ライト購入
こないだの「うなぎオフ」の時に、日が暮れてライトを点灯したのですが、2つ持っていた
ライトが両方とも不調に。
ひとつはFENIXのP2D、小さいのでバッグの中に放り込んでおくのにいいので重宝していた
のですが、とうとう点灯しなくなりました。ダメになったのはこれで2個目。
もう一つはMTE M3-2というリチウムイオン電池仕様の超明るい(はず)のライト。
これも最初不調で、叩くと明るくなるという、なんとも昭和のラジオテレビのような状態に。(^^;
やっぱり自転車用じゃないと振動でやられちゃうのかな。
その時に一緒に走っていたyosiko2さんがとんでもなく明るいライトを点けていました。
聞くとLezyneのだって。自動二輪並の光量でしたからね。
Cappuccinoさんも同じの使ってました。
ということで、これ買っちゃいました。
これは「Power Drive」というので、ランク的には2番目のやつです。
この上に「Super Drive」ってのがありますけど、まぁこれでも十二分かなと。
これなら暗いサイクリングロードも安心。
って、いつ走るんだか。気が付いたらうなぎオフ以来走ってないし。(^^;
車載スタンドも完成しましたので、車にわさわさと積み込んでみました。
(色々と問題点も明らかになりましたけど)
明日はこれで某所へお出かけしましょ。
あ、metroはお留守番。(^^;
| 固定リンク
« 木工作業は秘密基地で | トップページ | 取材の日 »
「パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事
- 油圧ホースルーティング(2019.06.23)
- フロントフォーク交換(2019.05.19)
- フロアポンプ交代(2019.05.12)
- フレーム溶接(2019.04.28)
- 出動準備(2019.04.20)
コメント
ムフフ、明日が楽しみですね~。広報部部長として頑張ってくださいまし。
投稿: フリー | 2012年11月24日 (土) 22時23分
>フリーさん
今日、来られるのかと思ってました。(^^;
投稿: ita | 2012年11月25日 (日) 17時41分