« 暗技研ジャージ、発送準備 | トップページ | Mini Velo Lovers Festa »

お花見ポタ2

吉高の桜も見頃だし、チューリップも咲いているとの事で、今日は小径車仲間と
お花見ポタに出かけました。
まぁ、走ったところは先週と大差ないんですが。(^^;

出かける前にミノウラのスマートフォンホルダを取り付けしましょ。
先日、むうぱぱさんが付けているのを見て、これはいいかもと注文していたのが
昨日ちょうど届きました。
ハンドルバーに取り付けスペースが無いので、ライトホルダーは取り外し。
110417_002_640 110417_003_640

雨にさえ合わなければ、これのほうがいいのかな。
スマホ自体の取り付け、取り外しが簡単にできる。

集合場所は京成佐倉駅ですので、もちろん家から自走。
風車のとこに寄り道して行きました。
先週とはえらく違い、チューリップもいっぱい咲いてます。
110417_005_640 110417_006_640

110417_010_640

少し花を眺めてから佐倉駅に向かって走っていると、突然カラカラカラという金属音が。
「ありゃ、まさかスポーク折れかぁ?」と思い止まって見ると...。
110417_011_640_2

「うひゃ~、釘がぁ...」 今年初のパンクがこれかよ。(;_;)
サクっとチュ-ブを交換して、再スタート。
最近はこんなゲージを携帯するようになったのが、さっそく活躍してくれました。
110410_001_640

佐倉駅で4名と合流。(nobuoさん、seenさん、ロケットさん、ひまわりさん)
おお、また新車ですかい。>ロケットさん
110417_012_640

あちこちに金色がちりばめられてます。
そういえば今日はブロンプトン率が高かったなぁ。4/7

また、風車まで戻り、しばらく撮影タイム。
110417_008_640 110417_018_640

さすがに今日はものすごい人出。
その中で偶然y-motoさんと遭遇。昨年はy-motoさんのオフに参加して
チューリップ、吉高の桜と同じコースを行ってます。
お一人でしたので、ここからは一緒に走ることに。

さらにもうひとり、猫鳥さんとも遭遇。
ところで、駅で会わなかったのは何故?

次は吉高の桜へ向かいます。今日はポタということで速度は控えめ。
20km/hを下回る程度ののんびりペース。
途中の双子公園でちょい休憩。
110417_021_640

おお、見えてきましたよ。満開を過ぎて散り始めてますね。
110417_022_640 110417_026_640

ここもすごい人。峠の茶屋は順番待ちの行列でしたが、せっかくなので
ここでタケノコご飯にすることに。
110417_027_640

タケノコ、おいしかったぁ。

ここから先は写真撮って無いし。(^^;いつも走ってる道だしね。
途中の橋のたもとで休憩してると、会社のS崎くんと遭遇。
これから吉高まで行くらしい。若者は半袖、レーパン姿だよ。(^^;

黙々と走って、八千代道の駅に着いたら、やっぱりこれ。
110417_028_640

この先でy-motoさんとnobuoさんは緑が丘駅方面へ向かうとのことで
途中でお別れ。
我々は勝田台駅まで行き、時間も早いのでお茶しながらの反省会。

お天気にも恵まれたし、チューリップも桜も見れて、楽しいポタでした。
ご一緒してくれたみなさん、お疲れ様でした。

|

« 暗技研ジャージ、発送準備 | トップページ | Mini Velo Lovers Festa »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

印旛沼公園側のアジサイ通りで小径チームの先頭を牽くじて吉ジャージの雄姿をお見かけしました!
私は朝じて吉仲間と吉高桜満開を見て、昼過ぎにまた誕生日の嫁さんに大桜を見せる為車で行く途中のことでした。
S崎さんにも会いましたよ。
桜は朝よりも散ってました。茶屋で竹の子ご飯と竹の子汁とヨモギ餅入りお汁粉を美味しく頂きました。だから痩せない…。

投稿: 花吹雪三号 | 2011年4月17日 (日) 21時27分

>花吹雪三号さん
あら、思わぬ所で見られてましたね。(^^;
ただ「牽く」というような勇ましい速度では無かったですが。(笑)

あの桜も見頃はほんの数日だけですね。
一応見ることができてよかったです。

来週くらいから朝練に復帰しようかなと思ってます。

投稿: ita | 2011年4月18日 (月) 08時51分

ごめんね。 謝るしか出来ないよ。
また誘ってくださいね。 お嬢様達がたくさんいる時、希望!

