ヤスリシコシコ
これは何かっていうと、カメラケースとカメラ本体を固定するネジです。
でも、ちょっと厚みが厚いのが気に入らない。
yosiko2さんにお願いして旋盤で削ってもらおうかとも考えましたが、
つかみ代が無くて無理かなぁ、と。
じゃあ、ヤスリでシコシコ行くしかないだろう、というわけで...
6.7mmあった高さを2.5mmまで削り込みました。
でも、センターのボス部の径が太かったのは誤算でした。
しょうがないのでここも9.5mmから7.5mmまで削り込み。
直径誤差が0.1mm以内に収まっているというのが素晴らしい。自画自賛。(笑)
たまには頭の中を「無」にして単純作業に没頭するのもいいかも。(^^;
肝心のカメラケースも順調とはいえないもののボチボチと進んでおります。
こちらもそのうちに...。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
あっ!それと同じの旋盤で削って完成してましたよ!
底にM6の長ボルトの頭を落とした物を作りその棒状のボルトをチャックで銜えればスルスル削れるので!
でも完成した物が紛失してしまい また買ってこようと思ってたんですよ~
昔は底のボルト穴が無いタイプがあってネジの終わった部分に0.5mmほどの溝を入れて透明な樹脂を丸く抜いたワッシャをその溝にいれ
ケースの穴から落ちないようにして使ってたんですけどね~
最悪中古カメラ屋で激安ケースを買ってボルトとワッシャーだけ使っちゃうとかw
投稿: yosiko2 | 2011年9月19日 (月) 20時28分
>yosiko2さん
そっか、その手があったか。
新品を2,3個買ってくるので、今度お願いします。
投稿: ita | 2011年9月20日 (火) 08時26分