。
ただ、試走してみると(これは判っていたことですが)ギヤ比が軽くなってしまい、
いかにポタ仕様といえども、このままでは軽すぎ。
リアのスプロケが13枚から15枚になっているので、計算上ではフロントを46枚から
53枚に上げないと同じ速比になりません。
このチェーンカバーを使って物理的にどこまで入るか、寸法を見極めてギヤを交換
しなくてはいけません。

あとはさらなる軽量化を図り、右クランク交換(これは特徴ある部分なので考えどこ)
シートポスト交換を考えています。
今回のホイール交換で11kg台に入っているはずなので、できればさらに10kg台を
めざし、輪行を躊躇しないレベルにできたらいいな。(^^;

| | コメント (9)

珈琲ポタ

今朝は息子が情報処理の試験受けに行くので日大まで乗せていってくれっていうので
朝練はパス。
午後からフリーになったので、珈琲を飲みにちょいポタです。

そういえばロードバイクはしばらく乗っていないので、久しぶりにこいつで出撃。
(出撃というほど威勢の良い速度でもないんですが...(^^;)

101017_005_640
佐倉の王子台にある「銹釉(さびゆう)」という珈琲専門店。
実はこのお店はyosiko2さんのお姉さんのお店だったりする。

で、事件はそのあとに...。
下り坂、赤信号で徐行し始めた車の横を進んでいると、突然1台がウインカーも出さずに
道路から外れるように左折。
なんとか車と一緒にこちらも路外へエスケープしましたが、こちらの方の速度が
速くて、右手首がドアミラーに激突。

相手がドアミラーだったので、ヒンジで前方へ折れ曲がってくれたのが幸いし、
こちらもかすり傷程度。
101017_006_640

左足を付いて転倒も免れましたので、自転車も損傷無し。
いやぁ~、びっくりした~。(^^;

こちらの速度がもっと早ければ、車の側面に激突してたかも...。
左折車には気をつけろと言われてますが、ほんとに怖いですね。
みなさんもご注意ください。

そこからの帰り道はちょっと怖くなって車道を走れなかったです。(^^;

| | コメント (18)

長袖ジャージ

チームじて吉の、今度は長袖ジャージを作ることになりました。
届いたサイズサンプルと、デザイン画をお店に持って行きました。

101016_001_640
あ、コラコラ~、乗っちゃダメだよ。(^^;

デザインはこれからもう少し揉んで最終仕様になっていきます。
さて、どんな仕上がりになるんでしょうかね。

| | コメント (3)

秋晴れサイクリング

今日は朝から晴天。
吹く風も爽やか。こりゃ走りに行くっきゃないでしょ。(^^)v
101011_015_640

その前に、昨日の続き済ましちゃいます。
あら、途中の写真が無いけど、えいやっと、完成。(^^;
久しぶりに2台揃い踏み。
101011_002_640 101011_003_640

さて、どちらへ行こうか考えたけど、やっぱいつものルートが一番かなと
印旛沼をめざします。
双子公園で小休止。ここでじて吉ツーリングでご一緒するあの「コンタドール」と
お会いしました。
仲間の方々も一緒でしたが、乗っている自転車がみなさんバブリー(^^;。
DE ROSAのKING3にホイールはBORAですか。100万は軽く越えてますよね。
こちらの方もDE ROSAにカンパレコード。(^^;
目の保養をさせていただいた後は、先へ進みましょう。

この先のサイクリングロードは法面の崩落で通行止めになっていますので、
今日は一般道へ出てみました。
山田橋の手前を右に曲がり、市井橋からCRに戻ります。
そこにも看板がありました。
101011_005_640

脚の具合はまだ行けそうなので、酒直水門を目指します。
ここまで来るのはずいぶん久しぶり。
101011_007_640

利根川まで行こうかどうしようか考えましたが、ここは無理せずこのへんで戻ります。
帰りはCRを離れて一般道です。

途中にはこんなにコスモスが。
101011_008_640

帰り道、一度行ってみたかった岩戸のそば屋さん(そば処岩戸)へ寄るために
いつもとは違うルートをたどります。

これが外観なんですが、私はずっと廃屋だと思ってました。
masaさんのブログにここで蕎麦を食べた、とあったので「あ、やってるんだ(^^;」
101011_009_640_2

