またまた取材の日
先々月、暗黒技研が雑誌の取材を受けましたが、今度は我が家へ取材がやって来ました。
某雑誌(自転車雑誌には非ず)で「DIYで面白い物を作っている人」みたいな企画があり
先日作った「車載スタンド」を取材したいとの依頼が。
それはいい機会だからラクティスに3台まともに積めるのかやってみましょ、ってことで
じて吉店長のロードバイクを2台借用して積んでみました。
どうじゃ!きっちり3台積み。しかも3人乗車可能。
ホイールを上に載せても室内高にはまだ余裕有り。
荷物のスペースはほとんど無いけど。
ってな事やってたら取材の方がお見えに。
さっそく撮影開始。
DIYに関して色々インタビューあり~の、私の写真撮影あり~の(例によってひきつり笑い(^^;)
トリマー加工の実演やら、レザークラフトの写真(サドルバッグやカメラケース)も
撮ったりして、なんやかんや大変でした。
なんでまた立て続けに取材が...って思うでしょ。
実は今回来られたライターの方はこないだ暗技研に来られた方で、別の雑誌の企画で
私の事を思い出して
「こんな人、いますけど」
「面白そうじゃない」
ってな事で取材に来られたという訳でした。
カメラマン氏もその時と同じ人でしたので、初対面ではないせいもあり和気あいあいな取材でした。
え~と、その雑誌は2月発売なのかな?
書店に並ぶ頃に、改めてお知らせしま~す。(^^)v
| 固定リンク
「その他の自転車関係」カテゴリの記事
- いつもの材木屋さんから新年のご挨拶(2019.01.01)
- 秘密基地忘年会(2018.12.31)
- ドナドナ(2018.12.16)
- shopオープン!(してました(^^;)(2018.10.14)
- 久し振りの秘密基地(2018.10.07)
コメント
ウチの場合は外したフロントホイールが車内で場所を取ります。
次はホイールキーパーの製作などいかがでしょう?
投稿: ふみまろ | 2013年1月 6日 (日) 19時52分
どもども、今年もよろしくお願いします。雑誌の発売が楽しみですね~。
引きつり笑いを立ち読みしてきますバキ
ところで、OXエンジニアリングの社長が亡くなられたようです。
今日連絡が入りました。まだ若いのにお気の毒です。
投稿: back | 2013年1月 6日 (日) 20時38分
全国的著名人と知り合いであることが光栄です!雑誌、楽しみにしていますよ。
投稿: ういろー | 2013年1月 6日 (日) 21時08分
>ふみまろさん
確かにフロントホイールの置き場所には困りますね。(^^;
でも、固定の位置を決めちゃうと余計入らなくなりそうです。
ここは適当に入るとこに入れるのが吉かと。
>backさん
今年もよろしくお願いします。
「笑顔えをください」とか言われて、笑おうとすると顔が引きつってるのが
わかるんですよ。(笑)
OXの社長ですか。
斬新な自転車を作ってる会社でしたからどうなるんでねしょうね。
競技用車椅子の方がもっと大変かも。
>ういろーさん
そんな著名人なんかじゃないですよ。(^^;
雑誌もネタを集めるのが大変なんだなって思いましたよ。
お話ししたように今回は意外な雑誌ですからね。(笑)
投稿: ita | 2013年1月 7日 (月) 08時30分
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
雑誌取材ですか!相変わらず器用で素晴らしい!私の父親は手先が器用で、廃材で物置を建てたり、色々なモノを造っていたのに、私には受け継がれませんでした(笑)
itaさんのような才能が欲しいなぁ〜
投稿: marty | 2013年1月 7日 (月) 23時06分
>martyさん
おけおめのことよろでございます~。
今度のは扱いも小さいらしいですけど、来週発売の暗技研の記事は
デカイですよ。(笑)
そういえば、私の父もなんだかんだと自分で作っていましたね。
大工道具は一通り揃っていたし。
でも、うちの息子はこういうの、全くダメです。(^^;
投稿: ita | 2013年1月 8日 (火) 08時42分