ゆるポタ
今日は久しぶりの面子(栗さんとかめねこさん)でゆるポタです。
水元公園の入り口に11時集合。
ほんとは10時だったんだけど、私は朝一で英検を受けに行く娘を千葉工大茜浜校舎まで
送って行かなくちゃならないので11時に変更してもらいました。
で、一所懸命早く行って集合場所に着いたのが30分前。時間になっても二人は来ないし、
場所違ったか?と焦りましたが公園内にいると電話が来ました。
早く着いたよってメールしときゃ良かったよ。(^^;
水元公園ではちょうど菖蒲まつりが開催されていて、すごい人でした。
古いデジカメ持って行ったせいか、写りが悪くて使えない写真ばっかり。(^^;
二人と一緒に走るのはいつ以来だろうか?
かめねこさんは夜勤明けということで、終始のんびりペース。
水元公園を縦断?し、(こんなに広い公園だったとは知らなかった)中川から江戸川と
下って海まで。なんかあちこち行きましたが。
ここからさらに幕張方面を目指し、海沿いを進みます。
残念ながら写真は無し。(^^;
幕張までたどり着いた時点で、私は疲労度合いが高かったのでそこで離脱。
お二人は船橋方面で反省会かな?
結局自走で家まで戻り、走行距離約60km。ゆるポタにしては結構走りました。
長さを短くしたのでいい感じ。
栗さんにもいつぞやのクイズの景品も手渡せました。
たまにはゆるゆるポタもいいやネ。
でも、その「ゆるゆる」で疲れてる私っていったい...。(^^;
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
コメント
景品。ありがとう~ 大切に何かに使わせてもらいます♪
ビビる位グダグダ&ノープランでしょ(笑) あの方の夜勤明け&僕の過労働後な日曜日は
こんな感じです。楽しんでくれたかな? ちょっと心配なんだけど・・・
あの後、当たり前のように船橋激辛タイ料理!
新潟のシベリウス卿に聞かせたら「音楽じゃないっ!」と一喝されそうな♪999も楽しめたのかな?こっちも心配(笑)
ちゃんと帰れたみたいだね・・・これは安心♪
じゃあね。
投稿: 栗 | 2012年6月11日 (月) 12時06分
>栗さん
どうもでした~
いやぁ楽しかったよ。グダグタ、ノープラン、OK牧場。
地元で知らない道がこれほど出てくるかってな驚きの1日。(笑)
あのまま反省会になだれ込めれば良かったのですが、待ち時間があって萎えました。(^^;
実はあそこで別れた後に迷子になり、スマホのGPSで事なきを得たのは内緒。(笑)
999まだ聞いてません。今夜のBGMはそれだ。
また誘ってちょうだい。
平地のぐだぐだポタなら大丈夫。
投稿: ita | 2012年6月11日 (月) 12時20分
itaさん来てくれてありがとね、あと例の物も暗い時にとっても便利なのを実感しました、これもありがとうございます
ほんとにさ夜勤明けのポタって毎回あんなふうグダグダだから(位置づけは反省会前の準備体操かな)
でも今回ちょっと失敗したのは時間配分だね、次回は終了すぐ反省ってことで考えるので懲りずにまた来てね(*゚▽゚)ノ
投稿: かめねこ | 2012年6月13日 (水) 09時46分
娘に優しいお父さんは好かれます^^
色んな道、走るんですね。ブロで草むら走っていいんだ!?
アスファルトの道以外は基本的には避けて、と言われていたので驚きました。
私も札幌の菖蒲園で菖蒲を見に行く予定です。海も見に行きたいなぁ。行きたいところばっかりで困る!笑
手綱もいい感じですね~。楽しみだなぁ♪
投稿: hana | 2012年6月13日 (水) 13時32分
>かめねこさん
いやぁ、こちらこそ、お誘いいただきありがとさんです。
「手綱」も気に入っていただけたようでなにより。
じゃ、次回は反省会まで行きましょう。(^^)v
>hanaさん
朝から出かけるサイクリングだったら「行けん!」のひと言だったのですが>娘
ゆっくりスタートだったので「しゃあない、行ってやるか(^^;」
日曜日は草むらどころか砂利道、ダートも走ったよ。(^^;
私もあまり気にせず、どこでも走るほうですけどね。
パンクしたら直せばいいんだし、って感じ。(笑)
「手綱」もう少し希望者が現れるかと思ってたんだけど...。
余ってる(^^;
投稿: ita | 2012年6月13日 (水) 20時21分