ナイター
土曜日は都内の有栖川宮記念公園のとなりにある麻布グランドで会社の野球部OB戦。
ハイ、私、一応野球部でした。(^^;
4番、セカンドで先発出場、すごいでしょ?
ちなみにOBチームの打順は年の順です。(笑)
3打席、1フォアボール、2内野ゴロの凡退。
守備機会は3度。1-内野フライをポロリ、2-強烈なセカンドゴロを絵に描いたような
トンネル。3度目の内野フライはお腹でキャッチ。(^^;
自転車と違って早い動きが要求されるスポーツはダメダメですね。(^^;
頭の反応と身体の反応にギャップが大きすぎて。
途中からは照明に火が入りナイターです。
寒くない日でよかった。
例によって普段使わない筋肉を酷使したもんで、今朝は身体が痛くて起き上がれず。
朝練は(予定通り)パスしてしまいました。(^^;
今日は一日図面を書いたり、デザインの勉強をして、久しぶりにまったり過ごしました。
ただでさえ走行距離が少ないのに、寒くなるといっそう走らなくなっちゃうよなぁ。
こないだ記録を見てたら、なんと今年は暗黒speedでは一度も輪行ツーリングに
行っていないことが判明。(^^;
輪行「0」ってのも寂しいので、今月末か来月初めに養老渓谷の紅葉を見に行って来るかな、
と思う今日この頃。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
なんで誰もコメントしないのでしょう?(笑)
なんと輪行「0」ですか。ちょうどタイミングよく23日に鶴峠のミニオフがあるじゃないですか。
前にも行ったところですが、もう記憶もなくなった頃なので参加することにしましたよ。
投稿: gen | 2011年11月15日 (火) 02時59分
>genさん
自転車ネタじゃないですからね。(^^;
懐かしい「痙る峠」(笑)
genさんの健脚ぶりが印象的でした。
今の私にはあのルートを走れる体力・脚力のカケラもありません。(^^;
紅葉の時期で車も多いでしょうからお気を付けて。
投稿: ita | 2011年11月15日 (火) 08時50分
僕は、7番ファーストでした。その名も「辻少年野球」
ジャビットなユニホームがイヤだったけど。懐かしい。
今でもそのチームは、存在してるよ。
あの頃は、平日は学校、土日は野球とイロイロ忙しかったよ・・・(怒られるの覚悟らしい)
じゃね。
投稿: 栗 | 2011年11月16日 (水) 16時27分
>栗さん
栗さんが野球小僧だったとは以外だ。
私は子供の頃はチームにいたことは無いです。
まじめに野球したのは会社に入ってから。
ところで、こないだのうなぎオフ。
早すぎる中止宣言に栗さんから怒濤のクレームを期待してた人たちも
多かったと思うけど...。(^^;
投稿: ita | 2011年11月17日 (木) 05時53分
夫とっあん、それは言わない約束でしょ。w
投稿: yosiko2 | 2011年11月17日 (木) 07時03分
>yosiko2さん
あ、そうだっけ。(笑)
投稿: ita | 2011年11月17日 (木) 20時25分