サイクリニック
最近ヒザの痛みに悩まされていまして、ネットで見つけたこんな本をポチッとしてしまいました。
「サイクリニック」
「サイクリング」と「クリニック」の造語だそうです。
本屋で見たらちょっと手にとって見るのは恥ずかしげな本ですが(笑)
内容はいたってマジメ。自転車に乗って起きる「痛み」の原因、対処方法について
書かれています。
自転車乗りな女医さん「リエチさん」と、ドロンジョーヌ恩田さんの共著で
ドロンジョーヌさんのイラストがよさげ。(^^)
自転車乗りにすごく多いケガが「鎖骨骨折」
な~るほど。親子2代でやっちゃった人もいるしね。(^^;
擦り傷にガーゼはダメって書いてあった。
最近の治療ではキズ口をうるおすのがいいらしい。
応急治療薬も替えておかなくちゃね。ヤマ行こ衛生兵の私としては。
他には「サイクリングED」なんて項目もありましたよ!
「あっ!」と心当たりのある方は本屋へ急げ。(笑)
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
ついつい擦過傷の瘡蓋をめくってしまいます。
スピードでフロントゴケした時のはデカかった。
>「サイクリングED」
遊郭を好んでポタる香港特派員には無縁かな(笑)
投稿: ふみまろ | 2011年11月26日 (土) 19時47分
EDは平気ですが、慢性前立腺炎への対処方法載っていませんか?(笑)
>遊郭を好んでポタる香港特派員には無縁かな(笑)
全く無縁かと(爆)
投稿: marty | 2011年11月26日 (土) 23時13分
「サイクリングED」・・・治療法は?
いや、わたしがってわけじゃないじゃないですよ。
知り合いの知り合いが・・・ってそれ自分ジャン。
いや、ま、うなぎでも食べますか。
で、ここからはまじめな話で湿潤療法は良いと思います。
小さい頃にはジュクジュクなのはダメで、乾かせてカサブタにしたほうが良いような話があった(うちの田舎だけかな?)と思いますが、やけどとか擦過傷とかはジュクジュクのままのほうがいいようです。
わたしもだまされたと思って湿潤療法っぽく、傷を乾かさないようにしたら、早くきれいに直った気がします。
参考まで。
投稿: ナガ | 2011年11月26日 (土) 23時27分
この本は参考になりそうで良いですね☆
色々な個所に痛みを抱えてるサイクリストは大勢いますからね(^_^;)
痛みに関しては、オイラも悩んでいることがあります・・・。
カーボンサドルで走行して、300㎞まではお尻が持つのですが、それ以上の距離となるとお尻の痛みが限界となります。
サドルが自分に合ってないのかなぁ~~~。
それとも、鍛え方が足りないのかな・・・と。
でもお気に入りのサドルなので何とかしたいのです(^_^;)
投稿: CoCo道 | 2011年11月27日 (日) 05時08分
こんにちは~
落車、鎖骨骨折して、
救急車の中で、あ、私一人前の自転車乗りだわ・・って思った、
おバカな私です。
確かに自転車乗りに怪我は付き物ですものね。
「サイクリニック」・・面白いネイミング^^
本屋で立ち読みしてみよう。
投稿: peco | 2011年11月27日 (日) 10時56分
>ふみまろさん
そうそう、カサブタはめくりたくなっちゃうもんですよね。(^^;
>martyさん
残念ながら前立腺の話題は出て来なかったですねぇ。(笑)
>ナガさん
昔はカサブタを作った方がいいって言われてましたよね。
湿潤療法は少し前に聞いてはいたのですが、自転車の擦過傷のような大きなエリアを
カバーするものが売って無かったんですよ、普通の薬局では。
この本でamazonで入手できる事が判りましたので試しに買ってみようと思います。
「プラスモイストP」という名称です。
>CoCo道さん
>>300kmまではお尻が持つ
う~ん、ブルベライダーならではの症状ですね。
普通のお尻の持ち主にはお答えのしようもありません。(^^;
>pecoさん
あら、珍しい。(^^;ようこそ、暗黒の入り口へ。
そうかぁ、いまだ私は半人前。
イヤ、そういう1人前はご遠慮しておきますけどね。(笑)
この本、結構タメになりますよ。立ち読みと言わずお買い上げください。
別に私は出版社の回し者ではございませんが。(^^;
投稿: ita | 2011年11月27日 (日) 18時44分
はい!親子で鎖骨骨折した張本人です!!
私は左、息子は右ですw
骨折は50歳過ぎると大変ですので気をつけて下さいねっ!
投稿: K | 2011年11月27日 (日) 23時28分
>Kさん
はい、ご本人の登場をお待ちしておりましたよ。
pecoさん曰く、それで立派な自転車乗りの仲間入りだそうですから
胸を張って、イヤ鎖骨を張って行きましょう。(。_゜☆\ バキ
冗談抜きでKさんも気をつけましょうね。
2度目はシャレにならないからさ。(^^;
投稿: ita | 2011年11月28日 (月) 08時39分