« 中高年サイクリング(^^; | トップページ | 自転車本 »

うなぎの下見

昨日は雨がなかなか上がらず、結局走れずじまい。
今朝は朝からいいお天気でしたので、月末の「うなぎオフ」の下見がてら印旛沼方面へ。

風車のふるさと広場はコスモスがたくさん咲いてました。
121008_001_800_2

昨日の朝練はBianchiしんさんと示し合わせて小径2台で行くつもりだったのが雨。(^^;
その勢いで今日は小径車で行くつもりが、じて吉でサドルを借りたのでそれを試さないと
いけないので今日もロードで出撃。

ここまでのサイクリングロードは概ねきれいでしたが、ふるさと広場から双子公園の間は
雑草がボウボウ。対向車とすれ違えないほど。早く草刈りしてもらいたいですね。
121008_007_800

今年はこの印旛沼CRで一番いいとこも通れますので、変な迂回をする必要なし。
121008_009_800

北印旛沼のCRはきれいに除草されてました。
121008_011_800_2

酒直水門まで行って、今日のところはそこまでで、帰路につきます。
ルートの下見ですから、うなぎ屋さんには寄りません。(^^;

フリーさんが「坂はいやじゃ!」ってダダこねてるので(笑)ご本人推薦の田舎道の探索。
なるほど、1本裏に入るとこんなひなびた道があるんですね。
121008_013_800

この道を行くと松虫寺へ。(最後にちょっとだけ急な坂、ありましたけど(^^;)
121008_015_800

この隣の「マツムシコーヒー」でコーヒーブレイク。
121008_017_800

マスターも自転車に乗られる方で、お店の中にはピストが。
朝一番で他のお客さんもなく、色々お話してきました。
フリーさんはすっかり常連になってるみたいですね。(笑)
121008_020_800

コーヒーだけじゃなく、ランチもやってます。
121008_018_800

ピザはこんなピザ窯で焼いてましたよ。
121008_022_800

今日は風が強かったけど、気持ちよく走れました。
ただ、じて吉でお借りしたサドル「Romin SL」は固すぎて私のお尻には合わないようで。(^^;
帰りにお店に寄って、また違うサドルに替えて来ました。
今まで使ってたブルックスの革サドルは雨で型崩れしてしまったので、しばらくリハビリです。(^^;

|

« 中高年サイクリング(^^; | トップページ | 自転車本 »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

印旛沼CRは良さげですね~でもうなぎポタは高くて参加出来ません(嘘)
(27日は神戸で仕事なのよ~ん、28日でも休養のため行かなかったけど)

投稿: taku | 2012年10月 8日 (月) 21時24分

マツムシコーヒーって、松虫寺のお隣なんですね。由緒正しいコーヒー屋さんで、びっくりしました。
しかも雰囲気良さそうだし、コーヒーも美味しそう。おまけにマスターも自転車乗ってるとは言うことなし。笑
いつか行ってみたいですね~。うなぎも食べたいな~。
超・贅沢なグルメなオフ会の盛会を祈っています♪

投稿: hana | 2012年10月 8日 (月) 21時40分

>takuさん
相変わらず忙しいんですね。いつ頃まで続くの?

>hanaさん
お寺は由緒正しいけど、コーヒー屋さんは新しいです。
他の場所で営業されていたオーナーがこちらにお店を構えたのが今年の春。

雰囲気いいですよ。夏場は蚊が出るけど。(笑)

松虫寺の同じ敷地の中には松虫姫神社もあり鳥居もあるんですよ。

投稿: ita | 2012年10月 9日 (火) 08時31分

下見お疲れ様です
ニアミスだったようで、enoさん、花吹雪3号さんにセブンイレブンで会いました
小径で朝練参加しようとすると雨ですね(・_・;

投稿: bianchiしん | 2012年10月 9日 (火) 11時49分

>Bianchiしんさん
セブンって、朝練で最後に寄るとこ?
私は帰り道を道の駅経由にしたので、そちらは通らず。

小径で朝練、残念でした。また今度企みましょう。

投稿: ita | 2012年10月 9日 (火) 12時18分

試走、御苦労さまでした~。
北印旛沼のCRはすっかりきれいになっちゃってますね。
この前、ここをCappuccinoさんと走った時、草ぼうぼうなのが受けたみたいなので、そのままにして欲しかったんですが・・・(爆)。

マツムシへの南側アプローチ、なかなかだったでしょ。

投稿: フリー | 2012年10月 9日 (火) 14時30分

試走お疲れさまです~。
え、あの草ボウボウがこうなっちゃったのですか。
全然印象が違いますね。フリーさんと走ったときは2枚目の写真以上のボウボウ加減でしたから...
足に草が当たってしまう感じで、実際2回くらい痛かったですよ。
マツムシコーヒーの蚊については、他の人の所に行ったみたいで、被害は最小限に抑えられました。
(たいがいそんな感じです)

投稿: Cappuccino | 2012年10月 9日 (火) 15時36分

>フリーさん
そうだったんですか?>草ぼうぼう
だとしたら双子公園までのぼうぼう状態も月末までには解消されるのかな。

マツムシへの裏道、とってもグッドでしたよ。

>Cappuccinoさん
この時期は走るタイミングによってぼうぼう加減も色々みたいですね。(^^;
もっとも、すっきりしていないと危ないですから。

投稿: ita | 2012年10月 9日 (火) 22時27分

サイクリングロード脇を流れる川の穏やかな雰囲気や存在感バッチリの風車などなど、周りの景色を楽しみながら走れそうな場所ですね(^^)

綺麗な景色に負けじと、「土日祝限定石窯ミックスピザ¥980ドリンク付き」の文字にも目を奪われました(笑)

投稿: けい | 2012年10月 9日 (火) 23時27分

>けいさん
そちらのエルフィンと同様、ここは私のホームコース。
近所にこういうCRがあるのはありがたいことです。

私もまだここのピザは食べてないんですよ。(^^;
今度はお昼時に行かなくちゃ。

投稿: ita | 2012年10月11日 (木) 08時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 中高年サイクリング(^^; | トップページ | 自転車本 »