« 誕生日のプレゼント | トップページ | 日曜日は日曜大工 »

いまの君はピカピカに光って~♪

え?歌が古すぎるって?
しかたがない、そういう歳なんだから(^^;

というわけで帰って来ました、フロントフォーク。
120310_016_800

やっほー、こんなピカピカによみがえりました!
ご覧の通り、お化粧直しでメッキ加工に出してました。
120310_008_800 120228_001_800

塗装の剥離から下地処理、そしてメッキまで。きれいに仕上げていただきました。
今回お願いしたのがこちら。
120229_001_800

「自転車レストア&カスタムBOOK」でも紹介されていた町屋の「メタル工業」さん。
関戸橋のフリマにオールメッキの自転車を展示されていて、そこから雑誌へ掲載されたり
一躍(一部の業界で)有名になったそうです。
でも、自転車は基本的に趣味の範囲なので、本職の手が空いた時にやるというお話でした。
上の写真でもチラチラ雪が写ってますが、2月末の大雪が降った朝に工場まで直接
おじゃましてお話を伺い、依頼してきた訳です。

そこで件のオールメッキの自転車も拝見してきました。
暗かったので写真は撮れませんでしたけど、非常にきれいな仕上がりでした。
親子2代でやられている、いわゆる「町工場」という感じですが、とても好印象なお二方でした。

ひでぼんRさんなんかのオールメッキバイクの例はありましたが、メッキ加工は
敷居が高いような気がしていました。でも、思ったよりリーズナブルな金額でした。
120310_009_800 120310_012_800

メタル工業さん
TEL 03-3895-6108
FAX 03-3895-6109
sp4z2e49@samba.ocn.ne.jp

 

「どうよ、これ?カッコいいだろ!」
「んなもん、知らんニャー」
120310_018_800

|

« 誕生日のプレゼント | トップページ | 日曜日は日曜大工 »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

ロードバイク」カテゴリの記事

コメント

> 思ったよりリーズナブルな金額でした。
じゃ 次はSPEEDのオールメッキ化ですね(^-^;)

投稿: taku | 2012年3月10日 (土) 20時37分

きれいにピカピカですねーー
これだけの仕上りだと、下地でポリッシュ並みに表面をなだらかにしたのでしょうね
元の状態もよかったのかもしれませんが、
いい仕事してますね。

私のクロモリ君もメッキフォークですが、
ところどころ錆がポツポツといて、光沢もいまいちです
今度お願いしようかな

投稿: shu | 2012年3月10日 (土) 20時58分

>takuさん
イヤ、それはひでぼんRさんの2番煎じだから。(^^;
フレームは結構なお値段になるそうです。

>shuさん
そうなんですよ。下地処理がきれいにできていないとダメなんで
手間かかってますよね。
塗装剥離からメッキ処理までの一式ですから。
ちなみにフォークだとそれで\5,250でした。

加工内容の相談(見積もりとか)は気軽にしてください、との事。
説明が難しいものは写真添付で。
連絡先は記事の方に追記しておきましたので。

投稿: ita | 2012年3月11日 (日) 06時39分

>「自転車レストア&カスタムBOOK」
スーパーの書籍コーナーに何故か置いてありました。
こんなマニアックな本が売れるのか?と思いながら買いましたが。

投稿: ふみまろ | 2012年3月11日 (日) 17時24分

>ふみまろさん
何故にスーパー?
でも、やっぱり買う人がいるからOKか?(笑)

投稿: ita | 2012年3月11日 (日) 18時37分

パナソニックのオーダーで、フォークをメッキのままにするか、塗装するか散々迷った挙句、塗装にしましたが、メッキフォークもいいですね。
フォークはパナソニックですね。
わたしもそんな感じのラグ形状を選びたかったのですが、私のとき(たしか2009年)は無くて、ラグがオスでチューブがメスみたいに差し込むタイプになりました(※ブログやってませんが、ヤマイコ掲示板のツーリング報告の「寒っ」にちょこっと写真出てます。)。これはこれでチネリみたいで結果良かったかなと思ってます。ちなみに自転車の色は白なのですが、これはカザーティあたりをイメージしてたりして・・・

で、わたしヤマイコで横浜・川崎ポタを企画してロードで行くという暴挙に出たことあります・・・

投稿: ナガ | 2012年3月12日 (月) 22時49分

>ナガさん
私も塗装にするか、どうしようかと悩んでました。
フレームごと全塗装も考えていたんですよ。

ラグだけメッキ出しっていうのもいいですね。

>>暴挙に出たことあります・・・
あ、先人がいたか。それじゃ安心して...(。_゜☆\ バキ

投稿: ita | 2012年3月13日 (火) 08時55分

メッキフォーク綺麗ですね~。
フルメッキの自転車も綺麗なんでしょうね。
手入れが大変そうですが。

投稿: KEN | 2012年3月14日 (水) 08時35分

>KENさん
メッキしちゃえば錆の心配はほとんどないし楽かもです。
アルミをバフ仕上げしてのピカピカ状態は維持するのが大変ですが。

投稿: ita | 2012年3月14日 (水) 20時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 誕生日のプレゼント | トップページ | 日曜日は日曜大工 »