« ユルポタ | トップページ | metroのオーバーホール »

バーテープでも巻くかぁ

先週のポタで発覚した「情けないことになってるバーテープ」(^^;
101002_017_640

このままではカッチョ悪くて乗ってられません。
ほどいて巻き直しか、と思ったのですがここは素直に新品を卸しましょう。
いつもよりきつめに巻いたので今度は大丈夫でしょう。
101002_020_640 101002_018_640

新品の「白」がまぶしいぞ。

ついでにスプロケのロックリングも交換しちゃおう。
11Tトップ用はDURAなので軽いのですが、12T用はULTEGRAなので重い。
TOKENのがシマノと同じくらいの値段だったので、こちらをゲット。
101002_014_640 101002_009_640

お~、輝く金色。
でも、フレームに付けちゃうと見えなくなるんですけどね。(^^;
101002_016_640 101003_002_640_2

ちなみにULTEGRAも67からはアルミになってるみたいですよ。>ロックリング

|

« ユルポタ | トップページ | metroのオーバーホール »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

この部品、ロックリングっていうんですね。勉強になりました。
スプロケをロックする輪、そのものズバリですね。

投稿: imba_potter | 2010年10月 2日 (土) 22時31分

ちょっとしたアクセントになって良い感じですね。

投稿: KEN | 2010年10月 3日 (日) 01時44分

>imba_potterさん
ちょっとタイムリーなネタでしたかね。(^^;
(昨晩、カンパホイールのシマノフリーのロックリングがらみで
二人で悩んでました)

>KENさん
ホイールを取り付けた写真を追加しましたが、すきまからチラッと見える程度です。
その「チラッ」がいいのかな。(^^;

投稿: ita | 2010年10月 3日 (日) 11時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« ユルポタ | トップページ | metroのオーバーホール »