« スタンドの続き | トップページ | 木工作業は秘密基地で »

発掘したのはミニ四駆

週の中頃から左肩、首にかけて激痛。
首は回らないし、腕は上がらない、難儀な状態に。
接骨院で針を打ってもらい、硬直した筋肉をほぐし、痛みはあるもののなんとか動くように。
50肩なんかだったら長引きそうでイヤだなぁ。年だのぉ。(^^;

 
 

今日は月に一度の清掃工場へ粗大ゴミとかの持ち込みのできる土曜日。
平日はいつでもOKなんだけど、会社だしね。
物置は先週片付けたので、ついでにクローゼットの中を大整理。
燃えるゴミの袋で8つ、危険物の袋で3つ。ゴミに埋もれて暮らしていたのね。(笑)

クローゼットの中に、ダンボール箱が4つあって、全部アルバムだと思っていたら
そのうちの一つには「パーツ」
「なんだ?」って開けてみたらプラモデルとかのパーツがザクザクと。
今となってはガラクタの山なので、サクっと処分。(^^;

でも、これだけは残して置こうかな。
タミヤのミニ四駆。これは結構思い入れのある1台。
121117_001_400

仲間内でのレースでも何度も勝利を飾った実力派マシン。
ミニ四駆って基本的にリヤモーターの四輪駆動なんですが、このマシンは前後を逆にして
フロントモーター仕様にして、フロントタイヤの荷重を増やしています。
もちろん電池のプラスマイナスを逆さまに入れて駆動してます。
軸受けはすべてチューンしたベアリング。暗黒技研のルーツはこんなとこにあったのか。(笑)

ボディにもかなりこだわっています。
当時の私のモットーは「速いマシンは美しい」
デカールはすべて自作です。そのためだけにALPSのMDプリンターを持っている
と言っても過言では無い。(^^;
121117_004_400

モチーフはこちら。NISSAN R390GT1
R390gt1

こないだ札幌の自転車仲間のけいさんのブログでモデラーの心を思い出しちゃった。(^^;
久しぶりに模型屋さんへ行ってみようかな。

そうそう、こんなのも発掘しました。
だれか欲しいって人います?
121117_005_400

|

« スタンドの続き | トップページ | 木工作業は秘密基地で »

その他」カテゴリの記事

コメント

>年だのぉ。(^^;
私もモートン病で難儀しています。(泣)

家を買った当時(16年前)ミニ四駆のサーキットがありました。

>ALPSのMDプリンター
金銀が印刷できるんですよね。

投稿: ふみまろ | 2012年11月17日 (土) 22時08分

ミニ四駆懐かしいですね~
私はホイールの内側を旋盤で削ってタイヤの厚みを2mm程度にしニッカドバッテリーと飛行機の発泡スチロール製の羽根を付けて
凄く格好悪いマシン!名付けて バカ1号・2号を作り息子作として大会で優勝しまくってました。

結局殆どの子供が親に作って貰ってるんですが
格の違いを見せつけてやりました。

投稿: yosiko2 | 2012年11月17日 (土) 22時21分

コースまだ家にありますよ。
車両はどこにあるかな?
確か3台フルちゅーんがあったはず。

今度、秘密基地で走らせましょうか?

当時、会社の連中(某自動車メーカー)で走らせて盛り上がった
もともと車いじるの好きな連中なので目の輝きが違ってました(^_^メ)

投稿: shu | 2012年11月17日 (土) 23時20分

懐かしいのが出て来ましたね~、このマシンは速かったですよね(^^)。
うちにもまだコースありますよ。マシンも何台か。ニッカドはボケボケだろうなぁ。
ミニFも残しておかなくちゃですね(^^;。ミニベビーはうちにも2個ばかり。って
これは一緒に発掘したんじゃなかったっけ(^^;。

投稿: back | 2012年11月18日 (日) 00時12分

これはマグナムセイバーをベースにFF化ですか?