近くで見ると、う~ん、大丈夫?ってな入口です。(^^;
101011_013_640

お勧めに従い、「かき揚げ天ざる+大盛り」(\800)です。
101011_011_640

おそばはなかなかおいしかったけど、かき揚げがでかい。
私の握り拳よりはるかに大きい。茶筒のような円筒形です。
これは半分でいいかな。ちょっと胸焼け。(笑)

胸焼けしててもこれは外せない。デザートは道の駅でのこちら。
101011_014_640

朝練は道の駅を通らないけど、1人で走る時はやっぱり寄りますよね。

走行距離は70km、気持ちの良いサイクリングでした。
で、家の前で自転車降りたとたんに左足の太股とふくらはぎが痙った~。(^^;
運動不足がバレバレですね。

| | コメント (8)

metroのオーバーホール

このブログにmetroのネタが登場するなんて、いつ以来でしょうか。(笑)
でも、ちゃんと毎日乗ってますよぉ。>metro

ずっと乗りっぱなしでしたので、いつか掃除しなきゃと思いつつ、ずっとそのまま。
ようやく重い腰を上げました。
とりあえず、パーツを調達。
101009_005_640

これまでカギはカーボーイロック(ワイヤータイプですね)を使っていたのですが、
駅の駐輪場でカギかけるのにちょっと手間がかかる。
今更オンボロ(^^;メトロをアースロックするまでもないかなと思い
カギをこれ(ブースターロック)に替えてみようかと思います。

Vブレーキは某所で安く出てたのでついでに購入。
ブレーキレバーはずいぶん以前にtakuさんよりいただいた物です。

ブスーターロックに付属のボルト、ワッシャは鉄製でしたので、これはSUSに交換。
101010_001_640

ここで、ふと気が付きました。
現在付いているのはデュアルレバーのDEORE。
101010_010_640

ブレーキレバーを交換したら、シフターが別に必要じゃないの。(^^;
じて吉に9速の右側だけ在庫あるかなぁ?

101010_003_640_2
新品ではなく、店長のジャンク箱から出てきました。
ありがたや~、これで組めます。
(ちなみに初代フロントWだったmetroですが、現在チェーンリングは2枚あるものの
FD、FDブラケット共に付いて無く、したがって左のシフターは必要無し状態です。)

雨も上がったので、青空工房で作業開始。
う~ん、チェーンリングボルトもサビサビじゃないですか。
101010_004_640 101010_005_640

ステムボルトも同様、泥よけの塗装がハゲてるし。(^^;
101010_006_640_2 101010_007_640_2

ブレーキ廻りをばらすためにリフレクターを外したら...
101010_009_640
こんなに色が違う。元はこんなきれいなオレンジだったのかぁ。
しかし、フレームはあちこちキズだらけだよ。(^^;

とりあえず、今日はハンドルバー廻りとワイヤリングを済ませて中断。
101010_015_640 101010_017_640

クランク廻りは外してお掃除中です。どろどろチェーンも灯油洗浄中。
101010_014_640

明日はお天気もよさそうなので、久しぶりに長い距離を走ってみたい気持ちも
あるのですが、metroを走れる状態にしておかないと、火曜日からの出勤時に困るので
早い時間に戻って来ないと。

| | コメント (6)

バーテープでも巻くかぁ

先週のポタで発覚した「情けないことになってるバーテープ」(^^;
101002_017_640

このままではカッチョ悪くて乗ってられません。
ほどいて巻き直しか、と思ったのですがここは素直に新品を卸しましょう。
いつもよりきつめに巻いたので今度は大丈夫でしょう。
101002_020_640 101002_018_640

新品の「白」がまぶしいぞ。

ついでにスプロケのロックリングも交換しちゃおう。
11Tトップ用はDURAなので軽いのですが、12T用はULTEGRAなので重い。
TOKENのがシマノと同じくらいの値段だったので、こちらをゲット。
101002_014_640 101002_009_640

お~、輝く金色。
でも、フレームに付けちゃうと見えなくなるんですけどね。(^^;
101002_016_640 101003_002_640_2

ちなみにULTEGRAも67からはアルミになってるみたいですよ。>ロックリング

| | コメント (3)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »