インフルエンザ
いやぁ、参りました。
日曜の夜、ちょっと身体が重い感じがして早めに床に着いたのですが
月曜の朝、身体が動けず起き上がれない。
少し熱っぽいかなと測ってみたら38℃。(^^;
鼻水、咳、頭痛、関節痛とカゼ症状のオンパレード。
とりあえず会社には休むと連絡を入れて、病院に行こうと思って思い出した。
インフルエンザの判定する際は発熱後12時間経っていないと正確じゃない、と。
行きつけの内科と連絡を取り、閉院間際の夕方6時半頃に来なさいと指示される。
行くと待合室では無く、別室に隔離。
検査をしてほどなく「インフルエンザ A型だね」と。(^^;
さらに
・20才を過ぎてる(倍以上過ぎてるけどさ(^^;)ので異常行動の可能性は低いので
タミフルを処方します。
・1日2日で熱は下がるけども、それから2,3日は外へ出ないように。
・家の中ではマスク着用し、極力家族との接触を避けること。
・特に食事は別々にすること。(マスクを外すことになるのでうつしやすい)
それから3日経ってようやく熱が下がり始めました。
高熱と寝たきりだったので腰が痛い。(^^;
金曜日には会社へ行けるかなぁ、と思っていたら家族から「とんでもない!」と却下。
中途半端で会社に出て、回りにうつすほうが休んで仕事に穴開けるよりも何倍も
悪質だろうと。
確かにそれはそうなんだけどさ、会社人間のつらいとこですね。(^^;
そしたら会社から電話がかかって来て、明日までに予算数字の修正をして
提出しないといけない、と。
しょうが無いので、データを送ってもらい、家でシコシコやっつけました。(^^;
予算数値見てると頭痛くなっちゃうんだけど...。パッとしない数字だもんで。(^^;
こんな絵に描いたような右肩上がりのグラフだと言うことないんだけどねぇ。
ん?これは何かって?
会社の売上げじゃないっすよ。額が小さいもんね。
何を隠そう、暗技研でのセラミックベアリングの扱い高。
最後が下がってる?って。よく見て、そこは今年に入っての2ヶ月分。
それですでに去年の半分以上行ってるんだから。(^^;
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 3本目の光ファイバー(2019.07.20)
- 雨の休日(2019.07.07)
- 本人備忘録(^^;(2019.02.24)
- ボール盤のドリルチャック交換(2019.01.19)
- からくり物干しのメンテ(2018.09.15)
コメント
もう暗技研で日本の販売店契約してもらいましょうよ!
そろそろやるしかないでしょ~サイクルワークス暗技研w
そそ、風邪!御大事にしてくださいませ。
投稿: yosiko2 | 2012年2月23日 (木) 22時21分
少し回復されてきたようですね、でも高熱出た後で免疫力もガタ落ちでしょうから
もう暫くは辛抱してしっかり休まれて下さいね~(^^;お大事にです
しかし・・・今年2ヶ月でコレですか!みんな気合入り杉ですよ~
って僕もそうか(^^;(苦笑
投稿: マルヨン改 | 2012年2月23日 (木) 23時11分
大変でしたね~!(><)
僕の会社でも流行って、ヒヤヒヤしていましたが、なんとか大丈夫でした!
サイクルワークス暗技研!!
お店するなら、空調とか電気工事は任せてください!(^^)
投稿: ひでぼんR | 2012年2月23日 (木) 23時52分
> 異常行動の可能性は低い
えっ!? 本当ですか? タミフルとか関係無しに既に…ということはありませんか?!
とか聞いてみる試験ww
我社の場合、シンクライアント端末を貸与されておりまして、
ネットに繋がる場所ならどこからでも社内システムにアクセス
可能なのよ…
病気で伏せってる最中に仕事はしたくないですよねぇ…
投稿: ゆっきょ | 2012年2月23日 (木) 23時52分
あれっ? 大変な事になってたんだね。
知らなかったとはいえごめんなさい
我が家、工場もみんなインフルエンザでバタバタと倒れていったよ
もちろん僕は、健康です。(笑)
はやく治してよ!
投稿: 栗 | 2012年2月24日 (金) 11時57分
あ~やっぱりインフルエンザでしたか・・・若い人しかならないらしい??って~事は若いんだよitaさんw 冗談はさて置きお大事に!
セラミックベアリング屋さん始めれば! 僕はフレーム屋さん始めるからw
投稿: K | 2012年2月24日 (金) 12時21分
>yosiko2さん
日本に1軒あるからね。>正規代理店
え?行くんですか。サイクルワークス...。(^^;
>マルヨン改さん
みんな好きだよねぇ。>セラベア(笑)
今日はもう私的には復活してます。外へは出させてもらえないけど。(^^;
この週末は大人しくして、来週はまじめに仕事しないとね。
>ひでぼんRさん
私もどこでうつって来ちゃったんでしょうねぇ。(^^;
幸い、家族にはうすさずに済んだようなので一安心。
やった~、じゃ電気工事はお任せしちゃう。
>ゆっきょさん
「既に...」そういえば心当たりが...。(笑)
営業マンは社外からアクセスできるらしいけど、設計のサーバーは外に向けていないので。
でもほんとはデータをメールで送るのも内規違反なんだけどさ。(^^;
>栗さん
もう大丈夫です。と思う。(^^;
あれ、なんだったっけ?メール見たような。
「悪徳と走ろう!」だったっけか。バキッ!!☆/(x_x)
>Kさん
体力の無さにはほとほと悲しくなりますよ。若さなんてどこへやら。
それにね、ちゃんと予防接種だって受けてたんですよ。>インフル
医者にもそう言ったら「あれ、全然あてにならないみたいね」だって。(^^;
今でも充分ベアリング屋さんだと思うけど。
まともにやるとかなりめんどくさい事になるだろうから。(^^;
投稿: ita | 2012年2月24日 (金) 18時15分
あらっインフルでしたか? それはそれは。我社でも発症者が出てうつらないように予防が大変です。お互い歳だから無理をしないようにしないと(笑)、
>明日までに予算数字の修正をして提出しないといけない、と。
>しょうが無いので、データを送ってもらい、家でシコシコやっつけました。(^^;
>データをメールで送るのも内規違反なんだけどさ。(^^;
あれっ? どこかで同じようなことを聞いたことあるぞ・・っと(爆)
お大事に♪
投稿: marty | 2012年2月24日 (金) 20時49分
itaさんインフルエンザですか、お大事に。
自分の会社などでは感染すると大騒ぎになるので、
可能性が有ったら即医者、かかったら強制的に1週間は出勤禁止です(^^;
無理をせずに体休めて早く良くなって下さいね(^^)
投稿: きつね | 2012年2月25日 (土) 01時30分
>martyさん
ちゃんと用心して予防接種受けていたんですけどねぇ。
「うつらない、うつっても症状が軽い」なんて言われてたけど、全くのウソ。
うつったし、症状は重いし。(^^;
>きつねさん
医者でも言われたのですが、タミフルやリレンザはすぐ熱が下がるので
それで治ったと思い、外に出て周囲にうつすケースが多いとの事。
確かに仕事かかえてる時はそうせざるを得ない時もあるってのは判るんですけどね。
私が1週間休んでも大勢に影響は無い(^^;けれど、私の回りの連中を1週間休ませることになると
非常にマズイので自重しました。(笑)
投稿: ita | 2012年2月25日 (土) 06時28分