春?夏?
昨日今日と急に暖かくなりました。花粉もいっぱい飛んでるみたいで、帰りの電車の中で
おはなが蛇口状態になりました。(;_;)
こんな日に走らないといつ走るの?って思っていたら、yosiko2さんからメールで
「幕張メッセのどてらい市(工作機械の展示会)の招待券があるから行こう」だって。
どうしようか5秒ほど考えて「行く~」(笑)
うちまでお迎えに来てくれたので、old dahonを積んで行きます。
展示会は非常にマニアック。(笑)
yosiko2さんのツナギ姿が周囲に溶け込んでいて違和感が無い。(爆)
最近、製作工場へ行くことが無くなったので、最新の機械事情に疎かったのですが、
世の中は色々進んでいましたよ。
yosiko2さんはpanaのTIG溶接機にご執心でしたけど、「どんな用途で使われますか?」
「自転車のフレームだから薄肉のパイプ」って、仕事じゃないんかい!(笑)
駐車場で別れて、メッセから自転車で帰ります。
走り出してすぐに上着を脱いで腕まくり。初夏の陽気でしたね、今日は。
途中の路上にパン屋さんの車がいたので、パン買って公園でお昼。
そうそう、前回作ったパーツの写真写りが悪いってご指摘を受けましたので再度。
これならシートチューブに合わせてR加工されているのが良く判りますね。
しかも、R加工は斜めに加工されているんだけど、そこまでは判らんわな。(^^;
今日はold dahonで比較的太いタイヤなので、花見川CRのダート部分へ久しぶりに突入。
うちから15分程度のとこに、こんな秘境のような景色が広がってるなんて。(笑)
この先の道の真ん中に3,4人止まっている人がいたので、だれかケガでもしたのかな?
と思って近づくと、大きなカエルが道の真ん中に。(^^;
「全然動かないのよ~」「轢かれちゃうから」
あら、まあ、ってことで捕まえて川の方へ逃がしてあげました。
この陽気で「寝過ごした!」ってあわくって出て来たのかもね。(^^;
帰って来てからold dahonの革パーツをリニューアルしようと作業開始。
そうとうくたびれて来てますね。(^^;
新しく切り出した革に、曲がり癖をつけるためにシートポストに巻き巻き。
確か、この革はカメラケースを作ろうと買ったはずだったような気がするけど。ま、いっか。(^^;
ついでにサドルバッグのストラップも新しくすることに。
こちらもかなりのくたびれ加減。
今度は取付方法を変えて、バッグの位置を適正な状態になるように思案中。
ジャンク箱をがさごそ漁っていたら、こんなの出て来た。(^^;
まだ、残ってました。(笑)しかし、\630って値段は何?(^^;
ここしばらく、oldばっかりで、speedもロードバイクもお蔵入り状態ですな。(^^;
暖かくなってきたので、そろそろまじめに走りだそうかな。
と、日記には書いておこう。(龍角散)(笑)
| 固定リンク
« 暗技研的ペダルの料理 | トップページ | 輪無行 »
「サイクリング」カテゴリの記事
- ラベンダー畑(2019.05.26)
- ちょいと黒たまごを買いに(2019.05.04)
- dahonオーナーズミーティング in 幕張(2019.04.30)
- シェイクダウンのお花見ポタ(2019.04.11)
- 自転車同好会ポタ(2019.01.26)
「OLD DAHON」カテゴリの記事
- たまには革でもいじるか!(2018.07.29)
- お花見~(2018.03.31)
- CNC計画発動(2017.01.22)
- ロックナット発掘!(2017.01.15)
- 思い出したかのようにold dahonをいじる(2016.08.15)
コメント
今日はお疲れ様でした!
どてら市昔は現金で即売品が買えたんですが伝票でしか買えなくなってしまったとは!
もし衝動買いでpanaのTIG溶接機買ってしまったら直ぐに会社にバレてしまうよ~w
でもあの変態パイレン1500円と15の眼鏡ラチェットレンチ500円欲しかったな~
筒型サドルバックの革の点点 靴磨きのワックスとかでも消すことは出来ないかな~?
投稿: yosiko2 | 2013年3月 9日 (土) 21時24分
>yosiko2さん
昨日はどうも。
時々とんでもない値段の物がありましたね。
雨染みが付いた時にすぐ対処すれば良かったのですが、
少し放置しえしまったので中に染み込んだような感じで取れません。(^^;
オイルも切れていたようで、まぁ仕方ありません。
投稿: ita | 2013年3月10日 (日) 04時43分
今、窓から見える雪景色とあまりにも違うので、唖然。笑
大通公園でランチできる日が早くこないかな~、緑のトンネルのサイクリングロードを早く走りたいな~、と思いました。
投稿: hana | 2013年3月10日 (日) 12時35分
>hanaさん
そちらの大雪とは大違いですよね。(^^;
こちらもいきなりのポカポカ陽気で身体が付いて行けないですよ。(^^;
投稿: ita | 2013年3月10日 (日) 20時42分