« ライト購入 | トップページ | 速度抑制装置 »

取材の日

「暗黒技研の取材を秘密基地でしたい」と某自転車雑誌の方からご依頼を受けまして、
今日は「秘密基地に集合!」の日でした。

例によって早く到着しましたのでyosiko2さんにちょっと加工をお願いしました。
車載スタンドのフォークマウントを削ってもらいます。
121125_002_400

削った分のスペーサーも作ってもらい、これで私のspeedの86mm幅と普通の100mm幅との
兼用ができます。
実はロードを高い方に、speedを低い方に付けたら、ハンドルバーが干渉しちゃいました。
ロードとspeedの組み合わせは考慮してなかったもんなぁ。(^^;
これでspeedを高い方にも取り付けられます。
121125_004_400

これで2台積載は余裕でOK。もう1台をスタンドに固定しなければ3台いけそう。
121125_003_400

 
そうこうするうちに、みなさん集まって来ました。久しぶりに見る小径車の大群。
取材の方も編集長、ライター、カメラマンの3名体制。
121125_006_400

建屋の中で集合写真を、外では各自のマシンと一緒に写真を撮りました。
作ったパーツの事を説明し(なんせ数が多くて大変(^^;)、そして暗技研のいきさつを
聞かれるのですが、ちょっと昔の事はうろ覚え、「あれ、いつ頃だっけ?」なんて。(笑)

秘密基地の主、yosiko2さんも色々とインタビューされてました。
カメラマンさんとyosiko2さんは釣りの話題でも大いに盛り上がってしまい、2階から降りて来ないし。(^^;

私も2階でホイールの振れ取りをしているところとか、スポークのネジ切りしてるとこなんかを
撮られました。

写真を撮られているナルさん、ご自身もプロのカメラマン。自分が撮られるのは慣れてないとか。(笑)
121125_018_400_2

暗黒技研の事を表立って取り上げてくれるマスコミは実は初めてなんですよね。
10時頃から15時くらいまで、我々はいつものようにおしゃべりしながら楽しい時間を
すごせましたけど。(^^)v

どんな記事になるのか楽しみです。

|

« ライト購入 | トップページ | 速度抑制装置 »

その他の自転車関係」カテゴリの記事

コメント

あっ、掲載されるまで、雑誌社をオープンに出来ないのかな。

投稿: marty | 2012年11月25日 (日) 19時45分

ひとつ目のコメントが、うまく投稿出来ていませんでした(^^;; おおっ!ついに秘密基地がマスコミ取材! 所長もメジャーデビューですね(笑) で、どこの雑誌でしょ? とコメントして、次のコメントにつながります(笑)

投稿: marty | 2012年11月25日 (日) 20時18分

今日は、お疲れ様でした!
私は記事に出来ないような事ばかり言ってたので困ってるでしょうね~
でも駄目なものは駄目なのでハッキリ言ってしまいました。

自転車の取材じゃなくてシーバス釣の取材にくれば良かったのに
そうすれば秘密の穴場へ招待して釣れてるシーンを撮影できたのに。

どんな記事になるのか解りませんが、見えない部分のハイテク改造は伝わらないでしょう
普通のショップと同じように感じさせない記事になってることを祈りますw

投稿: yosiko2 | 2012年11月25日 (日) 20時44分

おおおおお。
楽しみですネ~
いつごろでしょ?買わなきゃ!
みなさん、ちゃんとイケメンに撮ってもらいましたか?(笑)

投稿: himawari | 2012年11月25日 (日) 21時22分

お疲れ様でした~

私はみんなとしゃべりしに行ったのでした。

あっtikit安定化パーツも作ってもらったんだった

投稿: taku | 2012年11月25日 (日) 21時58分

取材を受けるだなんて、まるで芸能人なみですね。笑
凡人の私から見ると、なんだか近寄りがたいです。

投稿: hana | 2012年11月25日 (日) 22時55分

名前は知られていたり、自転車とオーナーの写真が撮られていたりしても
取材とかは初めてだったんですね、ちょっと意外な感じもします(^^)

でも、暗技研の技術って全部書けない事とか、
自転車専門誌の記者でも分かりにくい事が多いと思うから、
どこまで技術力を書き出せるかはライターさんの腕次第。

雑誌の販売直前になったら教えて下さいね。

投稿: きつね | 2012年11月25日 (日) 23時37分

お疲れ様でした。
普段と違った時間も楽しかったですね~。

暗黒マシンがあれだけ集合してるのも珍しい(笑)

どんな記事になるとしても、問い合わせがくるのは必至かと…

反響が気になりますね。

投稿: むうぱぱ | 2012年11月26日 (月) 05時31分

>martyさん
いや、べつにオープンにできないという訳では無く...
内緒にしとこうかと。(笑)

>yosiko2さん
どうもお疲れ様でした。
yosiko2節、炸裂してましたねぇ。(^^;
さて、どんな風にまとめていただけるんでしょうか。ばっさりカットだったりして。

次は釣り雑誌からの取材ですか?

>himawariさん
元々イケメンなんていないから(爆)
「にっこり笑って~」で、顔が引きつり笑い。(^^;

>takuさん
私も朝一で加工をおねがいしちゃいました。
集合写真にはしっかり写っちゃいましたけど。腕組みで。(笑)

>hanaさん
大丈夫、暗技研を引っ張っているのはyosiko2さんの腕だから。
他は私を含め、その他大勢の普通の人。(^^;

>きつねさん
暗技研は営業活動している訳ではないから、記事になる事はないだろうと考えてました。
雑誌はスポンサーで成り立っている訳だしね。

yosiko2さんのように「○○○はダメだ!」とかは間違っても載せられないし。(^^;

>むうぱぱさん
はい、いつもとは違った状況で、それもまた楽しめましたね。

問い合わせ、確かにそれはあるでしょうね。
対応は考えておいた方がいいかもしれない。

投稿: ita | 2012年11月26日 (月) 08時35分

itaさん
こんばんは。

二台の自転車が綺麗におさまっていて見事ですね(^^)
itaさんが就寝している間に「自転車が乗っています」ステッカーを後部ガラスに貼りたくなりました(笑)

暗黒技研の皆さんが取材を受けられたのですね。
必ず、購入したいと思いますので、発売になりました時は雑誌名を教えてください!(^^)!
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

投稿: けい | 2012年11月26日 (月) 21時52分

>けいさん
「自転車が乗っています」ステッカー、いいね、それ。
イヤ、「暗黒な自転車が乗っています」かな。(笑)

発売は年が明けてからですので、また改めてお知らせします。

投稿: ita | 2012年11月27日 (火) 08時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ライト購入 | トップページ | 速度抑制装置 »