走り初め&作り初め
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!
今日は走り初め!って事で出かけてきました。
ここらで一度走りに行かないと、春まで走らないような気がしてね。(笑)
なんとなく「海が見たい」ってことで幕張方面へ。
ところがぎっちょん、海からの風が強くて強くて、そら難儀しました。(^^;
ようやくたどり着いた検見川の浜。
砂粒が顔に当たって痛いし。(^^;
海沿いは波しぶきがかかってるので、稲毛海浜公園の中を抜けて行きます。
そこから、今日はららぽ方向では無く、逆の千葉方向へ。
ポートタワーの近くまで来て、海風に逆らうように進んでいた時、高層マンションに挟まれた道で
いきなり風にあおられてひっくり返りました。(^^;
ビル風なんでしょうね、ただでさえ強い風が二つのビルの間に一気に流れ込んで来た感じ。
横風じゃなく向かい風にあおられてコケたなんて初めてですよ。(^^;
そこから革の素材を買うために千葉そごうへ。
満員のエレベーターの中で自転車スタイルはちょっと浮いていたかな。(笑)
帰り道は追い風でちょっとは楽だったかな。
走行距離 約50km、久しぶりに走ったのでヒザが痛い。(^^;
****
リフォームが完成した義理の姉の家。姉から洗濯機の上の棚を作って欲しいと依頼が。
ホームセンターで探したけど、寸法とかどうもいいのがなかったそうな。
私的には材料費そちら持ちで楽しませてもらえるならば、OK牧場。(笑)
さっそく構造図を書いて、仕様打ち合わせ。
材料を大晦日に調達してきて、即、加工開始。
45°カットは手ノコです。ピシャっと切れてますね。
余計な幅を取らないように、板厚の中で接合するので、切断面の直角度が重要です。
ポケットホールジグも大活躍。
あらかたの加工は終わって、あとは部分組とニス塗り。
ここまでできれば仕上げには少し時間をかけられそう。休みはまだまだあるし。
大晦日から正月早々、こんな事やってました。相変わらずですね。(笑)
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
コメント
洗濯機の棚はアイリスオーヤマのメタルラックがありますが、狭い場所では意外に使いづらいです。片方の脚が一本というのは空間を広く使えるのでいいですね。
投稿: R | 2013年1月 2日 (水) 19時23分
>いきなり風にあおられてひっくり返りました。(^^;
風洞実験で解析してみたい気がします。
お怪我が無いようでなによりでした。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ふみまろ | 2013年1月 2日 (水) 19時37分
横風は怖いですよ!ケガは大丈夫だったのかな?
バイクのツーリングでトンネルを抜けた瞬間にまえを走ってた仲間が中央分離帯のガードレールまで寄せられ
転倒し右足骨折しちゃいましたから
ましてや軽い自転車なら速さようなら~でしょう。
タナの材料買い出しは可成りの長物だったのでは?
もう車にキャリア付けてチャリも角材もハシゴも積めるようにしちゃえば~w
投稿: yosiko2 | 2013年1月 2日 (水) 19時46分
海方面は危険でしょう。南南西の風予報だったので、私も海方面に出てから楽しようかとも思いましたが。しかしビル風って怖いですね。(ビル風を指摘されると、痛い不動産屋ですが)
投稿: ういろ | 2013年1月 2日 (水) 20時00分
>Rさん
そそ、普通に4本足じゃつまんなくて、ちょいと一ひねりしてみました。
自宅の棚なんだから壁に直付けでいいじゃんって思っていたのですが、
撤去するかもしれないからって。(^^;
>ふみまろさん
そこまでも向かい風で7,8km/h程度でヨロヨロ走っていたとこへ、いきなりの
カウンターパンチを喰らいました。(^^;
起き上がって、ビルの間を抜けるまでの20mは押して歩いても進めないくらいの
強風でしたよ。
>yosiko2さん
ケガは何も無しです。低速だったし。
それが横風じゃなくて正面からの風で煽られたのよ。(^^;
フロントが浮いたんじゃ無いかと思うよ。
板取図を持ってホムセン行きますので、大丈夫。
その場で切ってもらっちゃうから。(^^;
時間短縮と精度の確保。
投稿: ita | 2013年1月 2日 (水) 20時09分
>ういろーさん
風まで気が付かなかったです。(^^;
天気と気温しか見てなかったし。
気温は昨日の方が低かったけど、風が無かった分昨日の方がよっぽど
体感温度高かったですよね。
さすがに元旦は走りに行けないけど。(^^;
ビル風があんなに強烈だったのは初めてですよ。
真っ直ぐ歩けないくらいでしたから。
投稿: ita | 2013年1月 2日 (水) 20時13分