投稿: 栗 | 2011年4月18日 (月) 12時31分

>栗さん
天気予報がころころ変わるので、一時は土曜日にしようかと思いました。
せっかく日曜日がいい天気なのに、肝心の栗さんが来られないんじゃねぇ。(^^;

地元のオフはとっても楽。(笑)
春(花)と秋(鰻)でもいいね。

お嬢様達かぁ。ちゅんさんとひまわりさんはお嬢様の中に入れておくとして(。_゜☆\ バキ
謎のお嬢様が問題だ。あまり近づきすぎると目に毒だから。(^^;

投稿: ita | 2011年4月18日 (月) 12時41分

うれし~
かろーじてお嬢様グループに入れていただいて。。。。(笑)

さすがitaさん、至れりつくせりのポタでした。
喫茶反省会もよいものですね~

春・夏希望!!(今度田植え後も行ってみよっかな。)

投稿: ひまわり | 2011年4月18日 (月) 18時46分

あっまちがえちゃった。
春・秋希望!!でした(笑)

投稿: ひまわり | 2011年4月18日 (月) 20時21分

やっぱりこの時期はチューリップと大桜です!有り難うございました。
人様のポタに便乗専門のおいらはジッとオフ会待ちして居りました…
あ、夏でも秋でも又、鰻お願いしますね。あと「秘密基地」は機会がありましたら
是非!GWは残念ですが…

投稿: nobuo | 2011年4月18日 (月) 21時24分

私も久しぶりに息も絶えだえ走っているところitaさんの勇姿を発見しました。
一瞬着いていって竹の子ごはんを一緒にと思いましたが、家族を連れて風車に行って着ました。
写真を見て少し後悔しました。

投稿: 黒/黄Scott | 2011年4月18日 (月) 22時23分

幹事のitaさんありがとうございました。
そしてみなさん、本当に本当に楽しい時間ありがとうございました。

プレッシャーゲージ持っているとはさすがitaさん。

みなさん、日本経済の活性化のために是非増車しましょう・・・
って、いいながら英国車だったり。笑
成金じゃないのに、成金の真似事して見ました。
香港人大好きな、金色・金色・金色で靴まで決めてみました。

いや、確かに謎のお嬢様ですよね。あの人は・・・笑

本当にitaさんポタは楽しいですね。

投稿: ロケット | 2011年4月18日 (月) 22時35分

> 日本経済の活性化のために是非増車しましょう・・・
そんなロケットさんの謎のお嬢様にはこれ?
http://ikd21.exblog.jp/13392033/
IKDによると「英国皇太子ご成婚記念」の限定モデルだそうだからロケットさんは必ず買わなくちゃね

投稿: taku | 2011年4月18日 (月) 22時54分

いいですねぇ。今度は混ぜてくださ~い。


私はBroのコミュで横須賀をポタってました。
大潮で陽気も良かったせいか、そこいら中で潮干狩り。

同じくリアがパンクして、チューブ交換。トホホ。

スマホのホルダーは付けてませんよぉ(笑)

投稿: むうぱぱ | 2011年4月19日 (火) 05時58分

>ひまわりさん
お疲れ様でした。
>>かろーじてお嬢様グループ
ワハハ。そこはいちおう、ネ。(^^;

>>さすがitaさん、至れりつくせりの
名前のとおりなもので...。

ご好評にお応えして、また秋にでも行きましょう。

>nobuoさん
ヤマ行こオフにはdahonに乗ってくるとこがエライ!
もっとも最近は車種は種々雑多でなんでもありですから。
秘密基地にもぜひいらしてください。
nobuoさんなら充分自走で行ける範囲ですし。

>黒/黄Scottさん
双子公園の先ですれ違いましたよね?
公園で休憩しているときだったら、そのまま一緒に行けたのに。
みなさん、ちゃんと家族サービスもされているんですね。(^^;

投稿: ita | 2011年4月19日 (火) 08時23分

>ロケ子さん
登場した時からびっくりしましたよ。
「あれ、ひまわりさんがお友だちを連れて来た?」(笑)
そのうえ、あのヘルメットだし。

いいでしょ、アナログの圧力計。
前から欲しかったんだけど、手に入れたとたんにさっそく使うとは。(^^;

>takuさん
さすがは英国。モールトンは出ないのでしょうか?
私には縁の無いお話しですが。(^^;

>むうぱぱさん
今回はブロが4台でしたからね。最近とみに勢力拡大しているような。
あら、そちらもパンクでしたか。
朝からパンクでちょっとテンション下がりましたよ。
あの釘ですからね。

>>スマホのホルダーは付けてませんよぉ(笑)
あり?それは失礼しました。
あの時見たのは誰のだったのかな?
記憶回路エラーが最近特に多くて...。(^^;

投稿: ita | 2011年4月19日 (火) 08時31分

お世話になりました~。
薄ぼんやり合流してすいません。
先週末から一人で武蔵水路や名栗湖へ、ふらふら花見ポタをしていましたが、最後は皆で走って大桜を見て、竹の子ご飯にジェラート食べてワイワイと。楽しい〆になりました♪

>駅で会わなかったのは何故?
殆んど走ったことがない荒川中流域で罠(未舗装や通行止め)に嵌り・・予定の電車に乗り遅れてしまいました。

・・何かと詰めの甘い妖怪です。

投稿: 猫鳥 | 2011年4月19日 (火) 20時44分

>猫鳥さん
お疲れさまでした。
すみません、私も猫鳥さんの顔をすっかり忘れてました。(^^;
「あ、ブロ乗りな人がいるなぁ」と...。(笑)

あちこち走られてますねぇ。
隠れうましか隊でしたか。(^^;

投稿: ita | 2011年4月20日 (水) 12時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 暗技研ジャージ、発送準備 | トップページ | Mini Velo Lovers Festa »