ウチにも何台か当時物有りますよ、
ポリカボディとベアリング軸受け入れて、
1台にいくらかかったか考えたくなくなる車が(笑)

投稿: きつね | 2012年11月18日 (日) 01時00分

いやぁ、みなさんミニ四駆への反応早くてびっくり。
みんなやってたのね。(^^;

>ふみまろさん
モートン病、ググっちゃいました。(^^;
しびれですか。苦労してますね。
身体も50年も使ってるとガタが出だしますね。
パーツ交換できないのがつらいとこです。
もうしばらくは動いてもらわないといけないので、いたわってあげましょう。(^^;

うちにも3レーンのコースがありました。
それをみんなで持ち寄って、大きなコースを作って走らせていたんですよ。
多い時には10セット近く集まったかなぁ。

そうそう、金銀だけでなく「白」が印刷できるんですよ。>MD

>yosiko2さん
うちも初めは息子と一緒にやってましたけど、近所の模型屋さんの大会は
大人が参加できるクラスがあって、それからはまりました。(^^;
niftyのパソコン通信(懐かしい)の会議室にミニ四駆の会議室があって
そこの集まりに参加するようになってからは子供は抜きで。(笑)

>shuさん
秘密基地ではコースを設置する場所の条件が良くないから厳しいかも。
設置場所でタイムや難易度が大きく変わりましたね。
カーペット敷きのホールがベストだったかな。
体育館なんかの板敷きはいまいち。

新橋にある「タミヤモデルファクトリー」には5レーンのコースが設置されてますよ。
最近、一部で流行っているらしいです。
子供の頃にやっていた世代が社会人になってもう一度始めた、みたいな。(^^;

>backさん
ども、お久しぶりです。
backさんとはミニ四駆つながりですもんね。
お得意のカーボンシャーシとかスゴイの作ってましたよね。(^^;
実はミニFも何台か出てきたのですが、仕舞い方が悪かったのか壊れていたので
写真も撮らずに処分しちゃいました。(^^;
あとはペプシマン仕様のバイクとか。(笑)
これは捨てずに残しました。

そうそう、発掘の旅に出てどっかのおもちゃ屋さんで見つけたんですよね。>ミニベビー
ヤフオクでは\1000位の値が付いていたような。(^^;

>きつねさん
おお、鋭い。かなりやってましたね。
ボディはセイバーがベースですが、シャーシはスーパーXです。
(シャーシの記憶はおぼろげだったのでネットで調べました。けどこんな名前だったかな?)
モーターをフロントにしたのでFMXと呼んでいたんだけどな。
あ、いいのか。XシャーシのフロントモーターだからFMXか。

確かに当時はかなりつぎ込んでましたね。(^^;
仲間内のレギュレーションがタミヤのそれに準拠してたので、モーターとかには
手を入れていないので、とんでもない世界には足を踏み入れてはいなかったです。(笑)

投稿: ita | 2012年11月18日 (日) 06時39分

五十肩大変そうですね。
ウチの奥さんも半年くらい痛いだの手が上がらないなど言ってました。
お大事にしてください。


ミニ四駆が暗黒技研のルーツだったとは…
何となく納得。触ったこともないんですけどね。

そいえば箱根の駒ヶ岳ロープウエイ辺りの商業施設の一角に何故か京商のラジコンサーキットがありました。平日のせいか営業しているかも不明でしたけど。

しかし、町の模型屋さんってほとんど見かけなくなってませんか?

投稿: むうぱぱ | 2012年11月18日 (日) 07時05分

僕もやってました、ミニ四駆。
ベースは何とかエンペラーだった気がする。
ブラック何とかモーターって名前のレギュレーション違反モーターで、軸とモーターのギア比を逆にして、
コースから飛び出さない事の無いマシン作ってました(笑)
今ならもっとスゴイの作れる気がする(笑)

投稿: 芯 | 2012年11月18日 (日) 10時02分

今だとマシンが速過ぎちゃって如何にコースアウトしないかが重要みたいです。
その為にボディの真ん中あたりに提灯みたいなサスペンション付きの重り付けたりして「ミニ四駆」っぽくないのを前に動画やらで見ました。
レースものは何でも年々速くなって、そのたびにレギュレーションがきつくなって、それを上回るために形が格好悪くなりますねw

投稿: (さ) | 2012年11月18日 (日) 17時18分

>むうぱぱさん
肩の痛みはだいぶ良くなって来ました。このまま順調に良くなってくれればいいのですが。

たしかに模型屋さんはどこも大変みたいです。
うちの近くにも1軒ありますが、そこはなんとかがんばっています。
でも、プラモデルだけでは全然やって行けないそうです。
子供が買いに来ないって言ってました。

