むっちゃんの報告会
一部では「暗技研 新宿出張所」なんて呼ばれている曙橋にある小径車専門店「イークル」
(注:こちらは暗技研と違い真っ当なお店です。お間違えの無いように(^^;)
小径車のお店(もちろん大きな車輪の自転車も扱っていますが)といっても、有名どころの
ブランドは契約の内容が厳しく、なかなか小さなお店で扱うのは難しい。
そこで、こちらの奥様である睦子さん(むっちゃん)が、新たに取り扱うブランドとして交渉を進めてきたのが米国グリーンギヤ社。
サイズオーダーのできる小径車として有名なBike FridayやTikitのメーカーですね。
オレゴン州のユージーンにある本社へ単身乗り込み、その熱意と行動力で見事に交渉をまとめてきた経緯を
みんなで聞かせてもらおうと閉店後のお店に集合。
軽く一杯飲みながら現地での写真を拝見しつつ、ご本人のお話を楽しく伺いました。
とりあえず扱うのは「Tikit」のみと聞いておりますが、バイクフライデーに興味のある方に
とってはお店の選択肢が増えるというのはうれしい事ですね。
すでに結構な台数のオーダーが入っているという話ですし。
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
所長というより、英会話アドバイザーのitaさん。雨の中をご来店ありがとうございました。
2次会も女王様(?)お二人を中心に盛り上がりましたよ。
投稿: | 2012年7月 8日 (日) 15時19分
2次会盛り上がりすぎて、終電の時間を逃しましたよ~。
今日、写真のTシャツを頼みに行ってきました。
投稿: Cappuccino | 2012年7月 8日 (日) 17時53分
昨晩は お疲れ様でした。
沼津から出張帰りだったので私も二次会には出ないで帰宅しました。
これからのイークル!
段々客層も変わってくると思います
今まで私が欲しいと思う自転車が1台も扱って無かったのでパーツしか買わなかったけど
やっと1台自転車を買うことが出来ます
しかも私が絶対に小径車は、買わん!と宣言した小径車を買う事になるとは!
一生の不覚w
投稿: yosiko2 | 2012年7月 8日 (日) 19時46分
>(たぶんフリーさん?)
英語に関して私は何のお役にも立ってませんよぉ。(^^;
昨日は疲れていましたので二次会は遠慮させていただきました。
雨が降って寒く感じ、ちょいとカゼ気味で。(^^;
>Cappuccinoさん
ありゃま、そんなに遅くまで盛り上がっちゃったんですか?
>yosiko2さん
そっか、暗黒speedは買ったんじゃないんだもんね。(^^;
私がイークルの真のお客様になるのはいつの日になる事やら。(笑)
投稿: ita | 2012年7月 8日 (日) 19時57分
同じく終電のがしました(^-^;
今日もポケロケ乗りが来ていまして、変速の調子が悪い…
ちょうど買うまで使ってろ~~と持参した直付けゲージが役に立った
こうなると東京支店の工具も充実させないといけませんね
投稿: taku | 2012年7月 8日 (日) 21時29分
名前書き忘れてしまって失礼しました。
>私がイークルの真のお客様になるのはいつの日になる事やら。(笑)
いえいえ、itaさんはすでに立派な真のお客様です。
自転車買わなきゃお客じゃないなんてふざけた店とは、違います、「イークル」。
投稿: フリー | 2012年7月 8日 (日) 21時45分
行きたかったです!!(><)
てっきり、itaさんも買っちゃたのかと思ってました!(^^)
投稿: ひでぼんR | 2012年7月 8日 (日) 22時25分
>takuさん
あらま、takuさん達もでしたか。(^^;
>フリーさん
私はどこの店でも自転車買ってないですから。(^^;
あ、こないだじて吉でママチャリ買ったけど。(笑)
>ひでぼんRさん
うちだと置き場所が無くてねぇ。金も無いけど。(笑)
子供が家から出て行ってくれれば、そこが私の部屋になるのに。(。_゜☆\ バキ
投稿: ita | 2012年7月 9日 (月) 12時32分