« 自転車ネタなし! | トップページ | 富士山麓周回ツーリング »
何この標識?なんでこんなとこ登ってんの?
2011年9月25日 (日) サイクリング | 固定リンク Tweet
お疲れ様でした。アップが早い!! 疲れる峠でしたね。コンクリに丸い輪っかの滑り止めに、18%の文字。 私も心が折れそうになりました。 風邪、早く治してくださいね。帰りの運転有難うございました。
投稿: 花吹雪3号 | 2011年9月25日 (日) 23時46分
あっ!三国峠だっw
投稿: K | 2011年9月26日 (月) 02時50分
ひょー。無理無理…
ヘタレには信じられない(汗)
投稿: むうぱぱ | 2011年9月26日 (月) 05時18分
三国峠、お疲れさまでした。やっぱり篭坂はダメだったんですね^_^;) 走り始めで…押し始めで心もカラダも折れる(笑)
投稿: marty | 2011年9月26日 (月) 07時37分
>花吹雪3号さん お疲れ様でした。 体調もヒドイことにならず、今日は出社できてますので一安心。
思いの外、気温が低かったので寒さにやられちゃいました。(^^;
>Kさん お、よくお判りで。さすが常連。(笑)
>むうぱぱさん サポートカーが付いていたので、ここは車でパスしてもよかったんですよ。 女性陣なんかはそうしてましたし。
私は単にこの絵が撮りたかった。(。_゜☆\ バキ ちなみに、このあとすぐ車に拾われました。(笑)
>martyさん それが、朝、篭坂峠の工事事務所に電話したら「25日開通予定だけど、何時になるかは判らない」 って言われたんですよ。 それ聞けば「ああ、今日もまだ工事が残っているんだ」って思うじゃないですか。
ところが、その日、別のツーリンググループと話をしたら、「篭坂峠は9時に開通しましたよ」だって。 え~、それなら通れたじゃん。でも後の祭り。(^^; まぁ、こんな事でも無いと絶対行かない三国峠に行けたから良しとしますか。(笑) もう二度と行きたくないけど。
投稿: ita | 2011年9月26日 (月) 08時36分
昨日はお疲れさまでした 半年振りの復帰第一回がこれはきつかったですよ。 体力は春先より数割減の体重は一割増しですから 今度は楽しいグルメサイクリングでも行きたいですね。
投稿: o-mi | 2011年9月26日 (月) 18時11分
あ~、itaさん、ダメじゃないですか。 道路標識にはちゃんと従わないと。 下り専用道ですよね。おそらく。
itaさんのロードバイク、そろそろ フロントはトリプルですかね。
投稿: yukkyo | 2011年9月26日 (月) 20時32分
>o-miさん きついと言いつつ、ガンガン行ってたじゃないですか。(^^;
山中湖畔の道では曳いていただき助かりました。 寒くてウインドブレーカーを着るために止まったら、一人旅になっちゃいました。
グルメサイクリング、いいですねぇ。 峠越えは無しってことで。(笑)
>yukkyoさん いや、正直、下るのも怖いっす。(^^; 車でも走りたくないなぁ。
トリプル、いやいや、電動アシストかも。(爆)
新型ティアグラは30Tのスプロケがあるみたいです。 当然RDのキャパもそこまである訳で。 同行の女性がそれ使ってました。この登りをみんながヒーヒー言ってる横を クルクル回して抜いていきましたよ。(^^)
投稿: ita | 2011年9月26日 (月) 22時11分
一度、忍太さん企画で行きました。 まさに修行でした。 20インチ(406)にフロントインナー39T、 リア32Tの組み合わせなのに足つき多数で、かなり押しが入りました。 ギア比というよりエンジンの力不足を実感しました。
ちなみに、同行したKさん、かめねこさんは登っていましたよ。
投稿: ナガ | 2011年9月27日 (火) 01時27分
18%ってひどいね(笑) あのお方が『なぜ誘わぬっ!』って怒ってるよ! もう10月じゃん! 久しく会ってないね。忘れられないうちにどっか連れてってよ。 女の子も参加しやすいマイナス18%だらけのオフとか(笑) じゃね。
投稿: 栗 | 2011年9月27日 (火) 17時59分
18%激坂と聞いて㌧できました(笑 最近ヒルクラトレーニングのお陰で坂バカ気味です(^^; あの丸ワッカがクセモノっぽいなー、トラクション抜けそう でも登った後の景色は最高でしょうねーいやーいい峠だ♪
投稿: マルヨン改 | 2011年9月28日 (水) 08時43分
>ナガさん 小径車でも無理でしたか。(^^; Kさん、かめねこさんは別格だからね。
ちなみに同行のGT班の面々はサクッと登り切ったそうな。(^^;
>栗さん 元気そうじゃん。 やるよ!うなぎオフ。栗さんの都合に合わせるから日にち指定してよ。10月9日?
>マルヨン改さん ここにも坂バカがいたか。(^^;
だいたいワッカのある道は自転車で行く道じゃな~い。 この登りで大汗かいて、下りで冷えてカゼひきました。 気温も15℃くらいで寒かったし。
投稿: ita | 2011年9月28日 (水) 12時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
お疲れ様でした。アップが早い!!