>芯さん
その当時でも(15年位前)、レギュ無しの大人のミニ四駆は恐ろしい世界でしたよ。(^^;
モーターの改造や電池性能を目一杯引き出すための充電方法とか。

今やると...細かいとこが良く見えなくて。(^^;(笑)

>(さ)さん
イヤ、昔もいかにコースアウトしないか、でしたよ。
この写真のマシンを初めて持ち込んだ時に「ほんとにそれ走らすの?もったいない」
って言われましたから。(コースアウトでキズだらけになるからね)

タミヤのレギュレーションですらそれでしたから。(^^;
最近はもっとすごい事になってるのかなぁ。

投稿: ita | 2012年11月18日 (日) 19時39分

最近はタミヤレギュでもハイパーダッシュまでOKみたい。3~4年くらい前に亀戸で走らせた時、
みんなあんまり速いんでビックリしたんですが、アトミックなんて使ってるのは私だけみたい
でした(^^;。しかしダンパーウェイトのたぐいは最低ですね。あんな物をつけるくらいだったら
潔く空を飛びます(^^;。

投稿: back | 2012年11月19日 (月) 00時15分

>backさん
いまでもちゃんと続いているんですね。
ダンパーウェイト、そんなもんがあるんだ。
アクティブ制震技術みたいなもんかな。(^^;

>>潔く空を飛びます(^^;。
おお、男だ。(笑)

投稿: ita | 2012年11月19日 (月) 08時24分

itaさん
こんにちは。

私なんぞのブログを紹介して頂いてありがとうございました。

ミニ四駆いじりの世界って、一度入り込んでしまうとなかなか抜け出せない迷路みたいですね(笑)
そして、itaさんの自転車仲間さんのミニ四駆人口の高さにもビックリしました!
皆さん自転車を愛する方だけに、やっぱりスピードの出るものがお好きなのですね(^^)

速さのみならず、見た目の綺麗さにもこだわるところが、さすがitaさんという感じです(^^)/~~~
精度の高いデカールを貼ると、車全体が引き締まって格好いいー!!

まさか、模型という趣味でも繋がるとは思っていなかったので、とてもうれしい気分です。

投稿: けい | 2012年11月22日 (木) 11時27分

>けいさん
みんな、私と同世代なので子供がやってるのにオヤジが口出してるうちに
オヤジがはまった、というパターンでしょう。(笑)

やっぱ、デカールはキモでしょ。
昔はMDプリンター用のデカールシートが売っていたけど、今はどうなんだろう?

投稿: ita | 2012年11月22日 (木) 22時14分

デカールシートまだありますよ。クリヤデカールで検索すると吉かと。
でもそろそろ危なそうですねぇ(^^;。まとめ買いしておきたいけど
保管が難しそう。

投稿: back | 2012年11月22日 (木) 23時28分

>backさん
おお、まだ売ってるんですね。
インクジェット用なんてのもあるんだ。
でも、やはり「白」が印刷できるMDじゃないとね。

最後に作ったデカールはこれだった。(^^;
http://blog.an-giken.com/2010/08/post-26a5.html

投稿: ita | 2012年11月23日 (金) 06時09分

どっかかんかのミニ四駆大好き小学生です。       急に入り込んできてすみません。僕もみんなのコース集めてやってます。上の情報が古いんで書いときます。        公式で使えるのはノーマル、レブチューン、トルクチューン、アトミックチューン、ハイパーダッシュ2、ライトダッシュ、パワーダッシュ、スプリントダッシュです。

投稿: まつたけ | 2013年2月13日 (水) 21時20分

>まつたけさん
え?小学生なの。
このブログへ来るのはオジさんばっかりだからねぇ。(^^;
検索に引っかかって来たのかな?

アトミックから後のモーターは知らないわぁ。(^^;
今でもミニ四駆やってる子供がいて、うれしいな。
テレビゲームとは違って、自分で作ったり工夫できるものなので
色々楽しめると思いますよ。

投稿: ita | 2013年2月13日 (水) 22時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« スタンドの続き | トップページ | 木工作業は秘密基地で »