« 今更ながら「自転車人」(^^; | トップページ | (いつの間にやら)100万アクセス記念 »

肩すかしな雨

今日は変な天気でした。
午前中、走りに行こうと思ったところへ雨。(^^;

しかたないので午前中は革職人。
穴開けて...
最近、このペンチみたいな穴開け器を導入したので、金槌トントンが必要なくなり
サイレントな穴開け作業が可能に。おかげで夜でも穴開けOK!
120504_001_800_2

穴が開いたらあとは縫うだけ。ゆずくんアタックも無く、サクサク進みます。
120504_004_800

縫い終わり~。よっしゃぁ。刻印も入ってるし、あとはコバ(ふちのとこね)を
仕上げれば完成。なんとか連休中に出来上がるでしょう。
120504_007_800

お昼過ぎ、雨が上がっていたので「village top」と「じて吉」めぐりポタ。(笑)
帰って来てからBBのベアリング外し~。(また雨降ってきた~)
来週末にはセラベア届くと思うので、それの仕込み。
120504_011_800 120504_012_800

あれっ?右と左って形状違ってたっけ?(内径部分)
120504_013_800

|

« 今更ながら「自転車人」(^^; | トップページ | (いつの間にやら)100万アクセス記念 »

その他の自転車関係」カテゴリの記事

コメント

>あれっ?右と左って形状違ってたっけ?(内径部分)

78時台の後期型(アルテSLが出た頃)から左右が内径がちがってます。
なので秘密基地では片側だけ内径を旋盤で削って次回の交換が簡単にできるような加工をしています。
新型のBBだと作ってあげた特殊工具も爪が入らなくて分解できない物もありますよ。

昨日のブログでワイルドネタのコメントを息子が読んで!一言。

itaさんてもっと立派な人だと思ってた。

え!そうだったの?と私w

投稿: yosiko2 | 2012年5月 4日 (金) 22時11分

>yosiko2さん
あれ、そうだったの。いつも加工済みの物しか目にしてなかったからかなぁ。(^^;
79でベアリングが外せなかった事は無かったですよ。

「もっと立派な人」
う~ん、なんか誤ったイメージが先行してるんでないかい?(^^;

「え!そうだったの?」というyosiko2さんの反応が正しい。(笑)

投稿: ita | 2012年5月 5日 (土) 05時35分

この間、云っていたシステム手帳ですね。
GRD3の新しいヤツを作って、お下がりを払い下げ下さいませ~。

投稿: Cappuccino | 2012年5月 5日 (土) 19時24分

>Cappuccinoさん
そうで~す。ずいぶん前から取りかかってはいたのですが、
ようやくその気になって仕上げました。(^^;

次はそろそろカメラケースにリベンジの時が来たかなとは思っています。
今、使っているのはあまりにもデキが悪いので人様に差し上げられる代物ではないので
しばらくお待ちを。
しばらくってどのくらい...GRD5が出るまでには。バキッ!!☆/(x_x)

ところで革の色はやっぱり黒?それとも焦げ茶?
今、私が使っているのじゃケースが浮いちゃってるからねぇ。(^^;

投稿: ita | 2012年5月 6日 (日) 05時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今更ながら「自転車人」(^^; | トップページ | (いつの間にやら)100万アクセス記念 »