疲れる峠でしたね。コンクリに丸い輪っかの滑り止めに、18%の文字。
私も心が折れそうになりました。
風邪、早く治してくださいね。帰りの運転有難うございました。
投稿: 花吹雪3号 | 2011年9月25日 (日) 23時46分
あっ!三国峠だっw

投稿: K | 2011年9月26日 (月) 02時50分
ひょー。無理無理…
ヘタレには信じられない(汗)
投稿: むうぱぱ | 2011年9月26日 (月) 05時18分
三国峠、お疲れさまでした。やっぱり篭坂はダメだったんですね^_^;) 走り始めで…押し始めで心もカラダも折れる(笑)
投稿: marty | 2011年9月26日 (月) 07時37分
>花吹雪3号さん
お疲れ様でした。
体調もヒドイことにならず、今日は出社できてますので一安心。
思いの外、気温が低かったので寒さにやられちゃいました。(^^;
>Kさん
お、よくお判りで。さすが常連。(笑)
>むうぱぱさん
サポートカーが付いていたので、ここは車でパスしてもよかったんですよ。
女性陣なんかはそうしてましたし。
私は単にこの絵が撮りたかった。(。_゜☆\ バキ
ちなみに、このあとすぐ車に拾われました。(笑)
>martyさん
それが、朝、篭坂峠の工事事務所に電話したら「25日開通予定だけど、何時になるかは判らない」
って言われたんですよ。
それ聞けば「ああ、今日もまだ工事が残っているんだ」って思うじゃないですか。
ところが、その日、別のツーリンググループと話をしたら、「篭坂峠は9時に開通しましたよ」だって。
え~、それなら通れたじゃん。でも後の祭り。(^^;
まぁ、こんな事でも無いと絶対行かない三国峠に行けたから良しとしますか。(笑)
もう二度と行きたくないけど。
投稿: ita | 2011年9月26日 (月) 08時36分
昨日はお疲れさまでした

半年振りの復帰第一回がこれはきつかったですよ。
体力は春先より数割減の体重は一割増しですから
今度は楽しいグルメサイクリングでも行きたいですね。
投稿: o-mi | 2011年9月26日 (月) 18時11分
あ~、itaさん、ダメじゃないですか。
道路標識にはちゃんと従わないと。
下り専用道ですよね。おそらく。
itaさんのロードバイク、そろそろ
フロントはトリプルですかね。
投稿: yukkyo | 2011年9月26日 (月) 20時32分
>o-miさん
きついと言いつつ、ガンガン行ってたじゃないですか。(^^;
山中湖畔の道では曳いていただき助かりました。
寒くてウインドブレーカーを着るために止まったら、一人旅になっちゃいました。
グルメサイクリング、いいですねぇ。
峠越えは無しってことで。(笑)
>yukkyoさん
いや、正直、下るのも怖いっす。(^^;
車でも走りたくないなぁ。
トリプル、いやいや、電動アシストかも。(爆)
新型ティアグラは30Tのスプロケがあるみたいです。
当然RDのキャパもそこまである訳で。
同行の女性がそれ使ってました。この登りをみんながヒーヒー言ってる横を
クルクル回して抜いていきましたよ。(^^)
投稿: ita | 2011年9月26日 (月) 22時11分
一度、忍太さん企画で行きました。
まさに修行でした。
20インチ(406)にフロントインナー39T、
リア32Tの組み合わせなのに足つき多数で、かなり押しが入りました。
ギア比というよりエンジンの力不足を実感しました。
ちなみに、同行したKさん、かめねこさんは登っていましたよ。
投稿: ナガ | 2011年9月27日 (火) 01時27分
18%ってひどいね(笑) あのお方が『なぜ誘わぬっ!』って怒ってるよ!
もう10月じゃん!
久しく会ってないね。忘れられないうちにどっか連れてってよ。
女の子も参加しやすいマイナス18%だらけのオフとか(笑)
じゃね。
投稿: 栗 | 2011年9月27日 (火) 17時59分
18%激坂と聞いて㌧できました(笑
最近ヒルクラトレーニングのお陰で坂バカ気味です(^^;
あの丸ワッカがクセモノっぽいなー、トラクション抜けそう
でも登った後の景色は最高でしょうねーいやーいい峠だ♪
投稿: マルヨン改 | 2011年9月28日 (水) 08時43分
>ナガさん
小径車でも無理でしたか。(^^;
Kさん、かめねこさんは別格だからね。
ちなみに同行のGT班の面々はサクッと登り切ったそうな。(^^;
>栗さん
元気そうじゃん。
やるよ!うなぎオフ。栗さんの都合に合わせるから日にち指定してよ。10月9日?
>マルヨン改さん
ここにも坂バカがいたか。(^^;
だいたいワッカのある道は自転車で行く道じゃな~い。
この登りで大汗かいて、下りで冷えてカゼひきました。
気温も15℃くらいで寒かったし。
投稿: ita | 2011年9月28日 (水) 12時30分