「metroに乗って」初詣に
今日はいつもお世話になってる自転車屋さんへ新年のごあいさつへ。
ここはmetroに乗って参りましょう。
(ほんとのとこは、他の自転車を奥から引っ張り出すのが面倒くさかっただけ(^^;)
かぶっているのはrin projectの「ウールニットキャップ」というものです。
耳当てもあるので、今日みたいに寒い日にぴったり。
こないだ走った時もこの帽子の上にヘルメットをかぶってましたよ。
背中には例のメッセンジャーバッグを背負っているんだけど...見えないね。(^^;
始めにvillage topへ行ったらまだ開いてなかった。
そうだ、ここは午後からだったよ。(^^;
フルルのユニクロで買い物してから。次はじて吉へ。
お店ではういろーさんと豆んちょさんにお会いしました。
そこで夏用ジャージの話になって、Legge Fitという新しいシリーズにして、
デザインも少しいじる事になりました。半袖ジャージとパンツの両方。
修正デザイン案ができたら、改めて公開します。
帰ってきてからは「洗濯機棚」の仕上げ作業。
最初は現場組み立ての予定だったけど、軽いのでうちで完成させて持ち込む事に。
工具類と完成品の棚をかついで(笑)姉の家へ。
洗濯機回りのホース、コードを外して設置。
何の手直しも無く、すんなり設置完了。
タオル掛けの突っ張り棒が転倒防止にもなって一石二鳥。
でめたし、でめたし。
その後、カードケースに使う革の色サンプルとデザイン案を見せて、
色決めとデザインの確認してもらって撤収。
職人itaは今日も忙しい。(笑)
| 固定リンク
« 今日は革の日 | トップページ | またまた取材の日 »
「自転車」カテゴリの記事
- 元旦恒例の材木屋さん詣で(2018.01.01)
- 思い通りには進みません(2017.07.02)
- 北の街で南風(2017.06.04)
- バーニングマン・レース(2016.07.23)
- THE KAIMAKU2016(2016.04.16)
コメント
見事な仕上がりですね。
洗濯機の上のスペースって有効利用できると便利ですね。
投稿: 手塚 | 2013年1月 5日 (土) 18時02分
フロントフェンダーがありませんね。
余剰がありますが使いますか?
http://fumimaro.blog.so-net.ne.jp/2008-11-21
投稿: ふみまろ | 2013年1月 5日 (土) 20時14分
暗技研の長袖ジャージもよろしくお願いしま~す
投稿: taku | 2013年1月 5日 (土) 23時08分
>手塚さん
どもども。
現場手直しが多少はあるかと思ってましたが、意外にすんなり。
こういう時が設計者冥利に尽きる瞬間ですね。(^^)v
>ふみまろさん
おっと、するどいご指摘。(^^;
なぜかステーが破断してしまい、外してあります。
基本的に雨のには乗らないので支障はないので、そのうちやろうと思いつつ放置状態。
泥よけを玄関先に置きっぱなしでいたら、こないだ捨てられそうになり
(ゴミ袋に入ってた(^^;)慌てて回収。(笑)
>takuさん
あ、忘れてた。(^^;
アイデアが浮かばないんですけど...どうしよう。(^^;
投稿: ita | 2013年1月 6日 (日) 05時42分