東京都内ポタ
今日は渋谷にある革のバッグ屋さんへ行って来ました。
手作りのバッグをものすごい沢山の種類で出している「HERZ」というメーカー。
現物を見てみたくて渋谷にあるお店を訪ねました。
最初は青山通りに面した所にある「TOM DICK & HARRY店」
今日はお天気もいいので、久しぶりに黄色い奴を引っ張り出して輪行です。
一通り見た後、次は「青山本店」へ。
ワイヤーロックを持って来るのを忘れてしまい、お店の展示品のようなフリで駐輪。(^^;
お店で色々お話を伺っていたら、「外の自転車、見せて下さい。あのバッグはご自分で?」
「上手にできてますねぇ」って褒められちゃった。(^^;
店員さんかと思ったら、バッグを作っている職人さんでした。
そんなプロの方に評価していただきうれしい限り。(^^)v
「次に作る予定のバッグのデザインの参考にするために、構造を見たくて来ました。」
などとはとても言えず(爆)
カタログをいただき「また来ます」と言って、お店を後にしました。(^^;
ここのバッグは革もいいし、縫製もいいです。もちろんその分お値段もいいんですよ。
ここからは、足の向くまま、なんとなくこの方向って感じでポタリング。
すると目に入ったのがこちら。
「バイクフォーラム青山」というブリヂストンのショールームでした。
その少し先にあるのが「ナルシマフレンド」
お店は12時オープンだったので入れず。(というかカギが無いし(^^;)
するとやはり階段から下りてきた外人のご夫婦。
私の自転車を見て
夫「カッコいい自転車だね。写真撮っていいか?」(以下、アバウトな翻訳:ita)
夫「私も自転車が好きなんだよ。君もか?」
妻「お父さん、この人の帽子に「自転車」って書いてあるじゃない。もちろん好きなのよ(笑)」
(注:この時、リンプロジェクトの「BICYCLE」とデカデカと書かれたキャップを着用)
私「どっから来たの?」
妻「サンディエゴ、カリフォルニアの」
私「このdahonはカリフォルニアから30年前にやって来たやつだよ。」
夫妻「GREAT!」
私「このバッグ(timbuk2)もmade in San Franciscoだ」
夫婦「グ~ッド(笑)」
私「Have a nice weekend !」
夫婦「Thank you. You too !」
久しぶりにしゃべる英語がちゃんと通じてよかった。(笑)
ナルシマの対角にはスペシャのコンセプトストア。
カギが無いのでスルーしちゃおう。
国立競技場の脇ではマラソン大会。新宿シティハーフマラソンだって。
そのまま外苑西通りを行き、靖国通りへ出ます。その先には...
暗技研新宿出張所とか呼ばれてるイークル。
「今日は何の暗黒な取引が行われるんでしょうか?」とか
「itaさんが自転車で来るなんて久しぶり~」とか言われるし。(^^;
今日は誰も来ないね、なんて言ってたらポケロケとdahonがやって来た。
お店に入って来た顔を見てびっくり。ひげ坊主さんじゃないの。久しぶり~。
最後にお会いしたのは秘密基地。それっていつの事だったっけ?
ご一緒の方もその時も一緒に秘密基地へ来られて、フレームのヒンジが固くて
難儀してたのが、あれ以来快調です、との事。
ひげ坊主さんのポケロケをよ~く見たら、コンポが79DURAになってる~。
奥さんには内緒なんだって。(^^;
まぁ、普通はその値段を聞いたら無事ではいられないわな。(爆)
いつもなら、ここから上野へ出て、京成電車の始発に乗って帰るのですが、
お天気が良くて気持ちいいので、もう少し足を延ばしましょう。
で、浅草~。すごい人混み。(^^;
さらに先へ進みスカイツリー。
もちろんソラマチの中には入らず、押上駅から輪行して帰りました。
本日の走行距離:不明(Oldにはサイコン付けてないし(^^;)
青空が気持ちの良い一日でした。