« old dahonのステム構造 | トップページ | old dahon RE-BORN »

クランクはこれに

old dahonに使おうと思って、頼んでいたクランクが届きました。
130223_001_400

1年半くらい前だったかなぁ、雑誌で見かけて、その時点では未発売。
昨春、ロードバイクのクランクを交換した時でも発売された情報が無く、すっかり忘れてました。
今回、oldのクランクを取り替えようと思い立ち、ネットで見てたら「あ、これ売ってるんだ」
じて吉で「SUNXCDって扱いある?」って聞いたら「何ですか、それ?」という回答だったので
それならいいじゃろ、とネットでポチっ。

現物を見るとなかなかの質感。
なんかoldじゃなくてロードバイクに付けた方がいいじゃろか?(^^;
130223_002_400

スパイダーアームを取り付けました。これでPCD110のギヤが取付られます。
スパイダーにはPCD130のものもあります。TAの5ピンのギヤ板はそのまま直に取付可能。

追記:下の写真はスパイダーの取付位置が間違っているようです。
ご参考にされませぬようご注意申し上げます。(^^;
正しい取付はこのあとの記事で...。
130223_004_400wb

130223_006_400wb

とは言っても、とりあえずはoldに付けますか。
そのうち、交換!てな事になるかもしれないけど。

oldのクランクはコッタレスクランク抜き工具が使えません。(ネジが無いから(^^;)
プーリー抜きでクランクを取り外し。
130223_008_400

とりあえず、今日はここまで。
BBのグリスアップもしないとダメみたい。明日、じて吉へ行ってカニ目スパナを貸してもらおう。
ついでにあちこちオーバーホールだ。

|

« old dahonのステム構造 | トップページ | old dahon RE-BORN »

パーツ・メンテナンス」カテゴリの記事

OLD DAHON」カテゴリの記事

コメント

>ロードバイクに付けた方がいいじゃろか?

SUNXCD、汎用性と質感がグッド!
DAHON にはFSA F-GIMONDIはいかがでしょう?
PAULでも似合いそうですが。

投稿: ふみまろ | 2013年2月23日 (土) 20時28分

クラシックな雰囲気で良いですね~
SUGINOも面白い物出してきますね

投稿: taku | 2013年2月23日 (土) 21時04分

あっSUGINOじゃなかったか(^-^;)

投稿: taku | 2013年2月23日 (土) 21時06分

イイ感じのクランクですねぇ。雰囲気よろし~ですやん。
TAのシクロツーリストを思い出してしまった。

投稿: ゆっきょ | 2013年2月23日 (土) 21時09分

カッコいいです

投稿: Shin1 | 2013年2月23日 (土) 22時04分

>ふみまろさん
質感がいいでしょ。写真で見るより実物はもっと良かったです。

>takuさん
クラシカルな感じがoldに合うかなと思って。
サンツアーの関係者だった人が作ったらしいですよ。

>ゆっきょさん
みなさんのご賛同がうれしいです。(^^)v
やっぱり古い自転車にはこういう感じのクランクが似合いますよね。
シマノのカブトガニじゃねぇ...。(^^;

>SHIN1さん
でしょでしょ。
これで女子会にこっそり参加。(爆)


で、シングルギヤなので途中でちぎられる...と。(笑)

投稿: ita | 2013年2月23日 (土) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« old dahonのステム構造 | トップページ | old dahon RE-BORN »