« neo old dahon改 | トップページ | old dahonの今後 »
今朝、我が家に宅配便の配達が来ました。たまたま私が不在でカミさんが応対に...。
配達の人:「あの~、暗黒技術研究所はこちらでよろしいのでしょうか?」(核爆)
カミさん:(オヤジ~、変な怪しい名前付けるから...) 「あ、ハ、ハイ、そうです(^^;」(大笑)
2010年12月11日 (土) その他の自転車関係 | 固定リンク Tweet
ぎゃはは!笑えますね。闇の組織、マフィアか暗黒か? って感じ。 八千代で爆破事件が起きれば、宅配屋さんが通報するんじゃない?
投稿: 黒フェル | 2010年12月11日 (土) 18時06分
最高death!
投稿: k2 | 2010年12月11日 (土) 18時27分
お!精工ときたら【ダイワ精工】ですね 宿敵シマノに負けないチャリパーツでも作ったのかな~?? なんてねプハ~
投稿: yosiko2 | 2010年12月11日 (土) 18時48分
笑わせていただきました~
投稿: taku | 2010年12月11日 (土) 22時10分
大爆笑!!!! 表札、かえておきましょうよ。近所で評判になりますよ(笑) 住所詳細書かなくても届くようになる(爆)
投稿: marty | 2010年12月12日 (日) 07時42分
いや~、朗らかな話をありがとうございます。(笑) 二日酔いの(日)の目覚めに、ぴったしでした。 今後は、itaさんちへの郵便物等あて先は、そういう表記でOKOOK ということで安心いたしました。
よろしくどうぞ~~
投稿: yukkyo | 2010年12月12日 (日) 07時50分
何か本田技研みたいでかっこいいですね。(笑)
投稿: ふみまろ | 2010年12月12日 (日) 09時33分
おっ、セラミックボールですね!
今度はどんな暗黒化かな?(笑
投稿: masa | 2010年12月12日 (日) 10時08分
こんばんわ・・・ 一気に なごみました。(笑 僕も やってみようかな、 (模)齋藤電気鉄道先端技術研究センター 宛て。^^
また来ます。^^
投稿: 齋藤電鉄ryu | 2010年12月13日 (月) 00時00分
>ALL レスが遅れてスンマセン。 体調不良でダメダメ状態でした。(虚弱体質だな)
この件で、カミさんに何かごちそうしないといけないみたいです。(^^; 「もう、恥ずかしいったらない!」とか色々家族に吹聴してますので。
でも、そんな恥ずかしいと言うほどじゃ無いと思うのは私だけ?(笑) ここを見てる人はみんな同じだよね。(。_゜☆\ バキ
masaさん 実は今回はセラ玉ではなかったんですよ。まぁ、業務連絡という奴で。(^^;
齋藤電鉄ryuさん 初めまして。いかにも「鉄」なお名前ですが、やはりそちら系の方ですか?(笑) ○○研究所って言うとちょっと響きがカッコいいですよね。
投稿: ita | 2010年12月13日 (月) 12時40分
数年前まで仕事で国立にある鉄道系の〇〇〇〇技術研究所というところに5年くらいのお付き合いがありました。頭の〇〇〇〇以外は同じだったんですね~。 昭和の末、母体の会社が変わるのを機に「技術」の2文字は取る話もあったそうなんですが、暗技研から「技術」を取れたら・・・相当あやしい(笑)
投稿: gen | 2010年12月13日 (月) 14時45分
>genさん 普通は「xx技術研究所」となると真っ当なとこばかりですからね。(^^;
ちなみに「angiken」で検索かけると宗教的なサイトにいきます。 angiken.comもangiken.netもangiken.orgもそこが持ってます。
って、一度ドメイン取得を考えた事があって...。(^^;
投稿: ita | 2010年12月15日 (水) 21時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ぎゃはは!笑えますね。闇の組織、マフィアか暗黒か? って感じ。
八千代で爆破事件が起きれば、宅配屋さんが通報するんじゃない?
投稿: 黒フェル | 2010年12月11日 (土) 18時06分
投稿: k2 | 2010年12月11日 (土) 18時27分
お!精工ときたら【ダイワ精工】ですね
プハ~

宿敵シマノに負けないチャリパーツでも作ったのかな~??
なんてね
投稿: yosiko2 | 2010年12月11日 (土) 18時48分
笑わせていただきました~
投稿: taku | 2010年12月11日 (土) 22時10分
大爆笑!!!! 表札、かえておきましょうよ。近所で評判になりますよ(笑) 住所詳細書かなくても届くようになる(爆)
投稿: marty | 2010年12月12日 (日) 07時42分
いや~、朗らかな話をありがとうございます。(笑)
二日酔いの(日)の目覚めに、ぴったしでした。
今後は、itaさんちへの郵便物等あて先は、そういう表記でOKOOK
ということで安心いたしました。
よろしくどうぞ~~
投稿: yukkyo | 2010年12月12日 (日) 07時50分
何か本田技研みたいでかっこいいですね。(笑)
投稿: ふみまろ | 2010年12月12日 (日) 09時33分
おっ、セラミックボールですね!
今度はどんな暗黒化かな?(笑
投稿: masa | 2010年12月12日 (日) 10時08分
こんばんわ・・・
一気に なごみました。(笑
僕も やってみようかな、
(模)齋藤電気鉄道先端技術研究センター 宛て。^^
また来ます。^^
投稿: 齋藤電鉄ryu | 2010年12月13日 (月) 00時00分
>ALL
レスが遅れてスンマセン。
体調不良でダメダメ状態でした。(虚弱体質だな)
この件で、カミさんに何かごちそうしないといけないみたいです。(^^;
「もう、恥ずかしいったらない!」とか色々家族に吹聴してますので。
でも、そんな恥ずかしいと言うほどじゃ無いと思うのは私だけ?(笑)
ここを見てる人はみんな同じだよね。(。_゜☆\ バキ
masaさん
実は今回はセラ玉ではなかったんですよ。まぁ、業務連絡という奴で。(^^;
齋藤電鉄ryuさん
初めまして。いかにも「鉄」なお名前ですが、やはりそちら系の方ですか?(笑)
○○研究所って言うとちょっと響きがカッコいいですよね。
投稿: ita | 2010年12月13日 (月) 12時40分
数年前まで仕事で国立にある鉄道系の〇〇〇〇技術研究所というところに5年くらいのお付き合いがありました。頭の〇〇〇〇以外は同じだったんですね~。
昭和の末、母体の会社が変わるのを機に「技術」の2文字は取る話もあったそうなんですが、暗技研から「技術」を取れたら・・・相当あやしい(笑)
投稿: gen | 2010年12月13日 (月) 14時45分
>genさん
普通は「xx技術研究所」となると真っ当なとこばかりですからね。(^^;
ちなみに「angiken」で検索かけると宗教的なサイトにいきます。
angiken.comもangiken.netもangiken.orgもそこが持ってます。
って、一度ドメイン取得を考えた事があって...。(^^;
投稿: ita | 2010年12月15日 (水) 21時25分